[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/09(木) 23:02:03.18 ID:YOi/NQgg まずその状態のムービーをあげろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 01:03:19.37 ID:z7h1zWoA 2年前のimacとか言ってないでスペックも載せろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 07:14:18.04 ID:niFarvn0 斬新なゲームの設定考えるロジックはありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/94
95: 91 [sage] 2018/08/10(金) 07:23:29.09 ID:wMb0weEM >>92 >>93 21.5inch Retina 4K core i5 3.1GHz 16GB LPDDR3 intel IrisPro6200 256GB SSD グラボですよね、多分。 次は3DGamekitみたいなのもサクサク編集できる物を買いたいです。win macこだわりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 13:14:43.12 ID:Qiq1QCa1 横から見ていた初心者なんですが、結局コルーチン内でのコルーチン呼び出しは startcoroutineいらない、最新の公式マニュアルにも古い内容があるから気をつけろってことですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 13:50:16.65 ID:j/CUDSPk >>96 yes 公式マニュアルに間違いなんて大量にあるはず Unity自体のupdateが頻繁でマニュアルが追いついてない部分があるし翻訳ミスもたまにある 余裕があるなら気づいたら報告してあげるといいんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 14:53:48.60 ID:niFarvn0 個人でリッチなゲーム作ろうと思わないほうがいいですか? バイオハザーみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 15:03:00.52 ID:zyNoPphv >>98 別にいいんじゃない? ただゲーム制作経験がないなら悪いこと言わないからもっともっと小さいゲームを何本か完成させて徐々に規模を大きくしていくことをおすすめする。 いきなり大作に行くと99%挫折するから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 15:32:12.37 ID:g/0I2TBs https://youtu.be/z06QR-tz1_o?list=PLhyKYa0YJ_5C6QC36h5eApOyXtx98ehGi&t=53 まず始めに注意したいのはスコープです 多くの人は普段プレイしているゲームを作ることを夢見ます 残念ながらそれは無理でしょう GOWやFFは少なくとも40人、それ以上で作られています 何年もかけて あなたが天才で人生を投げうってゲームを作っても GOWやFFは作れません 近いものですらありません それが最初のゲームならなおさらです スーパーマリオのようなものですら無理です スーパーマリオの1−1くらいならできるかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 15:33:05.08 ID:niFarvn0 >>99 2d RPGからですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 15:52:40.46 ID:oqrLDVaP まずはボールの進行角度45度単位のブロック崩しからだな。 こう言われてすぐ作れるなら将来作れるかも。 すぐ作れないなら大作なんて諦めロン。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/102
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 15:54:01.30 ID:zyNoPphv >>101 いや、RPGは相当ハードル高いよw 個人的にはアクション要素の少ないパズルがおすすめ 最初はなんの付加要素もないテトリス辺りから RPGはプログラム書いてる時間よりデータ作ってる時間のほうが多くなりがちで開発の練習には向かない データ作り側を目指すならいいんだけど、それならツクールとかのツール使ったほうがいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 15:58:44.42 ID:zyNoPphv unityなら確かにブロック崩しの方がいいね 物理演算とか当たり判定に触れられるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/104
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 16:12:57.42 ID:Tl2lCkVs アセットを買えば全ジャンル余裕で作れます これは本当です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/105
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 18:18:35.40 ID:niFarvn0 >>103 構想だけはあるけど、技術が伴わないね 技術だ先だよね普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/106
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 19:23:42.71 ID:hBBvD+T1 >>106 構想は寝かせて更に良くなることもある 作りたい気持ちはわかるけど、まずはゲーム制作がどんなもんか覗いてみる(1個完成させる)だけでも相当な知識が着くから頑張れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/107
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 20:09:06.07 ID:niFarvn0 はい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/108
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/11(土) 18:53:17.48 ID:0S1Wwwby スクリプトを開いてもslnファイルが見つからないと言われ、見てみるとどうやらslnファイルが生成されなくなっているようでした。どうすれば良いのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/109
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/11(土) 19:56:25.48 ID:QN5DedFt UnityでPC向けに作られたゲームプロジェクトをスマホ向けにしたいんだが 例えば、スペースキーでジャンプだったら ボタン押す→スペースキーの入力→ジャンプ みたいに、ボタンを押すとキーボードのキーが押される やり方あったりしますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/110
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/11(土) 20:07:36.32 ID:LxW4IBee ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/111
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/11(土) 21:36:28.26 ID:ySXiQTYJ https://www.raywenderlich.com/673-how-to-make-a-match-3-game-in-unity 超初歩的な質問ですみません match3のチュートリアルが日本語でなかったので、上の英語サイトで勉強してます 上から少し下がったGetting Startedの部分で、アセットをダウンロードしてから開けと書いてあるのですが、この開くという意味がわかりません まずunityでmatch3用のプロジェクトを作りました その後インポートしようとしたのですが、フォルダ単位では指定できないみたいです ちょっと古い記事なので、今のunityでできるかわかりませんが、この開くの意味を教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/11(土) 21:43:33.65 ID:LxW4IBee 英語サイトなのに開けと書いてあるのかー へぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/113
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/11(土) 21:56:34.56 ID:7Cxgp3/L よくわからんけどとりあえずunityで新規プロジェクト開いてフォルダごとドラッグドロップしたらいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/114
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/11(土) 22:54:02.07 ID:VMncx+w6 >>110 アセットを買えばいいのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/115
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/11(土) 22:58:23.69 ID:QN5DedFt >>115 そのアセット昔見つけたやつがエラー起こるから代用できないかと思ってたけどエラー治ったわサンキュ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/116
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/11(土) 23:13:41.02 ID:LxW4IBee 治ったwww日本語勉強しろwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/117
118: 名前は開発中のものです。 [] 2018/08/12(日) 01:07:57.01 ID:eWQml2iN >>117 何この基地外(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/118
119: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2018/08/12(日) 01:25:50.21 ID:kkDbzkrn くだらないことで上げ足を取り、マウントを取りあうこのスレらしいでふ(^^ それに今は夏休み期間でふひね(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/12(日) 05:47:58.95 ID:6HIubUbe >>112 ファイルをダウンロードして展開して、unityで開けばいいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/120
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/12(日) 06:05:16.64 ID:2aCj90RA >>118 ほっとけば良いって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/121
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 881 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s