囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (843レス)
囲碁普及について真面目に考えるスレ136 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し名人 [] 2025/08/22(金) 23:14:38.51 ID:BdcbpI+P なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。 囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。 前スレ 囲碁普及について真面目に考えるスレ135 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1752887584/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/1
37: 名無し名人 [] 2025/08/24(日) 09:13:53.51 ID:A0r0a832 囲碁の人気がないのは難しすぎるからだと ルールは簡単なんて言っても意味はない https://s.japanese.joins.com/JArticle/337885?servcode=400§code=420 https://s.japanese.joins.com/JArticle/337886?servcode=400§code=420 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/37
121: 名無し名人 [sage] 2025/08/29(金) 19:21:56.51 ID:TQTY3lB0 経営者や優秀な大学生に絞ってアプローチしていくしかない。 広く浅くで普及するゲームじゃない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/121
197: 名無し名人 [] 2025/09/02(火) 12:47:14.51 ID:lrR3/2n6 菫ちゃんの活躍だけが頼りだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/197
205: 名無し名人 [sage] 2025/09/02(火) 19:45:15.51 ID:rzhIRe1R 韓国起源説みたいのなら詐称だけど、日本国内でも1000年以上の歴史があって、平安文学にも登場、歴史ある皇室行事にも使われているのに、日本の文化が詐称というのは、一般的な日本人なら理解できるレベルの日本語の使い分けがアンチには出来ないのだろう 日本人でないか学力がかなり低いかまでは知らん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/205
225: 名無し名人 [] 2025/09/03(水) 14:40:36.51 ID:6YWKyBgn 菫ちゃんの活躍だけが頼りだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/225
394: 名無し名人 [sage] 2025/09/06(土) 18:23:39.51 ID:dZ5cwAVs wwwwwwwww 今度はそう来たかwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/394
439: 名無し名人 [sage] 2025/09/06(土) 20:18:44.51 ID:dZ5cwAVs >>438 お前ほどサイコパスだとずっと同じこと言ってるのにID変え忘れに見えるんだなwwwwwwwww おまえは2ちゃん時代から依存してるサイコパスだけあるわwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/439
455: 名無し名人 [] 2025/09/07(日) 04:25:10.51 ID:DbUBhQvn 極端な話で「数十万」どころか、一回戦負け繰り返してれば「十数万」がいいとこじゃないかな? その関係者さんの話でさえ金額盛ってると思う 囲碁らしいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/455
523: 名無し名人 [sage] 2025/09/08(月) 00:21:56.51 ID:8npH5bsB 囲碁には格がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/523
547: 名無し名人 [] 2025/09/08(月) 19:24:22.51 ID:2cxDvB6t 囲碁にしても将棋にしても先手が有利でいいじゃないか 平等というイデオロギーを持ち込むのがおかしい 格下の棋士が先手、格上の棋士が後手でいいじゃないか コミとか振り駒とかダサいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/547
574: 名無し名人 [] 2025/09/09(火) 19:17:56.51 ID:19s2lAOr https://www.chessnoakatsuki.com/archives/872 引き分けを含めれば、チェスは 先手 勝利 38.8% 後手 勝利 29.8% 引き分け 31.4% だそうだ 欠陥ゲームやな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/574
654: 名無し名人 [sage] 2025/09/11(木) 08:54:24.51 ID:4SsaG0sh >>633 格爺はアンチだとバレたからね チョンゲと同じ失敗やチョンゲのX垢と同じことやってることからチョンゲという疑いは強いけど確定ではない 朝やるとその後IDコロコロしても夜にミスしてアンチだとバレてしまった経験からか今では夜しか現れなくなった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/654
687: 名無し名人 [sage] 2025/09/12(金) 18:30:06.51 ID:NzjkeCD1 >>680 やってもレスポンス少ないからな XやYouTubeでもいいねや再生数少なすぎなんだよ そりゃあやる気なくす 星合とか一生懸命やってるのに、再生数もいまいち伸びない プロ棋士が一生懸命頑張ってるのに反応しない、金を出さない囲碁民どもが悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/687
718: 名無し名人 [sage] 2025/09/13(土) 16:09:51.51 ID:PfMRETU0 >>717 低所得層はネトウヨになりやすいというけどチョンゲはそういうこと? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/718
749: 名無し名人 [sage] 2025/09/14(日) 10:36:42.51 ID:prPdqFSh ヒカ碁が連載されてた20世紀末頃(1999年-2003年)だと 囲碁はまだ「ひと昔前まで爺さんたちがやってたよくわからんボードゲーム」ではなく、 ギリで「現に爺さんたちがやってるよくわからんボードゲーム」だったよ 囲碁最後の巻き返しのチャンスだったと言われるのはそのためもある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/749
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s