囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (790レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

65: 08/26(火)13:32:51.35 ID:iGRKJDgA(1) AAS
🎉【お知らせ】🎉
この度、伊藤匠叡王が「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」に選出されました!✨
「30 UNDER 30」は、30歳未満の次世代をけん引する若い才能に光を当てるアワードです。
特集記事もぜひご覧ください。

2025年8月25日発売のForbes JAPAN10月号は「30 UNDER 30」特集。30歳未満の次世代をけん引する若い才能に光を当てるアワードで『Forbes JAPAN』では18年より開催し、7年間で総計300人を選出してきた。

今年も4つのカテゴリから30人を選出。ENTERTAINMENT&SPORTS部門のひとり、伊藤匠が将棋界に新風を吹き込んでいる。
220: 09/03(水)07:23:03.35 ID:YfZBTUCv(1) AAS
>>219
だんだん感覚が麻痺してくるんだと思うわ 

過去の先人が積み上げてきた囲碁の事業を中庸の俺が仕分けしているッ!! 

歴史の一部になっただけでアドレナリンは出まくりだろう
365: 09/06(土)13:26:34.35 ID:Bbl1CHff(3/5) AAS
>>359
囲碁板のキチガイ大三冠

迷(惑老)人【生き甲斐じいさん】
常にイラついて他人のレスに絡むだけの生産性ゼロの荒らし
口癖はIDコロコロ

だそうだけど自覚ある?
631
(1): 09/10(水)20:01:48.35 ID:fyiZXR6L(1) AAS
しかし将棋もそうだがどうして野球観戦笑だのサッカー笑だのアニメ笑だの知性の欠片もないバカげた趣味に人が集まるんだ?
鼻垂らして他人の応援したりクソガキアニメ凝視して何が楽しいんだかマジであいつら理解できねえわ
ちっとは頭使って囲碁みたいな高尚な趣味作れよって思う
明治くらいから時間かけてとんでもない馬鹿が多い国になっちまったのが流行らない実際の原因だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s