FEで聖戦が一番好きな人は その159 (158レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 08/22(金)21:26 ID:38IaEPiI(1) AAS
[アルヴィス]
国王陛下から
様子を見てくるように言われたが
スレ立てに、こうも手こずるとはな

シグルド・・・
貴様もしょせんは>>980でスレたてするていどの男か・・・

FEで聖戦が一番好きな人は その157
2chスレ:gamesrpg

※前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は その158
2chスレ:gamesrpg
129
(1): 08/27(水)07:27 ID:SWGEtmER(1/3) AAS
ユリアって見た目儚そうに見えるけど、HP0になった時に結構饒舌だから、気丈な人だと思ってる。あの状態で何年も過ごしているしね
記憶無くす前は結構気の強い性格だったと思ってるユリウスが優しい子だし
130: 08/27(水)07:34 ID:7x2JZqwn(1) AAS
>>126
ラナオウみたいなどブスよりマナみたいな可愛いこの方がいいじゃん。マナーは心の底からの優しさで「私に相談してね」というけどラナオウは牽制で意地悪の為に言ってるし
131
(1): 08/27(水)08:33 ID:KPVQP+R1(1) AAS
3章でブリやティルテュとくっついた後にフィンをレンスターに返すとカップル成立なかったことになるんだっけ?
死んだわけでもないのに?
132: 08/27(水)09:34 ID:eXpQaBox(1) AAS
妻子を見捨てて逃げ帰ったと見なされる
ヤリメンはつらいよ
結局子どもの出現は母親がどれだけ気張れるかにつきる
133: 08/27(水)11:15 ID:L/Do4R96(1) AAS
>>131
ならないよ
ファバパティは双子と解釈すればブリの妊娠を知らずに帰国した設定にできるけど、ティルテュだとアサティニが双子でない事が明言されてるから異父兄妹になる思う。フィンがリーフ達ほっぽってシレジアのティルテュの元に通っていたのなら別だけど
134: 08/27(水)12:48 ID:Pcxrvz3Q(1) AAS
空飛ぶセイシすら知らんのか
135
(1): 08/27(水)13:08 ID:qXMT/3gr(1) AAS
>>129
子世代で珍しく両親の愛情受けて育ってるのもあるのかね
セリスが兄だった衝撃が些細になるくらいの父と兄を立て続けに失くす悲劇に見舞われてもめげないから健気だなと思う
136: 08/27(水)18:05 ID:SWGEtmER(2/3) AAS
>>135
レヴィンが信用できる人の所に預けてるしそこでもそれなりの愛情受けて育ったんだろうね。それに比べてアーサーは……と思う。軍の仲間の子どもなのに。場合によっては親子でもある時もあるのに
137: 08/27(水)18:25 ID:r3p1hmJi(1) AAS
最近やりなおしてて父親評価が少し変わったかも左に行くほどオススメ
オールAか、ノーリセか、初見か、無限稼ぎ無限吟味で大きく変わるが総合評価で
エーディン ミデェール、クロード、アゼル、ジャムカ
アイラ ホリン、ジャムカ、レックス、デュー
ラケシス アゼル、ベオウルフ、アレク、フィン
シルヴィア レックス、独身、クロード、デュー
フュリー クロード、レヴィン、アゼル、アレク
ブリギッド ホリン、デュー、レックス、ジャムカ
ティルテュ レヴィン、アゼル、レックス、アーダン
オールAならレックスとデューはもっと上、ノイッシュはアイラとブリの五番手
フィンは継承問題がなければもっと全然うえなんだが
138: 08/27(水)19:51 ID:SWGEtmER(3/3) AAS
公式の押し付けウザイ
139: 08/27(水)20:01 ID:QAO/+B+5(1) AAS
公式じゃなくても押し付けはウザい
140
(1): 08/27(水)23:30 ID:dLqSe0i1(1) AAS
ボルセティやれ
141
(1): 08/28(木)00:53 ID:mD7OsKSG(1) AAS
フォルアーサーはいまいち使いどころがないから俺の中では下位だな
142: 08/28(木)01:20 ID:IzLBFmWc(1) AAS
>>140
すまないボルガノン
アゼル父でも結局ライトニングなんだ
143: 08/28(木)07:21 ID:y6U1N1A/(1/10) AAS
>>141
フォルアーサーの使い道がなければボルアーサーも待ち伏せアーサーも使い道ないよ
結局バルセティが優秀だし、アゼルラケシスも優秀なので余るのがレヴィンくらいってのもある
レヴィン父のセティだと魔力の期待値が28に届かない問題がある吟味しないと厳しい
フィーの杖Bはかなり影響大きいし魔防の影響もかなりある
ナンナもアゼル親が一番優秀だから余るのがレヴィンとティニーくらいになる
フォルアーサー
後半序盤で無双できる、まあ6章のシュミットで稼ぎやすいのと
