[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
699: 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/26(木) 06:50:08.62 ID:vTEezqAm オナラプなら分かるけど エアプとは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/699
700: 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/26(木) 11:16:56.40 ID:N0kjk4ko 結局何が言いたいんだろ 物理の理解が適当な解説が気に入らないならその本や動画に文句でも書けばいいんじゃない 多分rigidbodyの設定が物理的におかしいとかの話なんだろうけど、それで実際のゲーム画面上の挙動がプレイヤーにとって良い感じならOKだし、不自然・不便と感じさせるならクソゲーなだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/700
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/26(木) 13:26:26.01 ID:3SP8dIPb ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4af4f33bc3bbba4a62c5b2a53740901a9bb1fbb2 何も理解してない初心者にありがちな事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/701
702: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/26(木) 13:33:32.95 ID:7cRXJbtp 初心者ならいいやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/702
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/26(木) 13:49:29.64 ID:qkdqmGW2 本や講座が間違ってるのでこうすれば直るって動画でも作ってYoutubeにでも上げれば? 実働する動作デモとか作れて実演出来たらバズるのかもね 妄想してるだけなのか真実なのか実演すればハッキリするんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/703
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/26(木) 17:46:55.13 ID:7cRXJbtp 掲示板戦士がそんな事するわけない 彼は匿名戦士だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/704
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/26(木) 18:04:10.56 ID:oH2Jq4ga 一般的な物理エンジンが浮力や揚力が未実装なのを知らないのは草 忍者くんみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/705
706: 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/26(木) 18:09:40.38 ID:vTEezqAm 忍者さんとは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/706
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/26(木) 18:21:26.09 ID:IWtrDqQT 「講談社から2000万もらって2年かけてゲーム作ってるやつめっちゃ不評でワロタwwww」で ggるとログが出て来るν速の荒らし。ν速では全く相手にされなくなったのかゲ製に居ついて 息を吐くように嘘をつき続けて荒らしてる頭がアレな人だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/707
708: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/26(木) 19:20:05.41 ID:obcejx8a 嫉妬かな…出てきた体験版がクソゲーだったのは残念だが、起死回生に期待したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/708
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/26(木) 23:01:22.07 ID:vfKh8O82 よく知らんけどあれ完成する目途あるの? 2年かけて基本システムしかできてないとか聞いたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/709
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/26(木) 23:46:47.61 ID:cjrsTHnd そもそもなんかアイデアあったの? アイデアもなくただ面白いの作ると言われてもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/710
711: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/27(金) 00:15:34.06 ID:1i2J8Xe1 >10万人チャンネル登録者いるから1人千円でも1億いくしな 自分のチャンネルですらないのに1億稼げることになってる所が凄い所 Unityの本スレでも同じ事言ってたよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/711
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/27(金) 15:35:42.89 ID:5rjhcEEM >>709 正直無理だろうね 出たとしても出来はお察し 本人も薄々わかってると思う 虚しい 個人的にはハッピーエンドでいてほしかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/712
713: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/27(金) 15:54:20.41 ID:1lpZLQ3z ttps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/gamedev/1692625096/83 忍者の人作ったとか必死に言い張ってたのに >71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/05(水) 19:50:37.433 ID:GXbWtg1P0 >>>66 >恐竜だけじゃないけどね >金無いから似合う敵キャラ用意できねぇのよ >ホントはガシャドクロとか用意したい >https://youtu.be/7fkk_m1OBEA > >ちなみにコイツラは13000円という超特価で買ったぞ(CGTrader) アセットおじさんで草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/713
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/27(金) 15:57:09.04 ID:1lpZLQ3z 適当に詰め込めば楽勝とかいってアセット詰め込んでたんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/714
715: 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/27(金) 20:28:17.03 ID:mLe2jH2l インターフェースとかデリゲートとか、c#の文法とその機能はみんなどこら辺で学ぶんだろう 見よう見まねでやってるけどちゃんと理解すべきだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/715
716: 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/27(金) 20:42:13.85 ID:jLDNYhou インターフェースとかデリゲートとか、c#の文法とその機能はみんな本で学ぶんだ。 見よう見まねでやってないでちゃんと理解すべきだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/716
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/27(金) 20:43:01.95 ID:fQ4+sdua 理解なんか後から付いてくるやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/717
718: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/27(金) 20:55:34.05 ID:rqW8l+0o そこらへんはデリゲートな問題だからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/718
719: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/27(金) 22:43:05.05 ID:IQ+5fMg8 他人のコードを見て知る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/719
720: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/27(金) 23:03:51.90 ID:WPqQ7B2k ジャレてるつもりでも殺されるからな・・・(´・ω・`;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/720
721: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/27(金) 23:05:17.80 ID:WPqQ7B2k 雪嬉しそう(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/721
722: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/28(土) 00:38:30.55 ID:NHnUQvDj デリゲートは割と重要だと思うけど、あれは確かにわかりにくい C経験者なら関数ポインタみたいなもんだよで通じるんだが ポインタを使わずにポインタを実装するとかいうとさらに混乱しそうではあるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/722
723: 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/28(土) 10:28:29.59 ID:LYg4WVbb input.GetKeyDownからPlayer Inputでの入力制御に切り替えてたら急にデリゲートが出てきてね Player Input用の書き方は分かったけど、本来はもっと色々な処理に使うもんだろうし… やりながら慣れろ派が多いと思ってたけどそろそろ本でも買うべきなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/723
724: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/28(土) 10:48:58.20 ID:bh6iIxn2 やりながら慣れればいいじゃない なんか問題あった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/724
725: 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/28(土) 12:53:08.89 ID:LYg4WVbb よく知らない文法を自分からは使わないから、やっててもなかなか慣れないのよ 別に何か問題が生じたとかではなく知っておきたい程度の動機だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/725
726: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/28(土) 14:05:01.83 ID:/ZMELgYb まずはドキュメント読むだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/726
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/28(土) 14:20:00.95 ID:NgS1Y0MG きさまはいつunityできるようになったんだ? 全く知らないところから始めたんだろ。 なのに今更、やったことがないものはやれないみたいなこと言ってんじゃねーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/727
728: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/28(土) 14:58:06.60 ID:3H0Ht+p/ 分かりにくいのはデリゲートじゃなくてラムダだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/728
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 274 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s