【UE5】Unreal Engine 総合 part18 (333レス)
1-

316
(2): 11/26(水)22:12 ID:uVnVBFBx(5/6) AAS
でも真面目な話、あの程度の質問にさえ答えないスレなんて必要ないな

ってか、もしかしてマジで答えられないのか?w
317
(1): [age] 11/26(水)22:22 ID:+mVixKPJ(2/2) AAS
>>310
15万ありゃBANDALのなら結構いいの買えるよ
外部リンク:www.bandalgaming.com

外部リンク:www.bandalgaming.com
ここらのにストレージやメモリ追加してもいいしそのままでも

サクサク動くで
318
(1): [age] 11/26(水)22:23 ID:UApc02yQ(1) AAS
>>316
答えられないから他行くといいよ
319: 11/26(水)23:17 ID:uVnVBFBx(6/6) AAS
>>318
おまえゴミ、糞、死ね
320: 11/27(木)00:26 ID:g2h7QTww(1) AAS
>>317
おお、いいね!
メモリとSSD足して15万円くらいか、なんかメモリが高騰してるらしいし早く買い替えないと
321: 11/27(木)00:52 ID:91p0CEfg(1/2) AAS
グラボは緑の方が…
322: 11/27(木)01:17 ID:K3Z81mDO(1) AAS
どんな規模の開発想定してるか知らんけど、グラボ貧相すぎるとUEはまあ動かなくなるよ
メモリはともかくストレージ500GBとかはやめときなよ 2TB辺りまで増やしとこ
まあCでOSとツールしか入れないってんなら良いけど、UEとEpicのキャッシュば別ドラ設定だよ
323: 11/27(木)01:41 ID:yk/wYWT8(1) AAS
ストレージは最低でも1TBあったほうが良い
4K8K解像度のテクスチャが多く入ったアセット使ったり
ソースからUEビルドして使おうすると100GB単位でストレージが埋まってゆく
324: [age] 11/27(木)02:50 ID:YBoJsHVP(1) AAS
買い換えなら今使ってるストレージを
外部リンク:www.yodobashi.com
こういうので外付けにすれば?
325: 11/27(木)06:25 ID:iF07+mQq(1/2) AAS
安いマシンだとマーケットプレイスのランドスケープアセットとかシェーダーコンパイルとか遅すぎて待ち時間白目になるよ
ローミドルレンジのpc買うならそのままGodotでゲーム開発したほうが気分いいだろう
326: 11/27(木)08:16 ID:l165l8xu(1) AAS
これのメモリを64GBにSSDを2TBにカスタムしたやつを買っとけば、3Dゲーム作るのには不便ないか外部リンク:www.mouse-jp.co.jp
327: [age] 11/27(木)10:00 ID:bxX6e7s5(1) AAS
質問者の予算無視ワロス
328: 11/27(木)10:35 ID:91p0CEfg(2/2) AAS
ゲーミングPCはゲームで遊ぶ人向け
そこから創作用にカスタマイズするのはコスパ最悪
329: 11/27(木)11:34 ID:iF07+mQq(2/2) AAS
UE開発は札束で殴り合う世界だから、本体ぐらい大枚払える人じゃないと色々困難が待っているだろう。
330: 11/27(木)12:07 ID:Frhcu5Fu(1) AAS
>>316
ヨソ行ったとて…
それは実験する類いのものじゃね?座学でやってんのか?
331: 11/27(木)12:32 ID:CZzCpTz2(1) AAS
マジレスしといてやるがな

>>312
微妙に高度なこと言ってるって自覚がない
アニメーションは中核技術にして中級以上
そこはすっとばして(他の人に作ってもらって)制作してる人が多いんだと思う
俺もそう
332: 11/27(木)13:12 ID:f/o9Tj2V(1) AAS
シーケンスをABPでブレンドする位しかやったこと無いからわからんわ
質問も抽象的でどんな利用を想定しているのかもわかんないし
333: 11/27(木)13:25 ID:P08Jv6WB(1) AAS
同一スロットでアニメーションモンタージュ2つ再生してブレンドされるか?ってのはブレンドされたはず
と言うか試した方が早いだろうに
なんのためのBPだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.351s*