[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: 2023/02/21(火)07:23 ID:bG958imP(1) AAS
blenderで作ったカツラのWigはUnityのハゲキャラにもかぶせられますか?
650: 2023/02/21(火)10:30 ID:QnDCHRqx(1/2) AAS
ツケテネってアセットで出きるな
651
(1): 2023/02/21(火)11:06 ID:AJvHFz8X(1/2) AAS
probuilderのデフォルトのマテリアルがありますよね。
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
グレーのグリッド状のやつです

このマテリアルってどこにありますかね?
見失ってしまった、、、(´・ω・`)
652
(1): 2023/02/21(火)14:51 ID:kgpzriGE(2/3) AAS
>>648
ならblenderで作らず、ボーンとウェイトだけ入れておいてあとはUnityってことですかね?
653
(1): 2023/02/21(火)17:56 ID:QnDCHRqx(2/2) AAS
>>652
そう
654: 2023/02/21(火)19:19 ID:AJvHFz8X(2/2) AAS
3d view上をミドルクリックでつかめると思うんですが、この感度は調整出来ますかね

>>651
自己解決
655: 2023/02/21(火)19:55 ID:kgpzriGE(3/3) AAS
>>653
ありがとうございます
とりあえずモデル完成させたら、調べながら設定してみます
656: 2023/02/21(火)21:17 ID:9K8Hxji1(1) AAS
コード書いてる途中で止めて1秒あなた真剣な目をしてる間にカーソルがどっかよその場所に飛んで変なとこに入力してしまう現象ほんま何なん?
657: 2023/02/21(火)21:45 ID:tdXiDHwZ(1) AAS
モルダー、あなた疲れてるのよ
658: 2023/02/22(水)00:08 ID:PpZwxFwV(1/2) AAS
マウスの電池切れ
659: 2023/02/22(水)12:15 ID:U8/r0C/V(1) AAS
マウス感度の変更出来るんでしょうか?
660: 2023/02/22(水)16:42 ID:0wWmJZHo(1) AAS
マウスを優しく撫でオヤツを上げるとよいでしょう
661
(1): 2023/02/22(水)20:11 ID:MFz5P3Qt(1) AAS
すいません
パーティクルのvelocity over lifetimeを使って
星を横から見た渦状に動かしたいのですが
sceneで上手くいっても
シミュレーションで見ると星がすぐに消えてしまいます
原因わかりませんか?
662: 2023/02/22(水)20:53 ID:PpZwxFwV(2/2) AAS
横から見てない
時間が短い
何かが被ってる

さあーどれ?
663: 2023/02/22(水)20:59 ID:aVYb4ZZ3(1) AAS
Steamで出したいので出品手続き調べたら超めんどくさいと思ったんですけど本当にみんなこんなめんどくさいことやってんの?
664: 2023/02/22(水)21:26 ID:cqrTfrZy(1) AAS
>>661
動画とパラメータアップすれば、すぐ解答がつくと思うよ。
665
(1): 2023/02/23(木)11:13 ID:Pu4VFEYi(1/2) AAS
API通信とかでエラー起きたらリトライボタン表示させて再度API通信させるとかどうやればいいですか?
UniRxとかなしで
666: 2023/02/23(木)15:24 ID:sOZAB44n(1) AAS
エラートラップして表示させりゃよくね?
667: 2023/02/23(木)22:45 ID:Pu4VFEYi(2/2) AAS
>>665
これ解決したわ、Action使ってレスポンス受け取った後にそれぞれのエラー処理すれば解決できたわ
668: 2023/02/23(木)22:55 ID:k6H4zfQ7(1) AAS
プレハブにアタッチする、そのプレハブのメインとなるスクリプトって何て名前つけます?
例えば、「EnemyPrefab」があったとして、「AttachEnemyPrefab.cs」なら何に使ってるかわかりやすいけど、単調で無駄に長い感じ。
「EnemyPrefab.cs」なら最低限な気ががするけど、プレハブとスクリプトの名前が同じってのが違和感があるんですよね。
669: 2023/02/23(木)23:18 ID:YrUgTdOo(1) AAS
プレハブにアタッチする.cs
670: 2023/02/23(木)23:40 ID:hJc5xKG2(1) AAS
EnemyPrefab
EnemyPrefabR
EnemyPrefabS
EnemyPrefabSupers
EnemyPrefabSailorStars
EnemyPrefabCrystal
671: 2023/02/24(金)00:15 ID:qhg048sD(1) AAS
enemy.cs
むしろPrefabの方に.prefab付ける
672: 2023/02/24(金)18:48 ID:IziQAOV8(1/2) AAS
firstpersonassetのplayground開いたけど、そのままでは動かないのですかね?
wasdと矢印キーは反応しないす
673: 2023/02/24(金)19:17 ID:IziQAOV8(2/2) AAS
インプットシステム入れないとだめナンスね
自己解決
674
(2): 2023/02/24(金)20:49 ID:SQWdJf+1(1/2) AAS
C#のプロパティで、どのクラスのインスタンスでも代入できる型はありますか。
namespaceA.GameManager
namespaceB.GameManager
のようにGameManagerがいくつかあるのですが、
別のnamespaceのクラスのプロパティで
public 何でも代入できる型 GameManager { get; set; }
のようにして、
どちらのGameManagerのインスタンスも代入できるようにしたいです。
インターフェースを使うしかないでしょうか。
675: 674 2023/02/24(金)22:05 ID:SQWdJf+1(2/2) AAS
すみません。objectで解決しました。
676: 2023/02/25(土)09:44 ID:VfZGo3fP(1/2) AAS
LoadSceneで追加で読み込んだシーンの
Hierarchy上での位置を変更する方法ありますか
読み込んだシーンを一番下に配置して最前面に描画させたいです
677: 2023/02/25(土)12:25 ID:AYebj9Rx(1) AAS
GameManagerってシングルトンにしないの?
678
(1): 2023/02/25(土)12:48 ID:2h019w14(1) AAS
LoadSceneMode.Additive で普通になるけど
画像リンク

画像リンク

1-
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s