ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】 (843レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
631: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/20(月)07:00 ID:5lhxMn5N(1/11) AAS
そう言えばSteamバージョンアップしてサイレント値上げしたわ
633: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/20(月)07:34 ID:5lhxMn5N(2/11) AAS
コンテンツ量の増え方によって値段上げますって宣言してたし
641(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/20(月)09:34 ID:5lhxMn5N(3/11) AAS
見せプレイできないからクソゲーは草
643: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/20(月)09:54 ID:5lhxMn5N(4/11) AAS
>>642
上手くなるほど地味に見えるのは当たり前だよ。
シミュレーター系では操作が最適化されて機体が暴れなくなるから、外から見ると動きが小さくなる。
逆に下手なほど無理な操舵や失速寸前の引き起こしでブラックアウトしたり、結果的に“派手に見える”。
DCSでもMSFSでも同じ構造。
派手さは上手さの証拠じゃなく、制御できてない証拠なんだよ。
645: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/20(月)10:16 ID:5lhxMn5N(5/11) AAS
>>644
操縦桿操作したいだけなら、いくらでもリアル系シミュレーターがあるからそっちやってくれ。
コックピットのスイッチとか、好きなだけ押せるぞ。
まあ操作方法わからんと思うけどな。
こっちは“シミュレーター過ぎないリアルさ”を狙ってて、ある程度簡単に操縦できるのがポイント。
機体の背面を写したら照準位置が分からなくなるし、見栄えしか考えてない発想になる。
トリガー引いて弾が出てるのに「発射感ゼロ」とか言われても、もう好みの問題だろ。
651(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/20(月)10:47 ID:5lhxMn5N(6/11) AAS
硝煙で面白くなったゲームあんの?
653(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/20(月)10:53 ID:5lhxMn5N(7/11) AAS
>>652
あるけど
目見えてないんか
655: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/20(月)11:03 ID:5lhxMn5N(8/11) AAS
もういいよ
ワイの負けや
658: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/20(月)11:11 ID:5lhxMn5N(9/11) AAS
>>656
結構見えるぞ
659(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/20(月)11:18 ID:5lhxMn5N(10/11) AAS
動画リンク[YouTube]
機銃当たる距離だと敵機見ないと無理や
666: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/20(月)20:43 ID:5lhxMn5N(11/11) AAS
外部リンク:store.steampowered.com
ストア更新した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s