[過去ログ] 暇だから適当に作るスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/06(金)16:00 ID:RaDG6E1p(3/6) AAS
)))
('ω')判定と音
高さを縛ると こちらの攻撃の大半を無効化されてしまう
軸はそのままがいい
ある程度は
となると半透明エリア表示もわかったらなんてことないからダメ
ショットによる弾着で判断させるか うん
次にそれさえどーにかしたら雑魚になるな
そうならないようにだ なんか工夫がいる
つまりこのボスは高周波くん
)))
('ω')プレイヤーの周囲に檻を作って移動範囲制限してきたりっていうのもいいかもしれない
攻撃手段をハックしてきたりするとか
そういう個性
通常ショット縛られたら 相当きついだろうけど 解除方法もあったり
つまり ギミック系で個性を出す
)))
('ω')形状 攻撃手段 あとは数か?
837: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/06(金)16:20 ID:RaDG6E1p(4/6) AAS
メモ
今度の薬は少し塗って問題ないなら使う 一気に塗るとヤベー
838: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/06(金)16:29 ID:RaDG6E1p(5/6) AAS
)))
('ω')今回はセンセーにすごく褒められた
脱ステロイドになた
ていうかステロイド使ってたの覚えてなかった☆
血液も悪くなるとステロイド
いやー筋肉がつきそうだ
よっしゃラーメン食いに行こうかな?
)))
('ω')ボスの数が多い問題
作風を変えれば問題ないことに気付く
つまり ウルトラ怪獣をFSSゴティック的に細くかつメカっぽく
つまり前半の敵は人類の作った奴 後半は対AIとなるのだ
AI対AIの戦闘
てことは戦闘機のパイロットは最期の人類ということなのだな
最近冴えてるんだな
839: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/06(金)17:16 ID:RaDG6E1p(6/6) AAS
)))
('ω')クマの人形にバーチャファイターの技させて
薬もらうとこで遊んでたら
幼児にクマ取り上げられて ママさんが引き気味に謝罪してくださった
いいんですよ キッズコーナーのクマですし
ぼくは怪しいニンゲンですが無害ですという笑顔
)))
('ω')クマに裡門頂肘のポーズさせたのは我ながら傑作だったんだな
バーチャファイター思い出して笑ったのだ うん 十分怪しいな
気をつけよ
840: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/06(金)22:54 ID:4HxruYGg(8/8) AAS
)))
('ω')寒い 今日はレンダリングだけして寝よう
841: 弟子 2019/12/06(金)23:14 ID:EL599IEh(1) AAS
お身体お大事に〜
842: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/07(土)15:20 ID:HHyubHxR(1/3) AAS
)))
('ω')ありがとちゃんです
)))
('ω')起きて 建築レンダリング開始
ついに建築ゾーン到達
SFな建築がないのがまずい
いっそ近未来はデストピアにしてだな人類は地下で暮らしてるでいいかもなぁ
または洞穴で暮らしている いた
よって地上の建築は現代風で放棄されているとか うん
)))
('ω')としてもだ...
どーしても 基地というか拠点はいる
843: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/07(土)18:10 ID:HHyubHxR(2/3) AAS
)))
('ω')工場のような要塞内部とある程度の外観
色々パーツ作って
それをゲーム内で配置して そっから要塞内部感をだsか
そうなれば要塞内部に機体格納庫やらなんやらあるはずだ
通風孔的なとこを抜けていく感じにしたらだいぶ楽だが
雰囲気出ないといかん
大変ら
844: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/07(土)22:20 ID:HHyubHxR(3/3) AAS
動画リンク[YouTube]
)))
('ω')ほぼイケス完成なのだ
細々と足らないのが出るだろうけどもそれはあとで臨機応変に作るとして
とにかくざっくりと
ステージの構築を開始しる
ざっくりと作ってとりあえず雑魚の動きをざっくりと吟味して
問題なければ次はボスと...
さてどんなふうにすっかな
845: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/08(日)01:11 ID:akd1dgt3(1/11) AAS
)))
('ω')そういえばビルだけじゃ 背景って成立しないよね...
