囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (807レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
139(1): 08/30(土)06:05:10.73 ID:vEzY8sTV(1) AAS
>>131
幼稚園や保育園で囲碁を始めて、大人になるまで囲碁をやる奴ってどのぐらいいるんだろうか
小学校や中学・高校にも浸透してるんかな
211(1): 09/02(火)21:32:11.73 ID:4QeIiDn9(1/2) AAS
いや、囲碁は日本文化だと堂々と言えるだろ
日本発祥と言ってるわけではないぞ
535: 09/08(月)10:56:22.73 ID:nKE+UQZ4(2/4) AAS
無駄に盤面がデカいのは同意するが、先手有利を解消できない将棋のほうが美しいのか?
573: 09/09(火)19:17:33.73 ID:6GZoF0mz(4/9) AAS
13路盤:55〜60%(先後差最小)
これが囲碁ルールでの広さの最適解らしいが、先後の平等性が美しさの要素に含まれるとして、最適化してこの差は本質的に小汚すぎるだろう
デフォルトで片一方がメリケンサックつけてるやん
そのうえ>>567よろしく見栄で盤面広くしてコミ増やしてるんだからしょうもなさすぎるよ
796(1): 09/15(月)13:04:00.73 ID:YuixoZGt(1) AAS
ID変えて全レス笑う
この囲碁格ジジイのスレ保守義務感と情熱は一体なにから発生しているのか
余生は有効に使えよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s