エロゲー作りたいプログラマだが拾ってくれないか? (448レス)
1-

132: 2023/01/27(金)23:37 ID:7EAh5d8O(1) AAS
てかタイルの隙間に微妙に入る線気にならんのかい?
サイズ間違いか、切り取りのミスか分からんけど
133
(1): ぺんぺん草も生えない 2023/01/27(金)23:41 ID:uq4PYztT(1) AAS
それ直したで

アンチエイリアスが悪さしてたわ
134: 2023/01/28(土)00:45 ID:h01w/Wlh(1/2) AAS
>>133
おー
Unityのドット描画は設定めんどうよね
135
(1): 2023/01/28(土)09:11 ID:CBbtXb0J(1/2) AAS
スレ流し読みした感じだとゴブリンの巣穴みたいなゲーム性なのかなって思ったらgifあったわTDぽい感じのゲームなのねプレイ時間0.5〜2.0hくらい想定なのもいいね
製造足りてるし簡単なドット絵とUI周りとゲーム性に口出しすることくらいしかできんし品質は必要以上に求めてなさそうだから応援だけはしとるよ
完成したらプレイさせてね
136
(1): 2023/01/28(土)12:03 ID:K6HBQi+E(1) AAS
>>1
クリックで魔物がすぐに表示されるんやなくて
召喚魔法みたいな青い光の円陣をくるくるさせて
時間経過でほわわ〜んと出現するようにすれば
戦術性が高まるんじゃね?

弱い魔物は簡単に出現して強い魔物は召喚まで詠唱に時間が必要
であれば辻褄も合うし雰囲気出てくるんやなかろうか

もちろんキャラのサイズも大小が可能なんやろ?
(でかければ強い魔物と一瞬で認識できる)
敵が召喚した城サイズの軍神を魔物が取り囲んで攻撃するのも一興だと思うで

弓矢や爆弾、魔法の類が飛び交って
攻撃範囲のキャラが全部吹っ飛ばされたりすれば
見た目にも面白くなりそうやな

すまんまた勝手なこと書いてしもた
まあ全然無理やろけど期待しとるで>>1
137: ぺんぺん草も生えない 2023/01/28(土)12:46 ID:+zZu4RUy(1/3) AAS
>>135
その辺やったよ
面白いよな(1しかやってないが)

>>136
召喚に対してのコストは考えてたんだよな
演出面はともかく、召喚時間ってのは第一候補だったんだ
あと、人間キャラの視界に入る位置だと召喚できないとかな

>>もちろんキャラのサイズも大小が可能なんやろ?
できるけど、ちょっと迷ってるんだよなぁ
人間より劣るけど、大群で制圧する弱肉強食の結果の人間牧場みたいな世界観のほうがカタルシスあるかなって

>>弓矢や爆弾、魔法の類が飛び交って
この辺も考えてたな
クラクラのゲーム性ベースで考えてたから人間側は砲撃や鈍足付与するトラップ駆使するぐらいには考えてた

それに対して、こっちは飛行ユニットで対応するってのも考えてたんだが、素材的に厳しい現実が。。。
138: ぺんぺん草も生えない 2023/01/28(土)12:57 ID:+zZu4RUy(2/3) AAS
このゲーム考える上での参考としてるのは

世界観
ゴブスレ、ベルセルク、ゴブリンの巣穴

ゲーム性
クラクラ、信長の野望、魔王30

こんな感じかな
シミュレーションで1サイクル短め(1~2分)で考えて、そこにエロを後付できる世界観って風に考えたからこうなったって感じ?
上のほうの企画書とかの下りで思考方法がゲーム性からスタートだからそれに載せられられる世界観で考えてる

みんなの意見はちゃんと見てるから、アドバイスうれしいよ
139: 2023/01/28(土)13:08 ID:CBbtXb0J(2/2) AAS
1戦闘3分想定で実際は5〜8分くらいになると思ってたから意外とサクサクプレイできそうでいいね
ユニット生成にもコスト支払ってるし2分間の戦闘でも制限受けるとちょっと重くも感じるかな?
採用するにしても召喚待ちするより召喚後にクールタイムくらいが個人的には好みかもしれない
ボタン押したら即座にゲームに反映された方が個人的には操作してて気持ちいいってのが前提だけど
140: 2023/01/28(土)16:56 ID:h01w/Wlh(2/2) AAS
召喚後の挙動が分かりにくいのが気になった(小並)
この動きだと狙えるようになってないような…
クラロワだと縦のみでわかりやしーけど

