囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (790レス)
囲碁普及について真面目に考えるスレ136 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
142: 名無し名人 [sage] 2025/08/30(土) 10:43:54.22 ID:6DtTb4Mz ネットで完結できるから昭和の時代より囲碁人口増えているともいえる。 日本棋院とは関係ないところで(´・ω・`) 碁がたきには事欠かないね。マジで変な人もおるけど、リアルでもおるからおんなじだし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/142
185: 名無し名人 [] 2025/09/01(月) 17:37:37.22 ID:vDA7/DcS アンチの喜ぶ話題しか出てこない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/185
254: 名無し名人 [] 2025/09/04(木) 09:51:27.22 ID:3t+h/AvN >>252 スレに転載したヤフコメ等の内容や空気感が恣意的なもので信用できないと言うなら 何故菫ちゃんは藤井くんの様なネットを巻き込んだフィーバーを起せなかったの?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/254
534: 名無し名人 [] 2025/09/08(月) 10:49:41.22 ID:ZqFqbxiy 連投NGでてるから何かと思えば俺に瞬殺された低偏差値のカスが火照って暴れてんのか 碁は可能局面数が多いけどそれは無駄に盤面デカいからってだけだからなぁ いわば面倒オセロ しかも初期局面の先後の差がガバガバすぎてプロでさえ6目半だの何目半だのコロコロハンデが変わるし美しくないんだよね 盤面デカいだけでゲーム自体の底が浅いから初期AIに速攻で本質抜かれて既にAI超えなんて一手もありえないしカケツみたいな全盛期のトッププロが速攻で足抜けしてるしな 大学で楽して単位取るために講座とったけどとても爺になるまで楽しめるゲームじゃないって思ったね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/534
544: 名無し名人 [] 2025/09/08(月) 14:16:12.22 ID:QLcrEHCB 囲碁って囲碁以外できない阿呆しかやっとらんからな プロ見てりゃ分かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/544
609: 名無し名人 [sage] 2025/09/10(水) 14:26:26.22 ID:gS6JufP5 専門家でない人達が開発しているから進歩が遅れてるだけでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/609
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s