7章で活躍できるかなくらいだが、どちらにしろリーフがCCしてしまえばダンサーと騎兵だけで突っ込む人はリーフ、アレス、カリスマ以外使わなくなるし
144: 08/28(木)07:28 ID:y6U1N1A/(2/10) AAS
追撃リングも欲しいのがヨハヨハ以外だとよほど珍妙なカップルじゃなければ
フォルアーサーくらいしかいないし
他はレヴィン父の妹のティニーと、ジャムカ父の場合のレスターくらいかな
リーフが追撃リング卒業したら、ほぼフリーだしね
フォルセティセティだと回避高過ぎて敵にスルーされるし
イシュタルや三姉妹相手だと真っ向勝負すると、いくら強くても負ける危険もある
バルセティのが優秀だしレヴィン残す理由も無いからフォルアーサーでいいよ
145
(1): 08/28(木)09:13 ID:rcPaTBgR(1) AAS
セティやフィーの魔防27なんてレヴィン親じゃまず無理だしな
146: 08/28(木)11:02 ID:y6U1N1A/(3/10) AAS
>>145
もろもろ考えるとフォルアーサーとバルセティになるんだよなベストって
もちろん王道カップリングのアゼルティルテュとレヴィンフュリーもカップリングが楽って大きいメリットがあるしクロードをエーディンに渡して5章以降でレスキュー使うみたいな遊び方をするならバルセティが無理になるから
その場合は素直にレヴィンフュリーとアゼルティルテュでラケシスは物理父を与えてもいいが
147
(1): 08/28(木)11:20 ID:y6U1N1A/(4/10) AAS
イシュタルや三姉妹にフォルセティを当てたいって意見もあるが
これも微妙に弱いんだよな
レヴィン父のセティだと吟味無しだと魔力28が怪しくてイシュタルを封じられないケースが多い(まあ他にやりようはたくさんあるが一番楽なのはこれ)
三姉妹はフォルセティで2発確定ラインが魔力30なのでマジックリングあれば基本大丈夫だが魔力へたれると危険なのがレヴィン父、まあクロード父も魔力28はへたれると無理なんだが
どうせ三姉妹はセリスで攻速26確保と力25確保で余裕で倒せる
力は絶対に達成できるし速さは18あればいい、一応へたれると怪しいがパティ嫁で解決する問題なのでノーリセでも問題なし
最強のバルムンクラクチェはバグだから除外にしても100%安全では無いが三姉妹はシャナン(ラクチェとくっつけて力確保)、勇者ラクチェでもかなり高確率で勝てる
自分はやらないがレッグフィーで安全にアリオーンに処理してもらう方法もあるので三姉妹イシュタルのためにフォルセティセティは意見として弱い
むしろバルセティのが楽だし事故が消える。魔防は偉大、フォルアーサーだと騎兵で再移動できるので危険雑魚処理が楽なのも大きい、危険なキラーボウ持ちを最速処理するのに向いてる
148
(2): 08/28(木)11:51 ID:l3bGGPKy(1/2) AAS
ユリアに杖持たせる手間が面倒だからユリアがシュミット隊稼ぎ(2順)してる間にアーサーはダナンボスチクのが楽。ここでユリアのレベルあげておくとイードマージをリザイア2回で倒せるから進軍も楽。ライザ隊もユリア主軸で事足りる
ハンニバル隊や三頭の竜を怒り待ち伏せトローンで無双の方したり、終章イシュタルを怒り勇者剣がてっとり早いから、俺にとってはフォルアーサーよりアーダン父アーサーの方が強いし使いどころもある
149: 08/28(木)12:00 ID:l3bGGPKy(2/2) AAS
因みにアーサーの怒り待ち伏せ勇者剣でムーサー隊も無双できる(ナンナの支援つき)。ムーサーだけ自分から攻撃できるように待機すればいい。だから怒り待ち伏せアーサーはちゃんと使い道ある
その上でティニーも嫁に行ける
150: 08/28(木)12:10 ID:tiI5MOVC(1) AAS
>>147
キラーボウ持ちってムハマド隊だったらアレスやオイフェのざんてつ剣で倒してもらってるし、ミーズのボスなら突撃すればいいから対応に困った事ないなぁ
151
(1): 08/28(木)12:12 ID:lXOlYc8+(1) AAS
恋人云々有りならセティはティニーとくっ付ければ魔力28はほぼ達成できるしイシュタルにスリープサイレス使うなら普通にマジックリング必須だからファルコン三姉妹の必要魔力30も自然達成できるし
フィーの魔防もスリープ地帯突破できる値なら十分なんで足りなきゃ基本余るバリアリング持たせて解決だし
と言うか攻略的に見るとアーサーセティ云々よりフィーのスペックの方が重要なんでレヴィン父だろうがクロード父だろうがフィーが強いのでどちらでも構わん
152: 08/28(木)12:54 ID:y6U1N1A/(5/10) AAS
>>151
セティは登場遅いからティニーとくっつけるの大変なんだよね
8章のほぼ終わりだから、他のカップルよりハードル高いかと
まあ二人とも9章や10章は暇だからターン数にこだわらなければ届くんだけど
オールAだとそこにターン数使いたくないのはある
ファルコン三姉妹の魔力30はセティだと案外油断できない
期待値確か27だからへたれると危険、まあティニーとカップル間に合えば余裕だが
フィーのスペックは圧倒的にクロードのが上じゃね?
