囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (789レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
191: 09/01(月)20:08 ID:yD0cu/db(1/2) AAS
TERA-IGOをもっといろんな地方でやるべきだ
193: 09/01(月)20:34 ID:yD0cu/db(2/2) AAS
鎌倉の円覚寺・帰源院で行われている「TERA-IGO」というイベントをご存知でしょうか。
毎年秋に開催されていて、座禅体験やお弁当付きで、プロ棋士の指導碁や連碁なども楽しめます。
「お寺で囲碁」という非日常感があり、初心者や観光客にも参加しやすいのが特徴です。

囲碁を単なる競技としてではなく、文化体験や観光と結びつけて普及していく取り組みの一つとして面白いと思いました。
こういう「場所とセットで楽しむ囲碁」って、普及のヒントになる気がします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s