【UE5】Unreal Engine 総合 part18 (338レス)
【UE5】Unreal Engine 総合 part18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
258: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/15(土) 07:51:52.08 ID:YycgdRR8 ueフェス今年は入場上限埋まらずかいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/258
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/15(土) 20:15:06.31 ID:GiKM11m6 https://x.com/aizen76/status/1989501757240873328?s=61 UE6で座標系がunityと同じYが上になるの!? 今更変えるとか何かメリットでもあるのかね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/259
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/15(土) 22:29:05.75 ID:4WmmXU0c UE5.7にバージョンアップしたらエラーが出たんでChatGPTに解決法聞いたら違うことばかり教えてもらって時間かかったわ <ProjectName>.Target.csのDefaultBuildSettings = BuildSettingsVersion.V5;をDefaultBuildSettings = BuildSettingsVersion.V6;に書き直すだけで良かったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/260
261: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/16(日) 01:25:12.70 ID:/6SahpmH UE6はいつリリースかそろそろ発表してほしいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/261
262: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/16(日) 12:04:21.10 ID:XSIIqoVB 2027年以降でしょ UEFNとVerseをUE5に組み込んでデフォルトにしたものだからまだ時間かかりそう UE6はEpicのオープンメタバース戦略の要だしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/262
263: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/17(月) 23:25:40.84 ID:ifBLjeSB verseってのが使えるようになるからってベースがC++なのは変わらんのでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/263
264: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/18(火) 19:41:08.20 ID:ETB1/O85 ゲームエンジンカスタムとかするならC++必須だけどそんなこと言ったら全ての分野のソフトウェアはC/C++ってなる UE6ではゲーム制作はVerseで十分ってなってると思う そのための言語だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/264
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/19(水) 01:06:09.07 ID:rpNIUkTi EpicのサービスはUE6にまとまりそうだけど、どこまでメタバースネイティブに振って、それ以外のプラットフォームとのバランスがどうなるか… 当面はEpicのエコシステムのお世話になりながら生きていきますわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/265
266: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/19(水) 19:59:51.45 ID:L2oWMYGe UnrealEngineのYouTubeアカウントがLive配信を開始したのをリアルタイムで見てたけど、Unityとの連携の話だったからLive配信のコメント欄が荒れてたwww みんな他の発表を期待してたみたいで、最初にUnityのCEOが映った瞬間にみんながっかりって感じだったwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/266
267: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/19(水) 22:17:14.78 ID:gU/m31ZW へえUnity連携ってどんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/267
268: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/19(水) 22:21:50.06 ID:gU/m31ZW Epic GamesとUnityがパートナーシップを締結!2026年より『フォートナイト』でUnityゲームを公開可能に。またUnityの決済管理システムがUEをサポート|ゲームメーカーズ https://gamemakers.jp/article/2025_11_19_124000/ あっこれかwめっちゃいいやん! フォトナに島公開してみたかったからUE5とUEFNに移行したけどぶっちゃけUnityより分かりずらいんだよね Unityで作ってフォトナ上に公開できるなら日本語教材が豊富なUnityでええわとなるなこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/268
269: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/19(水) 22:22:52.52 ID:gU/m31ZW VerseよりC#の方が分かりやすいし生成AIの正確性もダンチだし複雑な処理もできるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/269
270: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/21(金) 18:29:52.07 ID:BEEeMfjN Fabのせーるがはじまったけど、どれ買えばいいのかわからん。 おすすめありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/270
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/21(金) 21:07:29.56 ID:dcgXNthW 目つけてやつ1個だけ買うか3000円なり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/21(金) 21:39:25.06 ID:q3zZCw9x >>270 何をしたいかによるんじゃなあですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/22(土) 04:16:51.34 ID:BUfAw7cm Unityで買わなくちゃいけないような高そうなアセットは最初からUEにはいってるからなぁ なんか汗人柱みたいなインフルエンサー欲しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/273
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/22(土) 11:29:38.48 ID:ddRVyBst 熱心なやつお前くらいだから アフィやってる誰か見つけるよりお前がやった方が早いぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/274
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/22(土) 11:35:53.24 ID:5woM0rNa ブラックフライデーセールで欲しいアセットがあるけど、今すぐ必要じゃないやつだから悩む、ちょっと金欠だし 和風の建築系モデルは高いのが多くて困るぜ 年明けのセールに期待するかー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/275
276: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/22(土) 19:24:10.96 ID:HIF1lgoE Unityと協業って何するんだろ? UnityでVerse を使えるようにとかするんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/22(土) 23:37:47.33 ID:IXFBHAS7 なんか将来的にUEに吸収されそうだなunity。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/23(日) 09:48:24.55 ID:OeBnO8Aj うん、みんな思ってるけど 経営陣はあんなだし、規模縮小してるし、10年後には名前はなさそうだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/278
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/23(日) 18:16:12.25 ID:swa1/lBs blueprintのせいでUEやる気しないんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/23(日) 18:38:27.59 ID:2R0TTghv そんなのただの道具で目的はゲームを作ることだろ? それとも目的は最強の道具使ってホルホルすることか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/280
281: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/23(日) 18:58:19.47 ID:r2cXOVt4 じゃあなぜC++で書かないんだい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/23(日) 19:14:42.11 ID:s4gnZHCu C++をCでラップしてもいいのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/23(日) 19:17:10.24 ID:jpEOIZLG BPはほぼほぼOOPなので、C++でごりごり書く一歩前のチュートリアルと思っててもいいぞ C++よりはコンパイル速いはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/23(日) 19:26:30.47 ID:jpEOIZLG C++とBPは同じものを駆動するので、BPで覚えた取り回しの知見は、C++にそのまま持っていける 言い過ぎかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/284
285: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/23(日) 20:21:52.34 ID:Jd1O98Ei VerseになったらBPに取って代わる感じ? それともC++でやることをVerseでやれるかんじ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/285
286: 名前は開発中のものです。 [] 2025/11/24(月) 12:42:35.53 ID:71VLa+bW どちらかというと後者やね VerseはEpicがオープンメタバースのために開発した肝入りのゲーム開発専用言語だから、BPとは共存する もちろんC++もそのまま使えるけど、こちらはどちらというとゲームエンジンの改造やカスタマイズで使われるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/286
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/11/24(月) 12:47:21.99 ID:t4rlOpDd BPは終わりだろ LLMとの相性がよろしくない あれでポチポチやってるヤツは、この先生きのこれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1746477589/287
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s