物量の感覚だけ楽しむコンセプトなら
敵も最初は大量にいて最終的に押し勝つ方が
ゲームの流れとしても良いでしょ

蹂躙感出したいなら
大量にヒロインを囲うようにキャラ配置させたらいい
141: ぺんぺん草も生えない 2023/01/28(土)19:19 ID:+zZu4RUy(3/3) AAS
いろいろ意見ありがとうな

その辺はエフェクト入れるなりして工夫してみるわ
演出部分の強化としてね

それとは別件で、モブを200x200ぐらい出したらクッソ重くなったんで、またAI部分作り直しするわ。。。
まぁ、4分岐アルゴリズムとマルチスレッドでの計算に置き換えたら倍の数でも余裕になると思うから今のうちに作り直すわ

Unity上だとやったことないから時間かかりそうだから、しばらく見せられる進捗だせんかもしれん
142: ぺんぺん草も生えない 2023/01/30(月)19:29 ID:JiPAWUNl(1/2) AAS
進捗

マルチスレッド対応を引き続き。。。

クッソめんどい
Unityバージョンアップしたらエラーでまくるし
マジで時間かかりそう...

あと、マップはフル3Dに変えようか迷ってる
オクトパストラベラー的な感じでやろうかなと
2Dマップ作ってて、本当にめんどい。。。
143: ぺんぺん草も生えない 2023/01/30(月)20:37 ID:JiPAWUNl(2/2) AAS
とりあえず、3d移植はできたわ(30分)

やっぱ対応前提で作っておくのは大事だな
マルチスレッド対応は前提じゃないからめちゃくちゃ時間かかるわ

頑張って今週中には終わらせたい。。。
Twitterリンク:GrassPenpen
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
144: ぺんぺん草も生えない 2023/01/31(火)19:50 ID:WzbaGFs/(1) AAS
今日の進捗
Twitterリンク:GrassPenpen

当たり判定のマルチスレッド化できたぞーーーーー

まぁ、まだまだ改良の余地はあるだが、、、
今後の憂いの大半を消せたのでもう最適化は後回しで大丈夫そう
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
145: ぺんぺん草も生えない 2023/02/01(水)21:35 ID:uTNYJQkN(1) AAS
今日の進捗

Twitterリンク:GrassPenpen

URP対応が8割
ナビメッシュもいろいろ問題起きたりと地味に面倒なこと多かった

ただ、3D化はだいぶ形になりそう
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
146: 2023/02/03(金)09:09 ID:cOj9zqlR(1) AAS
この時点でマルチスレッド化は英断ですね
特にこれからの増えるオブジェクトが未知数なRTSではかなり快適性に影響しますし
後々対応するととっても面倒な作業の一つ

陰ながら応援しています
147: ぺんぺん草も生えない 2023/02/04(土)07:04 ID:i5eVq9Am(1/5) AAS
残業続きで顔出せんかった

先週買い替えたpcが死んだかも
セーフモードで起動できたからデータだけ救出してる…
BIOS機能してるし、セーフモードでも起動してるから、winのシステム周りの異常ぽい

夜中に停電が合ったぽくてほんま最悪や
148: ぺんぺん草も生えない 2023/02/04(土)08:23 ID:i5eVq9Am(2/5) AAS
とりあえず、OSのみインストールで直せたわ

Cドラに入ってるデータは全部消し飛んだから、アプリ入れ直しで一日終わりそうや
149: ぺんぺん草も生えない 2023/02/04(土)08:26 ID:i5eVq9Am(3/5) AAS
お、一時データは全部残ってるのか

再インすしても設定消えてないアプリあって助かる
150: ぺんぺん草も生えない 2023/02/04(土)19:10 ID:i5eVq9Am(4/5) AAS
PC周りとりあえず復元完了

一回復元しきったら同じ現象起きて、よくよく調べたらAdobeCS6とWin11の競合で起きるバグっぽかった
OS動かなくなるのは危なすぎるやろ....

