囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (842レス)
囲碁普及について真面目に考えるスレ136 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
17: 名無し名人 [sage] 2025/08/23(土) 18:33:59.32 ID:6sFfcj59 >>16 大久保あたりは女ウケするようなものばかりだろう 囲碁将棋をはじめボドゲ全般は男のほうが圧倒的に多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/17
69: 名無し名人 [] 2025/08/26(火) 14:57:44.32 ID:AT2w2rPw 一力 芝野 1900人 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/69
265: 名無し名人 [sage] 2025/09/04(木) 18:36:24.32 ID:YKWQozrU >>264 コウになっとるな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/265
349: 名無し名人 [sage] 2025/09/06(土) 10:02:37.32 ID:0dJpfxut >>342 普通の日本人は韓国人の英語の発音なんてさっぱりわからないよ やっぱりチョンゲは韓国に関わりがあるんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/349
390: 名無し名人 [] 2025/09/06(土) 18:19:24.32 ID:4GGV7bf2 >>388 何言ってんだお前??キャラ変えとはなに? お前がいつもそういうことしてるから訳のわからん邪推してんのか?気持ち悪いよお前ら 卑しすぎだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/390
480: 名無し名人 [] 2025/09/07(日) 14:30:57.32 ID:/tPvqodG 俺は当時まったく見ておらず、『ヒカルの碁』の影響力が実際どんなもんだったかを知らなかった そんで好奇心で、以前ヒカ碁が日本の囲碁界に与えた影響についてちょっと調べたことがある 例えば、関西棋院の棋士プロフィール紹介を見ると、『囲碁を始めたきっかけ』→『ヒカルの碁』なヤツが結構いる 「ヒカルの碁 https://kansaikiin.jp/」でざっと検索しても6人も出て来る 日本棋院の方の20代・30代の若手棋士にも、囲碁を始めたきっかけが『ヒカルの碁』なヤツはかなりいるだろう つまり、”一応”ソイツラは囲碁棋士を目指した少年少女のピラミッドの頂点である一握りの英才な訳だから、『ヒカルの碁』きっかけでプロ囲碁棋士を目指した(がなれなかった&途中で挫折した)少年少女はかなりいることになる訳で 20数年前当時のヒカ碁の影響力は半端無かったことが分かる とは言え、だからどうした?過去は過去、って話な訳だがw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/480
622: 名無し名人 [sage] 2025/09/10(水) 18:30:32.32 ID:JdSzUOfM なぜか必死に将棋民ということを否定したがるやつがおるなw 619のヤフコメや知恵袋とかで5ちゃんやってる囲碁アンチの将棋民なんていくつも見つかってるのにw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/622
762: 名無し名人 [] 2025/09/14(日) 23:39:17.32 ID:x/tAjz4J 【チョンゲ爺さんの自爆名文を永久拡散】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1751769934/845 845: 名無し名人 2025/08/12(火) 04:59:48.08 ID:WVjb4H9J 何十年か昔に新聞全盛期だった頃に 購読していた確か朝日新聞かな? その時に初の大三冠を取ったと大きく報じられた 名前は趙治勲さん、 ええΣ(*oωo艸;)!? 囲碁は外人が居たのか? 驚きとそんなニュース見たくもないわ、、と思った だって趙治勲さん本当にアジア人のモンゴロイド顔だもんな 髪の毛はボサボサだし清潔感はゼロだし 見た目悪いから、、 まー、しょーがない あの頃から食い荒らされていたんだな 今見ると1983年とあるから、、 42年前か と言うことは私は、、 はい爺さんです!(笑) 本因坊戦10連覇とあったし 強かったんだな で、 その同じ1983年に谷川浩司が初の名人位についた年でもあり、 21歳の名人位は史上最年少で大々的にニュースになった! そりゃ日本人だし主催は朝日新聞だしニュース価値は高いよね!! どっちが良いかって話でもある!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/762
823: 名無し名人 [sage] 2025/09/15(月) 17:19:02.32 ID:hJovokJt 日本ユニセフはマスコミ関係の経営者達が役員をやって、アグネス・チャンとかの豪邸をみたらどういうことか分かるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/823
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s