杉内雅男・杉内寿子夫妻 [転載禁止]©2ch.net (440レス)
上下前次1-新
411: 02/27(木)20:14 ID:OaW8+JN2(1) AAS
本日最年長対局記録更新!
412: 02/27(木)21:57 ID:M4uz7xpS(1) AAS
さすがにもう勝つのは厳しいか…
少しでも長くお元気でいてほしい
413(1): 03/13(木)19:36 ID:UEG2+gcf(1) AAS
最年長対局記録更新(相手は武宮さん)。
414: 03/13(木)20:36 ID:ghbJTAZB(1) AAS
>>413
武宮九段は往年のトップ棋士で、現在でも並みのプロ棋士では勝てないレベルの人です。
杉内八段にとって、この相手に勝つのは流石に無理ゲーでしょう。(三子程度の実力差があるかも!?)
>>404
この程度の強さのプロ棋士と対戦させて、話題作りに貢献して欲しいものです。
415(1): 03/16(日)12:10 ID:RKDWuj7F(1) AAS
いやいや、庄司和子センセイだけは流石にレベル低すぎw
現在の寿子先生の戦力を分析するに、
御年なりにくたびれて来ているとはいえ、瞬間的な攻撃力とそれを発揮するタイミングを捉える勘はさほどには衰えていないと思われる。
それを発揮して一発KO出来る相手であれば勝機はあるでしょう。
武宮さんは勿論、先日の石倉昇九段のレベルが相手だと攻撃が通用せずにカウンター貰って終わってしまうわね。
七段くらいまでのベテランで奇襲攻撃に弱そうな人をあてるのがいいんじゃないでしょうかw
416: 03/17(月)12:43 ID:PHeKmkqL(1) AAS
>>415
そう考えれば、寿子先生は最高齢公式戦勝利記録を更新する可能性は十分にあると言う御意見なんですね?
417: 03/17(月)12:49 ID:euhlp6DU(1) AAS
渋沢真知子や安田明夏と対局すれば可能性は高い
418: 03/17(月)14:24 ID:7GbUXYXe(1) AAS
渋沢真知子は渋沢栄一の血族で夫が一級建築士だから勝つのは難しいだろう
419(1): 03/17(月)18:00 ID:YN+lzQmg(1) AAS
稲葉緑子とどっちが強い?
420: 03/17(月)21:26 ID:W/t4ewKx(1/2) AAS
>>419
稲葉緑子って院生崩れ(これは差別用語で、院生卒業者と表記するのが今風なのかな?)の
囲碁インストラクターの方ですよね?
往年のトップ女流棋士の寿子先生の方が、今でもずっと強そうに思いますね!
421: 03/17(月)21:35 ID:W/t4ewKx(2/2) AAS
同じ囲碁インストラクターでも、囲碁インストラクターの大沢摩耶さんあたりが対戦相手だったら、
今の寿子先生は狩られてしまう可能性は大有りだと思いますね。相手次第でしょう。
422: 04/03(木)08:07 ID:gkyDEVCu(1) AAS
新記録樹立祈念あげ。
423: 04/14(月)12:24 ID:dBcFfx0u(1) AAS
安田明夏と打ち込み十番碁だったらどっちが打ち込まれるか興味津々
424: 08/14(木)19:44 ID:cZyYzxd6(1) AAS
>>1
同感。
425: 08/14(木)20:57 ID:lUyI2fCJ(1) AAS
安田明夏と打ち込み十番碁
いいやん!
426: 08/14(木)23:34 ID:NiCQ1VAe(1) AAS
公式戦初勝利を目指して精進している【五代目 プロ棋士 関山穂香初段】に、杉内寿子先生が
対局しながら、先輩女性プロ棋士としてアドバイスをする企画なども見てみたいものです。
427: 08/19(火)17:27 ID:HBd4pzFu(1) AAS
引退するってマジ!?
428: 08/19(火)17:46 ID:eR0aQzbG(1/2) AAS
【囲碁】98歳杉内寿子八段、20日付で引退「六時間休憩なしの対局は、これ以上無理と判断」
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
429: 08/19(火)17:48 ID:eR0aQzbG(2/2) AAS
本当にお疲れ様でした
430: 08/19(火)19:10 ID:7Oa42sb1(1) AAS
ありがとうございました
431: 08/19(火)19:26 ID:YoRYSOMf(1) AAS
いつまでもお元気でいてください
432: 08/19(火)19:40 ID:27knPt6L(1) AAS
寿子先生お疲れ様でした
溝上に一発食らわせた対局は今も印象に残っています
(画像は天元戦予選森田戦より)
pbs.twimg.com/media/GK2ayUcbQAAzHrU.jpg
433: 08/19(火)20:01 ID:aGJinU8R(1) AAS
結局、杉内寿子八段は最高齢公式戦勝利記録の更新に失敗した訳ですよね?
日本棋院は話題作りがホントに下手ですね。
引退を慰留して、引退前に関山穂香初段との公式戦対局を是非組んで欲しかった気がしました。
杉内八段が勝てば最高齢勝利記録の更新になるし、
関山初段が勝てば囲碁界初の五代目プロ棋士の公式戦初勝利になる。
どちらが勝ってもメデタシメデタシで、三大新聞でも取り上げて貰えるビッグニュースになったことでしょう。
434: 08/20(水)15:56 ID:kpMi0pc/(1/2) AAS
>>358
>>360
外部リンク[html]:miomio.guru
435: 08/20(水)16:08 ID:kpMi0pc/(2/2) AAS
>>287
>>291
436: 08/20(水)20:58 ID:M8CFQvJX(1) AAS
持ち時間各3時間で休憩なしの対局に体力的に耐えられなくなったというコメントに生々しさがあるな
437: 08/20(水)21:20 ID:RsBRNHfB(1) AAS
最近は体力がある若手プロ棋士優先の対局運営ルールになっていて、
高齢のプロ棋士には勝ち難い状況になっているのでしょかね。
438: 08/20(水)21:47 ID:tPYOv8fh(1) AAS
若手優先というか、以前では考えられないくらい電子機器による不正行為にに敏感にならないといけないから変な余地が生まれやすい昼休憩抜きの対局が増えてきてるということかと
時代の変化よね
439: 08/21(木)12:28 ID:4g+PE8wJ(1) AAS
今回は新聞にチラッと記事が出るぐらいで
ワイドショー等では取り上げなかったな。
そっとしてあげてこれでいいのかもしれないが少々寂しさもある。
440: 08/31(日)14:29 ID:Wndc93Nj(1) AAS
おつかれさまでした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.810s*