囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (843レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: 08/22(金)23:17:03.52 ID:BdcbpI+P(5/5) AA×

182: 09/01(月)16:00:28.52 ID:Zof0S4wZ(1) AAS
普及関連は公益事業費になるのかな
もう公益認定取下げるつもりなのかも
210(1): 09/02(火)21:14:07.52 ID:ldPaPzE3(1) AAS
>>209
あれっ囲碁は日本文化ですと海外で堂々と言えないの?
国内限定の自称日本文化かな
313: 09/05(金)16:09:09.52 ID:HFDwP9vB(1) AAS
>>304
N高校はちょっと前まで、卒業後の進路のデータを改竄してたって話題になってたやん
何で改竄してたのかって考えたら分かるけど、そうしなきゃとても世に出せないからだろう
棋院としてもそんなヤバい奴らに大量に入ってきてほしくないってのが本当の所なんじゃないか
プロになって対局すれば残念だけど対局に負けてしまう日もあるだろうが、
ヒカルの碁の越智くんみたいに負ける度に棋院のトイレに籠られても他の人達が困るしね
331(1): 09/06(土)03:33:50.52 ID:NqlMIT1v(1/2) AAS
見るのを我慢できるようにするには一手10秒とか、フィッシャー方式とか。そうしゃないとスポーツ性がまったくなくて死にかけの爺はしか見ねえよ。
358: 09/06(土)12:08:25.52 ID:kwAme6vZ(3/6) AAS
昔からチョンゲは嘘つきだね
2019年1月時点で民団は将棋大会を開いたことないって
藤井聡太さんのデビュー後で有名になってる師匠達一門すら出てくるのに
KOREA TODAY 2018年11月10日号
小学生~高校生、21組・93名が参加し熱演
54■ JCI大阪青年会議所/公益社団法人日本将棋連盟
10月度月例会 「第1回KOJC将棋大会」
杉本昌隆七段らプロ棋士が指導対局、女流棋士対局と大盤解説
525: 09/08(月)03:48:05.52 ID:Aq04sZGy(1) AAS
>>522
いや逆やろ
目数で有利不利を「調整」出来てしまう時点でもう公平じゃないやん
531(2): 09/08(月)09:46:28.52 ID:vJDpgN/H(1) AAS
ID:c8yrfFdL
IDコロコロ起床
643: 09/10(水)22:08:26.52 ID:Tdxn6oy2(2/2) AAS
囲碁は格が上で高尚なんだから昔みたいな普及は現代ではムリだな
手習いとして基本だったらしいお花やお琴みたいに、いろいろ作法とかファジー方面に特化して生き残るしかないw
729: 09/13(土)21:20:57.52 ID:lFhwygKb(2/2) AAS
>>717
何でここで昭和27年頃に連続殺人テロを起こして破防法の監視団体となった日本共産党の話をするんんだよ?
日本囲碁とは全く関係ない話だろ
例えばテロリストが音楽を聴いたら音楽はテロリストの文化なのか?
774(1): 09/15(月)11:01:33.52 ID:5X9wsy5V(2/9) AAS
>>770
駅前にもニュータウンはあるから
田舎ほどニュータウン=郊外になるんだよね。
都会だと長年駅前で操業してた工場がなくなって跡地がニュータウンとかザラです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s