バブの時は亜空間とかだからテキトーいけたけどね
いやー
もうアレだ 世界滅びてていいよね
無人都市だお
道路とか描ければ描くけど 頑張ってもバブ2がぼくの成長限界なんだよなぁ
CGで細々道路とか色々作るのは多分無理だ...
よっしゃ力押しで行く
朝までにお試しステージ構築開始だ
846: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/08(日)04:15 ID:akd1dgt3(2/11) AAS
)))
('ω')とりあえず グラデーションと建築配置で乗り切れそうだわな...
あとはストーリーを強引にゲームに合わせてだな...
)))
('ω')夕景であったり朝焼け的なのはどうにかなるな
あとは高高度であったり異次元 または宇宙
宇宙はダメだ惑星問題と黒い機体が多く武器が見えんくなる
とりあえず最初のステージは垓フルアーマーでいいか
ちょっとストーリー時系列にアレするより
最初にどの機体で出撃するか選んで そのストーリーが進むと
ロックマン的に敵とステージがセットでさらに出撃機体と時代もセットになっていると
847: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/08(日)04:22 ID:akd1dgt3(3/11) AAS
)))
('ω')ならば とりあえずステージとかボス構築してだ
あとで辻褄や脳内ストーリーを合わせることはできる
問題は設置オブジェクトは建築しかなく
それでもって背景はグラデーションと雲くらいしか作れないってとこだなこれ
要塞内部とかこの辺りはバブの時の裏世界の要領で描くとして
)))
('ω')さっさっと異世界に飛ばした方が楽だなこれ!!!!
848: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/08(日)05:06 ID:akd1dgt3(4/11) AAS
)))
('ω')いけるなーコレ
建築だけでもゴリ押せるなぁ
だが成層圏とかだと 建築出せないわけだから
空中都市を構築するか?
そもそも空中メガフロートにマンション立ってるっていうのがおかしいんだけども...
まぁどーにかするとしてだ
戦闘機エリア超高度での戦闘 敵はなんかヤベーのでと...
)))
('ω')んー??
たきゃく戦車は高高度いないわけだから アレかFA垓のとこは鬼のように色々出し惜しみなしで出してだな
ここ未来編にしよー
ちょっと脳内設定も整理しないとな
849: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/08(日)05:33 ID:akd1dgt3(5/11) AAS
)))
('ω')まず事の発端は
・垓地球に落下 すごいヤベー構造 ある程度解析し制御下に置く 人類
・人類間で垓争奪戦が起こり 最終的に人工知能が戦争に用いられ激化
・核による世界大戦により人類は激減 それでも大戦は終わらずにいた
・人工AIが進化して各国の制御下を離れる
これにより各国の保有する無人兵器達が意思を統一し群体を形成する
・制空権は完全にAIに支配され人類は地上を放棄することを決定大戦は終結
各国が軍事力をAI殲滅に動く
・新型戦闘機 莱鳥弍型kasasagiを完成させ有人機として
空を目指す
・凍結されていた垓を帝国7JOが制御装置を用いて自律行動させることに成功する
だが連合はAIにさらには未知の垓に保険をかけるべく
対垓用にイエーガーを13機投入保険をかける
・垓がAIフォートレス級と交戦時に被弾 制御装置破損により緊急処置としてイエーガーが前線へと向かい休眠中の垓に楔を打ち再凍結
イエーガー全機その場にて待機
・7JO内部にAIが空間転移 管理下にある無人機は少ない
AI支配下にない旧型の自立兵器がこれを迎え撃つ
7JO内部の自律兵器が次々と侵食されるも
多脚戦車の活躍により排除成功 人類は延命
・連合ならびに7JOの局地的勝利によって7JOが保有する
汎用機ラインが復旧
他国を蹂躙した大型汎用兵器が量産を開始 新たな自律制御プログラムによる作戦が決行される
・垓凍結の任務を継続するイエーガー隊が老朽化によって自壊
最後の一機が朽ちる瞬間に垓が再起動されたことを人類は知る
850: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/08(日)05:49 ID:akd1dgt3(6/11) AAS
・7JO上空にワームホールが出現
巨大な鋼鉄のドラゴンが姿を現わす
