囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (838レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
534(1): 09/08(月)10:49 ID:ZqFqbxiy(2/5) AAS
連投NGでてるから何かと思えば俺に瞬殺された低偏差値のカスが火照って暴れてんのか
碁は可能局面数が多いけどそれは無駄に盤面デカいからってだけだからなぁ
いわば面倒オセロ
しかも初期局面の先後の差がガバガバすぎてプロでさえ6目半だの何目半だのコロコロハンデが変わるし美しくないんだよね
盤面デカいだけでゲーム自体の底が浅いから初期AIに速攻で本質抜かれて既にAI超えなんて一手もありえないしカケツみたいな全盛期のトッププロが速攻で足抜けしてるしな
大学で楽して単位取るために講座とったけどとても爺になるまで楽しめるゲームじゃないって思ったね
539: 09/08(月)11:41 ID:c8yrfFdL(5/6) AAS
>>534
まさに典型的な馬鹿な証明
盤面でかかろうが囲碁はそれで続いてきたし、コロコロハンデなんて変わってないだろ
20年以上6目半だが、調整がダメならそれなら千日手とか調整してる将棋もそうだろ
歩を1枚落とすとか言ってもそれをしていないだろうに馬鹿すぎて「なんでも都合のいいようにしか解釈したり説明したりできないからお前はいつまで経っても頭悪いんだし底辺なんだぞ」これそのもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s