【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47 (558レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
232: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/12(金) 00:24:59.05 ID:daQ6zJBz なんやてー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/13(土) 01:43:48.98 ID:FHnYE8K6 Obfuscator Source、やっぱり50%かぁ この前の一律$2セールみたいなの偶にあるから期待しちゃうけどこういう系は大幅割引待ってたらいつまでも買えなさそうだし現実的な割引の時に買っちゃったほうがいいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/233
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/13(土) 02:03:36.04 ID:CxjhtSAa どうせ個人開発は大半が失敗するから焦る必要なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/234
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/13(土) 12:30:23.81 ID:697mdIB5 それはそうw でも将来的には付いて回るリソースの暗号化と難読化とかいう謎部分は早めに解決すべし やり方を知っていれば完成への道も鮮明に見えるようになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/235
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/13(土) 13:45:26.87 ID:pFBW7nEl 前向き思考だなあ。こういう性格は個人開発向きなんだろうね。 おいらネガティブじゃないけどライバルがいないとやる気でないのでこうしてアセットストア巡ってる ん?Logic Toolkit??。前回激安セールやってたの見てたのにArborの制作者製ってしらず見逃したわー残念! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/236
237: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/13(土) 16:17:11.71 ID:pFBW7nEl SuperPosition買うとMighty Performance Packが100$だってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/237
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/14(日) 20:13:24.45 ID:uRF5dBWA Mfuscator、前使ってた古いPCだと問題ないのに新しいPCだとエラーになる インストールしたての同じバージョンのUnityで空のプロジェクトでも結果変わらず 最悪だ・・・こんなおま環バグじゃいつ治るのやら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/238
239: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/14(日) 20:40:07.07 ID:uRF5dBWA >>238 新しいPCで管理者権限の必要なフォルダにUnityをインストールしてたけどそうじゃない場所に移したら解決した 暗号化のために一時的にUnityフォルダのファイルを操作してる影響かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/239
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/14(日) 21:29:23.22 ID:5qdTXqQF 前にウイルスとして誤検知されてたからさもありなん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/240
241: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/15(月) 05:38:37.90 ID:O7NIgdY1 Script Inspector 3が80%OFFじゃん。 動画見るとUnity上でコード書き換えて再生してもコンパイル硬直が走らなそうなんだよね。 VSみたいなAI補間はないけどちょこっと修正用に試し買いするか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/241
242: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/15(月) 09:44:24.68 ID:8yr0lPUY ChatGpt5ヒドイヒドイ とにかく構文エラー出はじめたら自分でぶっこわして手がつけられない!トボケる!時間稼ぎして逃亡! ポンコツすぎィいー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/242
243: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/15(月) 09:58:54.86 ID:8yr0lPUY 1000行ほど書いて、ちょっとしたバグ修正頼んだら、 ドヤ顔で「完成版です」って30行ほど出してきやがる! もちろん動かない! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/243
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/15(月) 10:19:23.60 ID:espf4HEN >>241 正直あんまり期待してなかったが今では必需品レベルになった 慣れるとVisualStudioCodeは重すぎて使ってられない ただ2byte文字に対応してないからコメントが直しにくいのがクソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/244
245: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/15(月) 20:03:58.29 ID:O7NIgdY1 Script Inspector 3買った。 マジで軽快だなぁ。ノートなら必須だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/245
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/16(火) 09:17:56.62 ID:y0gcR5UK 今60%OFFのEdy's Vehicle Physics これ何年も前に買ったけどサンプルシーンのままでも運転アクションが楽しめて面白かった 自分のゲーム開発に疲れたときにサンプルシーンを起動してCPUを大量に走らせながら車バンバンぶつけて脳死プレイして一息入れてたわ やっぱこの手の割引率が一定じゃないセールって普段見なかったり汎用性が低いアセットほど割引率高めなんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/246
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/16(火) 10:16:43.69 ID:5KPKLwK7 UModeler X プラス・・・もう少し安くならないとBlenderでいいじゃんってなるね 80%OFFのTheToonShaderってよさげ・クーポン10%OFFで9$。買っとくか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/247
248: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/16(火) 13:32:41.39 ID:Do4IwmkW >>247 おお!情報ありがとう。 買ってみよう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/248