7JOは全兵力を投入するも壊滅 残された戦力は連合に吸収され戦闘継続
世界各地にワームホール出現人類の数が種を維持するデッドラインを割った
・ワームホールに向けて直進する垓が確認される
その50年後AIとの戦争が終結
人類はクローン技術を持って兵力を増大させ種の保存に成功
だが悪化した環境により身体の大半を機械化することとなる
生物はほぼ死に絶え空から鳥が消えた
・kasasagiが7JO上空にて発見される
重傷を負ったパイロットは乗員保護機能により冷凍睡眠し
機体の自己修復に取り込まれ半ば機会となり戻ったのだ
これを連合は敵と認識kasasagiが撃墜される
おわり
)))
('ω')つまりだ 垓は人類ほっぽり出して無関心にドラゴンをやりにいき 異次元で覚醒して人類の知らないとこで最終決戦を終える
で
7JOが実はドラゴンの卵を隠していて それを奪還すべくAIをハックして宇宙からドラゴンきて尖兵とされたAI
垓はドラゴンの幼体であるのだった という コズミックホラー的結末
これが本編
851: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/08(日)05:54 ID:akd1dgt3(7/11) AAS
)))
('ω')でだ
やりこみ要素として異次元でのいろんな機体の鬼のような無理ゲーSTGモード
いうならば兵器の墓場であり終わらない戦闘空域
ここが裏モード
ボスもさらに投入
ストーリーを春までに終わらせてこっちは評判が良ければ作る
もうちょい ステージ背景構築していったん寝よう
ラスボス ドラゴンが行方不明だし
どこ行ったかな?
852: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/08(日)06:12 ID:akd1dgt3(8/11) AAS
)))
('ω')うおおおおおおお!!!(発声練習)
最近喋ることないから 声出して行こ
853: 弟子 2019/12/08(日)10:46 ID:8eaeJDf8(1/2) AAS
うお!動画スゲー
最後の方の街の中飛んでるのカッチョええ!
これ何で作ってるの?
楽しそうだ
854: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/08(日)21:33 ID:akd1dgt3(9/11) AAS
)))
('ω')インディーゲームクリエイター
クリックフュージョン2.5でありんす
素材をイケスに放り込むのが終わり
現在ステージ構築をイケスからコピペしてペタペタやっております
ぼくには画力がないので色々と苦労しますが そこは工夫して乗り切るつもりっす
都市も高度が低いと道路やなんやらと複雑になるのでちょい上でどうにか楽する作戦でありんす
建築も最終的には着色しなきゃなと 考えております
奥とか手前とかにビルを配置して
そっから遠方にうっすらと立ち並ぶビル群そこをどうしようかなと悩んでいます
遠景問題
)))
('ω')なんかこうどーにかなるかなってやっちゃうのだ
855: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/08(日)22:10 ID:akd1dgt3(10/11) AAS
)))
('ω')有機物が存在しないというね...
雲ジンプくんで作るから モクモク入道はぼくには無理
ちょっと画力欲しいなぁ
ドット絵アプリで激しく練習すべきかもしれないが
今回はもう無理だ
空中を漂うなんらかの動く背景欲しいな
戦闘に参加しない船団とかいいかもしれないなぁ
856: 弟子 2019/12/08(日)22:19 ID:8eaeJDf8(2/2) AAS
ぬお!これは有料なんですね( o´ェ`o)
弟子はお金がないのでunity でがんばりまし
857: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/08(日)22:46 ID:akd1dgt3(11/11) AAS
)))
('ω')無料版もあった気がしますぞ
でもウニティ使えるって凄い ぼくはプログラム一切できないんら
858: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/09(月)05:37 ID:wD57Ye8q(1/6) AAS
)))
('ω')よっしゃ ステージの背景でーきた
モビルアーマやなんやらを配置して
背景として戦場の残骸って事であれしたら雰囲気が出たのだ
黒煙とかもあった方がいいんだろうな
さーてどうするか?