魔法防御の数字が全然違うし、魔力もクロードのが高い
レヴィン父も終盤に力5くれるのは優秀だが杖Bの壁が分厚すぎる
153: 08/28(木)13:14 ID:y6U1N1A/(6/10) AAS
レヴィン父のフィーだとスリープラインが結構厳しいのもある
期待値+バリアリングorバリア剣でギリギリ
へたれるとバリアリングとバリア剣の両方必要
クロード父ならまず大丈夫だしバリアリングを他に回せるメリットもある
シルヴィア独身ならフォルアーサーにリーフかナンナかレイリア自身をスリープ地帯につれて行ける
まあセリスとアレスだけでいいよって意見も分かるが、より安定感や楽さを考えるとね
154: 08/28(木)13:18 ID:y6U1N1A/(7/10) AAS
>>148
そこフォルアーサーでも楽だけどね。
ユリアはどうせ杖振りでレベル上げられるんだし別にリザイア無双にこだわる理由も無いかな、待ち伏せアーサーのメリットとしては弱い
155: 08/28(木)13:30 ID:y6U1N1A/(8/10) AAS
待ち伏せアーサーの利点はあんまり感じないんだよな
吟味有なら、まあ有用な部分あるの分かるが聖戦は吟味くそだるいし
大半の人が吟味なんかしないだろう、そうなると怒り待ち伏せでも敵倒すラインが低すぎて戦力外なんだよな
フォルアーサーやボルアーサーなら普通に終盤も戦力だし、わざわざ騎兵の戦力を一枚落として待ち伏せアーサーにするメリットを感じないかな
レヴィンフュリーとアゼルラケシスをどうしても優先したい場合に選択肢になるのは分かるんだけど親としてレヴィンかアゼルが残るなら絶対そっちのがいいかと
156: 08/28(木)13:46 ID:y6U1N1A/(9/10) AAS
>>148
ふと思ったんだけど聖戦の待ち伏せの仕様って敵の連続攻撃に割り込むんだっけ???
連続で2発受けたらアーサーどうやっても沈むよね
他でわざわざHP調整してるのか、聖戦の待ち伏せが連続に挟まるのか自分には分からないが
そもそも大半の人は勇者の剣をアーサーじゃなくて別キャラに持たせたいでしょ戦力的に
157
(1): 08/28(木)14:01 ID:JxkGr71N(1) AAS
しかし発売当時の攻略本だとクロードとかいうスキル無しはシルヴィアとでもくっつけとけ位の評価だったのに
スリープとかの研究進んで魔防の重要性が上がったら一気に立場変わったよなぁ
158: 08/28(木)14:16 ID:y6U1N1A/(10/10) AAS
>>157
むしろクロードシルヴィアが弱すぎるんだよな
9章なので杖継承の利点が皆無
耐久力とエリートが偉大過ぎて父親としてはレックス一強すぎる
レックスが他に取られるなら独身のがいい、耐久力ゴミだがダンサーがカリスマ持ちなのが神過ぎる、超高性能の剣と杖が付いてくるし。おまけではあるがプリーストにエリート付きで楽だし
レックスか独身かしか選択肢ないよね。クロードシルヴィアが王道カップリングで一番地雷だわ、他の子供一致クラスの王道親は全部強いんだが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s