249: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/16(火) 13:34:21.97 ID:Do4IwmkW でもアニメ調が見当たらない…ちょっと悩むなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/249
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/16(火) 17:13:40.81 ID:HbBx1HDQ https://x.com/shujisado/status/1967452539638718811 >ライセンスが適用されておらず、著作権は主張されている。つまり、改変や頒布どころか複製すらできないのでは? ダウンロードしていいの? この人の言う、ライセンスを適用していないことの何が問題なのか分かりません。 ダウンロードや複製、改変も私的利用だったら合法ですよね? 書籍のオープンソースであってもライセンスって必要なんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/250
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/16(火) 17:25:54.88 ID:HbBx1HDQ https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/UnityPerformanceTuningBible/tree/main >本リポジトリから電子書籍をPDFとしてダウンロードすることができます。 こう書いてるので、少なくともPDFダウンロードはできますね。 クローンするのも大丈夫ですよね? 配布(改変含む)はno licenseだからダメって認識で合ってるのかな。 頓珍漢なことを言ってたらごめんなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/251
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/16(火) 17:35:29.62 ID:HbBx1HDQ https://docs.github.com/ja/site-policy/github-terms/github-terms-of-service#5-license-grant-to-other-users >お客様が自分のページおよびリポジトリを一般公開するように設定した場合、お客様は、GitHub の各ユーザーに対し、GitHub サービスを通じてお客様のコンテンツを使用、表示、および実行し、GitHub の機能 (フォーク など) を通じて許可される GitHub 上でのみお客様のコンテンツを複製するための非独占的かつ世界的なライセンスを付与します。 お客様は、お客様がライセンスを採用する場合、さらなる権利を付与することができます。 この規約読む限り、クローンでローカルに複製するのもダメっぽいなぁ。 フォークするだけなら良いっぽい。 ただ、contributor向けのページ https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/UnityPerformanceTuningBible/blob/main/README_CONTRIBUTOR.md で環境構築手順があるから、手順に従った複製なら良いってことなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/252
253: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/16(火) 17:43:47.32 ID:KnpS9l2I リンク先に書いてあるけど、この場合は、私的利用の範囲なら、複製だろうとフォークだろうと問題ない ノーライセンスで著作権法は適応されるって言ってる場合は、コピーしたものを自分が権利を持っているかのようにふるまったり(他人に配布とか販売とか)したり、海賊版サイトからダウンロードとかしたら、刑事罰もありますよって話なだけ ああ、専門家ではないので、自己責任でよろしく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/253
254: sage [] 2025/09/16(火) 18:17:10.32 ID:HbBx1HDQ >>253 ありがとうございます。 一般的な著作権に照らし合わせるとそうなりますよね。 プチバズした元ポストの投稿者やコメントの発言があまりにもに腑に落ちなかったので、ここで聞いてしまいました。 もちろん自己責任で扱います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/254
255: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/16(火) 18:18:00.95 ID:HbBx1HDQ ごめんなさい、ミスってageてしまいました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/255
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/17(水) 00:19:34.46 ID:hdRlKSvw 目当てのアセット全部50%OFFにしかなってなくて草 もう明日のCatしか目当てのものが残ってにゃいにゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/256
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/17(水) 00:38:39.25 ID:67fzJweX Unityって3Dアセット以外でそんな買わなきゃいけないアセットあるの? Unityは素が何もないから? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/257
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/17(水) 00:55:20.22 ID:hdRlKSvw 逆に3Dアセットは買わないんじゃね?(他人と作るものが見た目で被るから) Unityは必要な機能を自分で選んで買い足す、UEは不要なものを自分で削って最適化する まあ最適化はプロでも難しくてコンシューマゲームで問題になってるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/258
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/17(水) 05:44:23.28 ID:P5VnMNiY そーか?Unityアセットを2012年から買い集めて800ぐらい買ったアセットで350ぐらい破棄されてる。3Dアセットは残ってる感じ。 今回はコンバットガールを買おうと思ってたのに50%か・・・今回のUnityセール期待より失望しか無いな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/259
260: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/17(水) 07:18:48.92 ID:KinDVu7K Unityで2Dドット絵ゲーを作りたいのですが おススメのアセットってありますか? キャラクターがちょいエロのを探してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/260
261: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/17(水) 10:03:15.89 ID:grNsqk9u 何が手元にあって何を求めてる? キャラクターすら未定?2Dゲーを簡単に作れるシステムが必要?そもそもプログラミングはできる? まずはそこら辺から http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1751338249/261
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 297 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s