囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (843レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41(2): 08/24(日)11:38 ID:qIaPm7jn(1/2) AAS
囲碁のルールそのものはまったく難しくない
俺もルールは小学生の時に覚えた
曖昧な表現になるが、囲碁は「ちゃんと打てる」ようになるまでが難しいのよな
初心者期間中はずっと「ちゃんと打てている」感覚が無いから、当然多くの人が初心者期間中でツマンネでやめてしまう訳で
43: 08/24(日)15:06 ID:tFUaCVrH(2/2) AAS
>>41
「ちゃんと打てる」のが何を指すのかは分からんけど
1局自力で終われれば一応ちゃんとは打てている
56(1): 08/24(日)18:13 ID:YCXq96Id(1) AAS
>>41
十九路盤でちゃんと打てるようになるのは難しいよね
だから小路盤から始めるのがいいと思う
実際に5路盤から9路盤までやっていくとわかるのは次の2点
・5路盤と7路盤は初手で真ん中に打つと黒が圧倒的に有利でつまらない
・9路盤になると急に難しくなる
だから初心者は6路盤か8路盤がいいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s