囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (830レス)
囲碁普及について真面目に考えるスレ136 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
113: 名無し名人 [] 2025/08/28(木) 15:32:42.25 ID:mPU/TAwq >>111-112 若い頃の良さと美熟女の良さは異なるのも知らないイカくせえ童貞コメのほうが痛々しいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/113
354: 名無し名人 [sage] 2025/09/06(土) 11:02:52.25 ID:kwAme6vZ 339 全て事実だし 言い訳したところで、単発がどれとか指定しないで、全てと強い肯定しているのだから先に言い出したほうが証拠を見せないとね 日本語として全ては包括的な意味をもつよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/354
381: 名無し名人 [sage] 2025/09/06(土) 18:04:14.25 ID:dZ5cwAVs >>378 サイコパスだと自覚したほうがいいぞ 「人の不幸は蜜の味」自ら手を下すことなく人が不幸になることに喜びを感じる人にサイコパスの傾向あり(米研究)ニコニコニュース等 アメリカ・エモリー大学研究 >過去30年間に社会、発達、性格、臨床の観点から行われた研究から、シャーデンフロイデ(和訳:他人の不幸は蜜の味)を系統的に説明する新しい枠組みを作ろうと試みました。そして、シャーデンフロイデが分離可能で、かつ相互関係のある「競争・公平・攻撃」という3つの要素から構成され、その根底に「非人間化」という共通点があることを示しました。 (略) サイコパス、ナルシスト、サディストなどの性格障害を持つ人々の中には、性質的に非人間化の傾向を持ち、他者の立場に立って物事を考えることができない場合があります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/381
422: 名無し名人 [sage] 2025/09/06(土) 18:56:53.25 ID:dZ5cwAVs >>420 つまりおまえはいじめっこか幼児相手にしかレスバ出来ないわけだなwwwwww 雑魚すぎだろwww 仲邑菫のプロ入りに文句があるなら小林覚に言えよw 俺達が決めたわけじゃねえだろwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/422
562: 名無し名人 [sage] 2025/09/09(火) 12:06:17.25 ID:STFER7Ji それは先後の有利性を調整できないから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/562
602: 名無し名人 [sage] 2025/09/10(水) 09:09:35.25 ID:gS6JufP5 年 先手勝率 2025年 0.731 2024年 0.720 2023年 0.679 2022年 0.583 2021年 0.560 将棋AIはもう3年前には先手勝率6割超えてるのにChatGPTに頼る知恵遅れがいると聞いてきました アホは570でしょうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/602
626: 名無し名人 [] 2025/09/10(水) 18:41:26.25 ID:Qw03ETef >>623 日本囲碁村にシンパが散見されるのが日本共産党 その日本共産党はしばき隊を使って参政党を攻撃しとるけど 彼らが将来参政党と親しくなる可能性があるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/626
791: 名無し名人 [] 2025/09/15(月) 12:50:28.25 ID:v+P/Q6R2 フェイスブックに、一力が名人戦でミスったのは持ち時間が少ないせいだ 3日制13時間にすればミスも減って囲碁人気が戻るとか書いてる爺さんがいた 何をどうやるとこれだけ見当違いな考えになるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/791
813: 名無し名人 [] 2025/09/15(月) 16:04:42.25 ID:ZD0rlJcu >>810 それは確かにそうだ その情報が出た5年前と比べて囲碁統括組織の事業収益はさらに激減してるし 囲碁プロは賞金の2割、対局料の1割を統括組織に上納しなきゃならんし、 某囲碁プロのSNS発信によれば未公表の対局料は公表している賞金額以上に激減しているらしいし、 直近の賞金ランキング10位が1000万円割れ(しかも上納前の数字)だから 毎年安定してトーナメントプロとしてやって行ける囲碁プロは上位3%程度だろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/813
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s