なんで2回復元して対策入れて事なきを得たよ

今日はALGS見ながら作業するから進捗らしい進捗上げれないわ
アジアのプロリーグ予選から見てるからずっと楽しみにしてたんや
151: 2023/02/04(土)22:44 ID:MyAi/2I0(1) AAS
CS6はログインサポートがいずれ切られると再インストできなくなるようだから後どれくらい使えるのか微妙なラインまで来てるね
ログインサポートが実際に1月31日に切られてたら再インストできなかったわけでその点はラッキーだったね
152: ぺんぺん草も生えない 2023/02/04(土)22:48 ID:i5eVq9Am(5/5) AAS
もう10年以上前のアプリやしなぁ
学生の頃に身を切って買い切りモデル買った身としてはもっと使っていたいわ
実際今でも無料アプリより数倍使いやすいし
153: ぺんぺん草も生えない 2023/02/06(月)18:39 ID:SEQCDvSx(1) AAS
とりあえず、作るものが少しあいまいになったから、改めて作るものの仕様やレベルデザインを言語化する作業してます

>>34
ここで上げたマインドマップの
・マップのレベルデザイン
・キャラごとのレベルデザイン
・絵師に依頼用のキャラ設定およびCGの構成
こんな感じの作ってる

ただ、頭のリソース全部仕事に割いてるから進捗は思わしくない
2か月ぐらいクソ忙しくなりそうで憂鬱や
154: 2023/02/17(金)21:09 ID:cxl3aQhv(1) AAS
あと3日です
155: 2023/02/18(土)01:44 ID:fElgfPxw(1) AAS
この手のスレに2週間カウント係がポップするのは仕様なの?
156: 2023/02/18(土)16:22 ID:FElsLiWp(1) AAS
こんなに技術力があって真剣な人でもエタってしまうなんて
157: ぺんぺん草も生えない 2023/02/18(土)16:43 ID:Mpudn7yL(1/3) AAS
すまんすまん、マジでここ見に来る暇すらなかった

Apexのアプデだったり、仕事が死ぬほど忙しくなったりで更新できてなかった

ぶっちゃけもう2月は進捗上げるのきつそうなんよね。。。
仕事で新規開発してるんだけど、別の新規開発立ち上げるから手伝ってって感じで2本同時に面倒見ることになったんだ

立ち上げの時って工数取ってくれんから残業とかで対処するしかないんよねえ
158: ぺんぺん草も生えない 2023/02/18(土)16:49 ID:Mpudn7yL(2/3) AAS
正直なところApexのアプデがかなり大きいな(正直遊びたいし、クッソ楽しい)
今シーズンからキーマウやめてPAD練習し始めたからそれもそれで楽しい

って感じでここ来れてなかった(仕事が忙しいのも本当ではある

あと先週とか新作の同人エロゲやってみたりして、改めて自分のゲーム見直したりしてたんだ
やればやるほどエロでなくてもいいのでは?って思想が頭の中ちらつくんだよなぁ

ゲーム性面白くしようと頭巡らせるとエロいらなくね?ってなる
エロを楽しもうとするとゲーム性単純でエロへの導線強くしたほうがエロいってなった
159: ぺんぺん草も生えない 2023/02/18(土)16:53 ID:Mpudn7yL(3/3) AAS
正直今週の予定も新規立ち上げで使いそうなライブラリを休日に作ろうとしてるんだよね
VisualScripting使っていろいろ制御する機能作ろうと思ってる

これ作って新規開発の基盤に組み込めばエンジニアの作業をプランナーとかデザイナーに押し付けて工数下げれる
まぁ今ここで作ってるゲームに組み込む必要あるかわからんが、組み込めるように作ろうかなぁとか考えて作ってるよ

ちょっと見てくれてる人もいるからモチベは上がるよ
仕事のほうが優先だからそっちにリソース割いてるから進捗はまだまだ上げられないかもだけど
160: 2023/02/18(土)16:55 ID:EQSVvX+a(1) AAS
別にエロゲーである必要はないよ
ただ、エロゲーは売れやすいというだけ
エロゲーで面白けりゃ1万本は売れるし
それなりの作品でも原価回収が簡単に見込める
ただ、ここはエロに関する解釈が他人の需要にヒットしてないといけないからゲーム開発とは違う部分の感性が必要になる

ただの全年齢ゲームで1万本出すのはかなり難しい
161: 2023/02/18(土)22:01 ID:nakO38Ro(1) AAS
1がやろうとしていることはエロとシステムが直結していないからそうおもうんじゃね?
ブロック崩しとかクリアのご褒美にエッチなイラストが出てくるってものより
女の子の服がブロックになっていて少しずつ崩す(脱がす)って方がなんか気持ちモチベが上がらん?
そんな感じでシステムとエロを直結させる方向で考え直してみてはどうか
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s