ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】 (846レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
138: 10/06(月)21:27:20.96 ID:YA7rIbia(2/2) AAS
意味ね〜
269: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/10(金)22:39:24.96 ID:58RdgKKy(4/12) AAS
「自機と敵機の関係性」は、確かに昔のシューティングだと“撃つ・避ける”の単純な構造で成り立ってたけど、
オーロラではそれを“個”から“群”に拡張してる。

プレイヤー機は単独ではなく、味方・敵それぞれの部隊の一員として動いていて、
味方AI同士・敵AI同士が援護・離脱・集中攻撃を自律的に行う。
その判断は、単純なスクリプトではなく、
戦場全体をスキャンする**ヒートマップ(危険度・目標優先度・通信圏)**に基づいて決まる。

つまり、自機と敵機の関係性も「1対1の駆け引き」ではなく、
“戦域内でどう支配圏を取り合うか”に置き換えている。
自機が突っ込みすぎれば味方が援護に入るし、敵も連携して包囲してくる。
その中で、どこで優位を取るか、どの味方を救うかという判断そのものがゲーム性になってる。

桜井氏の言う「避けるか当てるかの緊張感」も本質だけど、
オーロラではそれを“空間と戦況の中での生存判断”に翻訳してる。
一瞬の反応じゃなく、数十秒単位での読み合いがスリルを生む。

だから見た目は地味に見えるかもしれないけど、
自機と敵機の関係性は確かに存在していて、
それがAI同士の意思のぶつかり合いとして空間に現れるようにしてる。
自分としては、そこに“空を支配する感覚”と“判断の重さ”を両立させたかった。
389: 10/11(土)20:53:06.96 ID:6+rKergQ(15/27) AAS
>>387 1食浮かせれば変えるだろう。
買う気も無く冷やかしなら素人意見するな
470: 10/15(水)00:33:47.96 ID:RvDREJQC(1) AAS
街とかはノベルパズルだし
ジャンルの組み合わせは割と無限
504
(2): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/17(金)12:08:46.96 ID:xY60aX6v(2/4) AAS
動画リンク[YouTube]


あげ
515: 10/17(金)14:52:28.96 ID:0zEndbpV(2/2) AAS
心の中にベジータを抱えてそう
537: 10/18(土)13:52:26.96 ID:YcpBVrgR(4/4) AAS
ただ雑談スレが荒れるなら専用スレでやってくれって気はするね。
572: 10/19(日)16:13:03.96 ID:NoG+ZBin(1) AAS
>>570
やめたれw
画像リンク

画像リンク

画像リンク

579: ◆tCknqwQz5tZC 10/19(日)16:25:54.96 ID:iP+uo8tK(7/9) AAS
お、刺さったか?w
826: 10/22(水)21:38:02.96 ID:09KKAkzz(30/31) AAS
外部リンク:jetamp.itch.io
アイデアいいハッキングのrogueLike
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s