ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】 (862レス)
上下前次1-新
848: 10/23(木)10:04 ID:bRhC8Gkk(2/2) AAS
>>847
ゴミの割合を考えると60%も回収出来てることに驚くべき
実際にゲームの体裁取れてるのは5%くらいで、遊べるゲームとして成立しているのは0.1%以下だろ
849: 10/23(木)10:14 ID:0eLJUcSI(1/3) AAS
売上100ドル未満40%、売上1000ドル未満66%、母数を考慮すると人生の墓場だなw
遊べる遊べないで言うと、コンソールで出ているのも酷のあるしな。合う合わないもあるだろうが
850(1): 10/23(木)10:21 ID:+XNKdACm(1) AAS
Steamはまじゴミだらけよな
一定水準に達していないゲームは強制削除とかにしてほしい
851: 10/23(木)10:28 ID:OA/tY1Dr(1) AAS
>>850
君の水準が高すぎるというね…
852: 10/23(木)10:45 ID:LZagMJwK(1) AAS
人生墓場というにはまだぬるいよなあ
1.5万は(赤字は赤字だけど)別に赤字ってほどの金額じゃないし
例えば、趣味で1.5万なんてソシャゲでガチャガチャなら期待値届かない金額だろ
それを赤字というならあと1000本くらいは出さないと
1000本出して1本も当たらないなら墓場で運動会だけどな、ゲゲゲー
853: 10/23(木)11:03 ID:0eLJUcSI(2/3) AAS
1000本てw
妖怪人間のペースかよ。妖怪になっても監獄人生
854: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 10/23(木)11:03 ID:ZYoVULVv(1) AAS
回収できただけで運が良かったなあ
855: 10/23(木)11:33 ID:KgcxDOBV(1) AAS
>>847
そりゃ回収出来なかった時点で赤字と言えばそうかもしれないが登録費はただの必要経費だろ
856(1): 10/23(木)12:46 ID:c1B9KPDA(1) AAS
ん・・・?だから赤字なんでしょ?
なんで否定したんだ
857: 10/23(木)13:35 ID:0eLJUcSI(3/3) AAS
機会損失の額が馬鹿にならんてことじゃね
機会損失額は必要経費として計上できない。できればいいのになw
858: 10/23(木)13:59 ID:jQISjKq5(1) AAS
steam以外で打ったことのある人の意見聞きたいichi.ioとか
859: 10/23(木)14:40 ID:Dy40owkk(2/3) AAS
Steamで7000本売れたけど同じソフトがitch.ioやBoothは1本ずつしか売れなかったな
860: 10/23(木)15:01 ID:wMrjgpFB(1) AAS
itch.ioこそが清廉潔白でゲームを安く提供する真の開発者精神を持った販売サイトです
みたいな書きこみが個々のスレで見られたが
無視していたら
案の定
itch.ioで不払いが発生してるらしいね
やはりステマされて誇張された精神論を語るやつはこうなる運命なのかな
861: 10/23(木)15:17 ID:XS7bLpnd(1) AAS
俺の中でitchはゲームというより素材販売サイトのイメージになってるなぁ
862: 10/23(木)15:22 ID:Dy40owkk(3/3) AAS
>>856 Steamの登録料1万五千円を回収するには15万円の利益を出さないといけない。
アセットそのまま使って1日で作ったゲームで14万売り上げたとしたら登録料は戻ってこないけど赤字とは違うのかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.629s*