【Spine】2Dボーンアニメツール2【Sprite Studio】 (241レス)
【Spine】2Dボーンアニメツール2【Sprite Studio】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
80: 名前は開発中のものです。 [] 2021/06/02(水) 18:36:26.80 ID:Ib7g67lb >>79 ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/02(水) 18:49:20.58 ID:/N1SwHib >>78 いやどのチュートリアル見ても Photoshop用プラグインは spineのpluginフォルダに入ってるので そこからコピーしろってしか書いてないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/07(月) 21:29:45.66 ID:NlYEomCD Live2dの公開されてるサンプルデータをspine上で表示する事ってできませんか? せめてテクスチャの配置を再現したりとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/08(火) 05:41:44.38 ID:B5ku8uq5 >>82 live2D の元のpsdの配置をspineに持っていくことはできるよ。photoshop to spineってスクリプトだったかな?今は名前変わってるかもだけど調べてみたらいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/11(金) 10:32:38.40 ID:mX55iOeo やはりPSDファイルがあるものじゃないとspineへの移植は難しいですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/17(木) 04:10:33.89 ID:7v0sD05P unityで使うならもう外部ツール要らないよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 07:04:23.71 ID:ETzngOwj そもそもアニメーションの制御方式が両者で違うのでlive2Dからspineへアニメーションデータを取り込むのは無理筋だってわかってるよね。 (spineにはワープデフォーマやlive2Dでいうパラメータないし) それでも、テクスチャやボーンだけ持っていきたいなら、 ?live2Dでアトラス画像・アトラスデータ及びボーン情報を一度ファイル出力する ??のファイルをspineで読み込めるファイル形式に変換する ?spineで?で変換されたファイルを読み込む ?の変換ツールをどっかの親切な人が開発してたら可能かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/18(金) 22:54:15.97 ID:fsSBTGg8 ボーンAを↑に動かすとボーンBも同じ量動くけど ボーンBは一定の地点以上へは移動させたくない場合ってどうするんだっけ コンセントレイトとか使うんだっけ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/23(水) 15:57:45.13 ID:AAbtDCts unityにも対応してるし自作アニメも作れるしMOHO最高かよやったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/23(水) 16:51:45.50 ID:y5EbJ1Al え?mohoってunityのランタイムがリリースされたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/23(水) 17:30:08.07 ID:AAbtDCts ランタイムはないがエクスポしたものを使えばいいんじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/28(月) 14:01:33.95 ID:+HDTPk9i spine4使ってる奴おる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/30(水) 09:20:55.86 ID:J9iZe8kD 絶賛使用中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/06/30(水) 10:13:10.81 ID:D1kRQ2c5 デフォルトの3だとチュートリアルデータが入ってないので 4に上げたら入ってたので只今4で勉強中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/03(土) 08:43:47.62 ID:ZX70BgJt もっとお前らの培ったトピックを公開しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/05(月) 14:21:32.67 ID:rJMGp0ek お先にどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/14(水) 22:19:45.53 ID:oaouo4MC >>95 なぜ中世の日本で数学が発達しなかったのか分かるか? それは広く共有せずに秘密にしていたからだ お前は同じ過ちを繰り返そうというのか?本当にそれが最善だと言えるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/15(木) 01:01:24.15 ID:QHE2ZYQT どうやったら自然なピストンになりますか! ナニに使うかは気にしないでください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/15(木) 12:51:05.15 ID:0FvlB9/h 挿れる時と出す時でスピード感変えないといけないよね ピストンの話だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/16(金) 15:50:30.96 ID:Eq8ZHH8B いつもはどんな風に受け入れてるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/24(土) 13:09:03.33 ID:M+AaJvOA ちょっと前はPCの性能やスマホの性能が足りなくて2Dが主流だったけど時代は3Dでぐりぐり動かせるようになったからなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/07/25(日) 08:34:45.42 ID:ljDGLLED ウマ娘凄いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/10(火) 14:08:19.03 ID:lDfxs8tb まあ3DモデルよりSpineの方が制作コストお安いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/102
103: 名前は開発中のものです。 [] 2021/08/19(木) 16:33:26.91 ID:2SsgQvuO spritestudio ver7出すんだ・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/103
104: 名前は開発中のものです。 [] 2021/08/20(金) 16:51:29.02 ID:d/Rd/a4f 3Dでアニメ的表現も凄いからどんどんやればいい これだと2D絵の応用で凄い表現ができるのが肝だわ これから中国その他の何百億円もかけた萌え系3Dゲームと真っ向勝負だけなのは分が悪い 日本の絵師を生かしてサクッとリッチな2D絵のゲームを作れると棲み分けができる グリグリ動く3Dゲームは目の負担とか大きいしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/104
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/22(日) 12:28:59.87 ID:eR7bGAau いや2D絵も中国は凄いぞ あっちの絵は官能的なものから可愛い系までもれなく揃ってる 90年代の中国のイメージのままではいけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/105
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/22(日) 15:14:25.11 ID:hsZ6XFC9 今は中国問わず海外勢凄いね あるのは言葉の壁だけだからな 中間ブローカ会社居るし 向こうの方が成り上がり意識高いし 2D系ソフトは3Dに比べ安上がりで習得しやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/106
107: 名前は開発中のものです。 [] 2021/09/06(月) 14:44:20.45 ID:943R4bkV 中国は表現やゲームの規制が更に厳しくなってきてるからそう上手くは行きそうにない 日本ではクリエーターが少数精鋭で手軽に個性のあるゲームを作れるとよさそう RPGツクールみたいなツールとSpineを合わせてブラウザゲーム、アプリ(Windows、MAC、スマホ)といろんな媒体で展開とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/09/23(木) 07:01:56.19 ID:LSDwUIzf あと10時間ぐらいしかないけどGiveaway of the dayでCrazyTalk Animator 3 PROが無償配布してるね 日本語化はどうやらできないらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/108
109: 名前は開発中のものです。 [] 2021/12/16(木) 20:04:22.66 ID:89co69Oj Spineって普通にPNG画像ドラックアンドドロップで入れられんの…? 買ってみたけどチュートリアル見てもチンプンカンプンなんだが。 x86ファイル下にSpineファイルなんて存在しないし、 無印の方にあるんだがその下にはスクリプトファイルがないし… ファイル内検索してもPhotoshopToSpineとかないぞ。 どこの講座も「まずはフォトショの画像を〜」から始まるし。 フォトショなんかもってないっちゅうの… 二日も画像取り込めんまま時間無駄にして悲しい。誰か助けてくれ。どういう事なんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589619315/109
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 132 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s