【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 (533レス)
上下前次1-新
40: 2019/05/26(日)17:06 ID:kAWvO2BB(1/2) AAS
>>33
普通に安いUSBキーボードと
そのキーボードに付いてるUSB端子に
適当なマウス、で問題なく動いてるよ!
41(2): 2019/05/26(日)17:44 ID:O9TLiyld(1) AAS
とりあえず大昔を思い出して
マリオ的なモノを作り始めたけど
まぁ昔に比べて速いねー。
スプライトで歩くアニメ処理するのに
移動中カウンターでウエイトかけたら
「10万カウントで1回描き替え」。
これでもまだ速すぎ。
今時のプログラミングはどう上手くウエイトかけるかなんだね。
こんなんで昔のbasicのまんまの思考で
平安京エイリアンやら倉庫番やら移植しても
瞬間移動過ぎて訳分からないな。
42(1): 2019/05/26(日)18:01 ID:bJmycwqf(1) AAS
>>41
何かのカウンターでウェイトをかけるのではなく、
メインループ末尾とかでVSYNCやWAIT命令を使って待たせることで
プログラムが1/60秒単位で動作するようにするといいよ
43: 2019/05/26(日)18:08 ID:kAWvO2BB(2/2) AAS
>>42
早速やってみます。本当ありがとう。
44: 2019/05/26(日)18:33 ID:nMvkkdvA(1) AAS
>>39
調べたらそうみたいだった
チュートリアルで「8時間に1回の制限ついてるけど、それ以上DLしたい人は開発を助けると思って利用権買ってくれ」みたいなこと言ってたから、利用権なし版もあるのかと勘違いした
45(2): 2019/05/27(月)03:36 ID:D/6IsIUQ(1) AAS
>>41
上でキャラアニメのウエイトの事書いた者です。
まだvsynkなどは試してないですが
雑に条件入れまくったり、内部数値の常時テスト表示とか
入れたらグッと遅くなり(?)
ループカウント2000くらいで何とかなる様になったので
とりあえず精神衛生上良しにしてます。
でも全然まだまだなので
どなたか添削・ご助言頂けませんでしょうか?
今やってるのは、マリオ的な動き作りで
まだキャラの左右移動のみで、
走る時の「加速度」と
「慣性の滑り」だけ組み込んでます。
最大加速から止まった場合、1キャラ分くらい滑る感じです。
これからジャンプや当たり判定を作るので本当まだまだです。
(と言うかまだずっと右を向いたまま左にも走ってますが。)
特にジャンプ処理の得意な方、
多種類のグラフィック背景(ブロックなど)への当たり判定の得意な方、
他何でもアドバイス有りましたら助かります。
公開キーは 4B34QF3QJ
ファイルネームは MOVETEST です。
(ゲームではないので自動実行はしていません)
46: 2019/05/27(月)09:27 ID:6H6Hic3k(1) AAS
それを拡張していく&特別な事情がないなら
ウェイトはVSYNCに任せたほうが良いと思う
47: 2019/05/27(月)12:48 ID:O5+dsJcM(1) AAS
>>45
5ちゃんに公開キー書かないほうがいいよ
48: 2019/05/27(月)13:48 ID:SsnwVMB4(1) AAS
>>45
普通はvsuncでタイミング取るだろう
大多数の人は空ループでウエイトかけるほうが精神衛生上よくない
つうか今の時代に空ループって・・・あんまりにもあんまりじゃね?
49: 2019/05/27(月)16:07 ID:OJFE/lA4(1/2) AAS
@top
キャラ1表示
wait
キャラ2表示
goto @top
アニメ表示なんてカウンター表示とか
小難しいことしなくてもこれでできるはずなんだが。
50: 2019/05/27(月)16:10 ID:OJFE/lA4(2/2) AAS
↑細かい仕様は自分で調整して
51: 2019/05/27(月)20:47 ID:TpxeHEvz(1) AAS
つうか自分で質問しといて回答通りにやってみもせずに
動くからいいや別の質問いいすか?ってお前…
52: 2019/05/29(水)10:45 ID:B6CjUmtH(1) AAS
99BASICいいね(^。^)
動画リンク[YouTube]
53(1): 2019/05/29(水)11:50 ID:MMob41nV(1) AAS
内臓ツールでグラフィック素材作るのマジきつい
54: 2019/05/30(木)07:20 ID:FOKO1ALK(1) AAS
>>53
ほんっとキツい
55: 2019/05/31(金)07:59 ID:5gwusmQg(1) AAS
バグが無くなったら買おうかな
バグは許容できないんでね
56: 2019/05/31(金)12:23 ID:oyYzN7P/(1) AAS
プ
57: 2019/05/31(金)17:24 ID:nXIrys9E(1) AAS
九十九の公式キーボード、なんか記号とか書いてあるけど、普通の109キーボードでも入力できるん?
記号入力モード時の記号を書いてあるだけ?
58: 2019/06/01(土)23:33 ID:s6L85jYt(1) AAS
非公式BBSで
ゲーム作りプロジェクト発起人が
beep命令から質問してて
萎えた
59: 2019/06/02(日)06:41 ID:B/3fOdxG(1) AAS
雑談しかしない発起人よりマシ
60: 2019/06/02(日)10:32 ID:dYeBUzAw(1) AAS
BEEP命令って、30年前のポケコンでもあったぞ
どんだけ初歩なん…
61(1): 2019/06/03(月)12:29 ID:8AfX7JZ8(1) AAS
mk2から3号、3号からPiStarterはPC上のリストを転送、でできてたけど
4号には写経しかないのかな?
ArduinoあたりにUSBキーボードの振りさせてテキストを写経させるツールとか、誰か使ってる?
62: 2019/06/03(月)13:54 ID:ZhGHBrzz(1) AAS
>>61
3号の公開キーダウンロード出来るって聞いてるよ
63(1): 2019/06/03(月)22:07 ID:Soq7IFUl(1) AAS
チュートリアル終わったら続きはWEBだけど
WEBが準備中で次どうしようか迷う
64: 2019/06/03(月)22:17 ID:6gFjJJPo(1) AAS
>>63
なんじゃそりゃ
バグもあるし
いろいろ未完成で見切り発車か?
65: 2019/06/04(火)01:29 ID:mDw88/Y4(1) AAS
プ
66: 2019/06/04(火)08:16 ID:sA9fUYHp(1) AAS
更新データが来たな
でもまだ不具合いっぱい残ってるじゃん
次の更新データでほぼ修正されるようだけど
いつ来るのか…
67(1): 2019/06/04(火)18:12 ID:8Qg1JtE7(1) AAS
俺も既に大作RPGの構想完成してる。
既にノートに半分以上。
オープンワールドだからマップが広大。
早くマトモな仕様にしてから出せ。
どんだけ待たせてんだと。
68: 2019/06/04(火)19:12 ID:CP7TMAwl(1) AAS
>>67
これでドラクエタイプのRPGは作成できるのかな?
69: 2019/06/04(火)20:07 ID:GWwODfb4(1) AAS
ドラクエのどれだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s