[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
410: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/28(日) 12:58:17.66 ID:f7kIP9PE Youtubeで小学5〜6年生がUnity講座やる時代に中学生未満の学力はヤバイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/410
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/28(日) 13:02:41.88 ID:MKEy1AZA その小学生バケモンやんけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/411
412: 宵闇隊長(^^ ◆lFMcsxGpxw [sage] 2024/07/28(日) 13:29:25.92 ID:7SxmI1xU 小学生って大人と違って時間がいっぱいありまふからね(^^ なんなら体力気力熱意も大人とはけた違いでふから(^^ 年齢や性別、国籍人種で他人を馬鹿にしてたらIT業界では赤っ恥掻くだけでふよ(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/412
413: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/28(日) 13:42:43.54 ID:Iw8qJeEY >>412 小学生って大人と違って時間がいっぱいありますからね。 なんなら体力気力熱意も大人とはけた違いですから。 年齢や性別、国籍人種で他人を馬鹿にしてたらIT業界では赤っ恥かくだけですよ。 [正しい書き込み] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/413
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/28(日) 13:55:41.03 ID:bxBg5MGn たとえばGameObjectのプロパティを呼び出す時にgetComponentで検索みたいなことするやろ? 名前わかってるのになんで一発でプロパティが読み出せないのけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/414
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/28(日) 14:05:29.30 ID:f7kIP9PE ダークなんとかって7年前からずっと作ってたのか、そりゃ顔真っ赤にもなる罠 何年掛かってんだよ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/415
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/28(日) 14:44:17.20 ID:G2PZ5Po+ 日本語でOK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/416
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/28(日) 15:04:47.65 ID:f7kIP9PE 糞コテは何度も名前変えてるみたいだがまた変わってたのか 気が付かなかったわ PhotonだかPUN2だか使えるまで1年以上掛かってたみたいだし 賢くないのは自覚があるんじゃないの? 知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/417
418: 宵闇隊長(^^ ◆lFMcsxGpxw [] 2024/07/28(日) 15:34:55.05 ID:7SxmI1xU 王鍬は他所で別の荒らしと同一視される原因になっちゃったのでやめまひた(^^ その後は宵闇大使という名でやってまひたが粘着されたか何かで名無しで潜伏(^^ 皮、もとい川に浮かぶディルドのように流れてゆく人生でございまんこ(^^ 正直もうゲ制作表向きはやめまひたので僕がここにいる理由はわかりまふぇん(^^ ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/418
419: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/28(日) 15:40:52.68 ID:Iw8qJeEY >>418 王鍬は他所で別の荒らしと同一視される原因になっちゃったのでやめました。 その後は宵闇大使という名でやってましたが粘着されたか何かで名無しで潜伏。 川に浮かぶディルドのように流れてゆく人生でございます。 正直もうゲ制作表向きはやめましたので僕がここにいる理由はわかりません。 [正しい書き込み] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/419
420: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/28(日) 15:47:33.75 ID:7SxmI1xU 正しい書き込みは僕のほうでふよ(^^ こういう滑ったキャラ付けして個性出してるんでふから(^^ このままじゃ僕が500レスするだけでコピペ君のコピペでもう半分が埋まっちゃいまんこ(^^ チンコショボーン(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/420
421: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/28(日) 16:52:25.81 ID:s7ALE222 unityrecorderでVR動画作ったんですけど 正面方向はグローバル方向に固定になってるんですかね? ローカルにして今見ている方向を正面として録画する方法ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/421
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/29(月) 22:54:13.42 ID:QzZnCYon >>414 ロジックの理解度が先の小学生より劣る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/422
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/30(火) 08:49:08.53 ID:cpJp2OoZ GUItextを使おうとおもったら、レガシーなのでオススメできないそうなんですが 代わりに何を使えば良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/423
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/30(火) 13:36:21.71 ID:/ty3RIYK >>423 TMP使え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/424
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 07:27:56.66 ID:09efbjqG 質問やけんど スライダーのつまみを左右にドラッグするとして、右端より超えてドラッグしても右端でストップするのはいいのですが ちょこっとマウスが上にはみだすとフォーカスが外れてスライダがそこで止まってしまいます つまみから外れてもマウスダウンの間はフォーカスを続けるにはどうしたらよいですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 08:05:44.07 ID:kl5pYXCE あきらめる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/426
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 13:42:28.63 ID:Fv3DlWNN うちのスライダーは最初からそういう挙動だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/427
428: 名前は開発中のものです。 [] 2024/08/01(木) 20:00:57.26 ID:t4I7Cwx4 public float moveSpeed = 4.0f; こうやって宣言したら、インスペクターに数字調整できるようになりますよね? Unity6だと出てこないんですが、間違ってます? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/428
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/01(木) 20:28:56.48 ID:/FDXG8N0 宣言場所がプライベートなんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/429
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/01(木) 23:22:49.06 ID:c73T40SH 親オブジェクトを↑キー押しっぱなしで移動中、子オブジェクトのどれかが壁に当たったら全体が停止する という処理はどう書けばいいのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/02(金) 00:02:31.80 ID:gabCaIBV 子オブジェクトから親に通知しなさいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/431
432: 名前は開発中のものです。 [] 2024/08/02(金) 00:22:24.23 ID:sZEK0avz それか子の数だけforeach回して子のスクリプト取得&書き換え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/432
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/02(金) 00:30:07.64 ID:gabCaIBV いや当たった子のじゃ歌い知りたいのにわざわざ親側から全部回すとか最悪 単純に鮮度メッセージなり親のパブリックな巻数呼ぶだけやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/433
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/02(金) 08:54:40.86 ID:Zf+L7/kv 子のコリジョンフラグ、親の方に飛んでたと思ったけど。 昔親のコリジョン判定に衝突飛んできてて、なんじょこりゃ?とデバッグした思い出。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/02(金) 08:54:52.08 ID:Zf+L7/kv から抜粋。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/435
436: 名前は開発中のものです。 [] 2024/08/02(金) 16:04:41.28 ID:sZEK0avz 例えば親オブジェクトにコライダ+リジッドボディ付いてて子オブジェクトにコライダついてる場合、親は子の衝突も拾う。 別々に衝突拾いたい場合はどちらもリジッドボディーつけるか、もしくはどちらもリジッドボディ外す。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/02(金) 22:20:11.62 ID:WmACl6N1 >>431-433ありがとう。実装できした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/03(土) 11:45:10.56 ID:332VU3rC 数週間ぶりに過去のプロジェクトを起動させたら、膨大な参照が全部外れていて元に戻せる気がしない なんでこんなことが起こるのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/03(土) 13:10:39.23 ID:qnuQNgaB プロビルダーをつかってOBJエキスポートをすると UseCanceledと出てなにもおきません 以上よろしくおねがします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712363175/439
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 563 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s