囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (839レス)
囲碁普及について真面目に考えるスレ136 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
125: 名無し名人 [] 2025/08/29(金) 20:06:17.76 ID:YtqrNvGo ヒカルの碁が流行った時に普及に力を入れればよかったのに何もやらんかったもんな ブームに乗じて小遣い稼ぎだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/125
206: 名無し名人 [sage] 2025/09/02(火) 20:00:34.76 ID:zSYEmv2O 701年(大宝元年)の大宝律令には碁の記載があり、奈良東大寺の大仏を建立した聖武天皇の遺品に碁盤もあって正蔵院に国宝として保管されてるのすらも198,201,203は知らなそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/206
232: 名無し名人 [] 2025/09/03(水) 17:14:38.76 ID:MsrNo8of サントリーHDがスポンサードしているコンテンツ TBS報道特集 コリアンゲー囲碁 なるほどッなるほどッ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/232
470: 名無し名人 [sage] 2025/09/07(日) 10:50:44.76 ID:QLsvDkr8 >>464 「では囲碁界の将来はどうなんです? 「私は私の周りで碁の打てる者をほんの数人しか知りません。清春にいたっては今まで友達に碁の打てる子は一人もいませんでした。 「そんな現状ではこの先囲碁のプロ組織も危うくなっていくのではないですか? 社くんの父親は正しかった ヒカ碁も囲碁界の先行きに問題提起してたんだよねあの時代に。棚ボタ的に降って湧いたヒカ碁人気を棋院はまったく活かせなかったが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/470
655: 名無し名人 [] 2025/09/11(木) 09:47:35.76 ID:iRqTujJB また前夜祭やらなかったのか? コストカットやりすぎだろ もしかして大盤解説も無し? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/655
719: 名無し名人 [] 2025/09/13(土) 16:13:51.76 ID:mhdQv3rE 囲碁は打つのが楽しいのであって、ほとんどの囲碁ファンは観る囲にはならない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/719
748: 名無し名人 [] 2025/09/14(日) 10:13:24.76 ID:8Tpujj+5 ヒカルの碁は日本の文化であることを全面に押し出していたから売れたんだろう それがなければ囲碁は世間にとっては単に「ひと昔前まで爺さんたちがやってたよくわからんボードゲーム」にすぎないもんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/748
797: 名無し名人 [sage] 2025/09/15(月) 13:16:42.76 ID:gm4iRkhh >>783 変えてないけどなw メンタル崩壊してんの?www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/797
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s