とりあえずそういうのの前にだ雑魚を配置してボッコボコに破壊のカタルシスが演出できるのかを試す必要がある
たぶん大丈夫だけども
画面幅がものすっごい大きいので 敵の発生からエリア外削除まで猶予がかなりあるよねっていう
ま どーにかなんだろうなと ストーリー設定から考えると
起承転結の真ん中くらいだからして
全部の敵が登場してもおかしくはないんだな うん
859: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/09(月)05:58 ID:wD57Ye8q(2/6) AAS
)))
('ω')中期以降でかつ 攻めてこられてるのを迎撃しに行ってるのだから
敵の小型の群れと汎用機が登場すると
でもって 随所に戦艦を配置すると
下は地面だから 敵の出現方向は 前と上
そして亜空間移動で背後からもありかもしれない
だがプレイヤーからしたら突然放り出される 高難易度となるわけだなこれ突然の群との戦闘
そして地形接触こそないが 手前の全景ビルにより多少視界が遮られることもあるわけだ
ちょっと加減するか でエリア1 スクロール速度を最低に設定してざっと2分くらいのフィールド
)))
('ω')で色々とボス戦もボスラッシュで使いまわしたいので
エリアはボスとわけちゃう
ということはフレームを切り替える必要があるということ
目標地点到達ライン的な何かに触れた時に画面をブラックアウトさせるか上下からガチャーンって閉じるかだな
閉じるで行こかなカッコ良さそうだ
で目標エリア到達的なもじがいる 突然だとびっくりしる
860: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/09(月)06:04 ID:wD57Ye8q(3/6) AAS
)))
('ω')そっからボス出る前に
ボスの弱点なんかをデータで出してあげると
で戦闘開始ボタン押すまで画面そのままでプレイヤーは休憩できちゃうと
カッコいいカウントダウンも入れちゃおう
で ボスの画像もぺたりしてだな ここうて的にするが
データにない機体なんかものちに出ると
とりあえず寒てヤバいので布団へ逃げてしばらく休憩
861(1): karasu ◆epOpOEgDRA 2019/12/09(月)12:50 ID:w8l7I/rC(1) AAS
>>827
)))
('ω')偽物も今年中に旅立ちなさい
862: 2019/12/09(月)13:42 ID:1h7KNIjf(1) AAS
>>861
偽者はお前だから、自分に自分で壮絶な自殺命令を下してんぞ
863: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/09(月)16:05 ID:wD57Ye8q(4/6) AAS
)))
('ω')あ すいませんゲーム作って ごめんちゃいだお
もうちょっと生きててもよろしいでしょうか?!
バブの新しいアイデアが浮かんできましてね
)))
('ω')babuGアーケード残機99
99人のバブでなんとか進むゲーム しかも個体差があって
役に立たんのもいるしまつよ!!!
とりあえずSTGのラスボス どっか行ったのが見つかって一安心
今日はステージに雑魚を配置するのである
864: karasu ◆NS.a/zJknc 2019/12/09(月)16:14 ID:wD57Ye8q(5/6) AAS
)))
('ω')たぶん 今の垓ができたらbabuGつくる
2ヶ月くらいでbabuG完成する
次にバブバブバーブアーケード-残機-991ヶ月で完成
)))
('ω')垓はもうだいぶ楽になってきた 面倒な材料や設定は準備万端今年ほぼこいつに注力したのである
バブ系は自由帳にお絵描きしたり最強ロボット設定作るような楽しさとストレスフリー
向いているのはバブ系 ぼくは今 ドット絵に強い憧れを抱いているのでした
自分の写真をドット絵で再現したいのでした
ま 先でいいけども 今はSTG垓完成が最優先
年内に体験お試しをうpできたらいいなと思うけど 難しそう
865: 弟子 2019/12/09(月)16:15 ID:z2aq1CyC(1) AAS
カラスたん名無しなんかに負けないで!
応援してるお!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s