[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: 2018/05/10(木)09:25 ID:WHVHpRMh(1/2) AAS
>>290
君blenderの惨状知らないの?
日本語しかわからんバカが検索しても全然情報無いと喚きユーザー同士でも同じ機能が日本語版と英語版訳出微妙に違うから情報が食い違ったりする
293: 2018/05/10(木)11:09 ID:ookLmyFn(1) AAS
これからは、専門学校やオンラインコースウエアでのゲーム制作教育で稼いでいくつもりなんだろうからな
日本の高卒のオツムに合わせる必要があって、エディタの日本語化は不可欠だったんだろう
294
(1): 2018/05/10(木)15:29 ID:R5FbW4Zw(1) AAS
2017.3.1f1 から 2017.4.2f2 にしたらビルドでシェーダー周りのエラーが出まくりなんだけど皆はどう?
295: 2018/05/10(木)16:12 ID:2lERCBCS(1/3) AAS
>>294
自分はタイルマップ問題>>227があるからバージョンあげるのは見合わせちゅう
296: 2018/05/10(木)16:55 ID:PIBWYO4a(1) AAS
>>280
ありがたいのはこれから新規にUnity始める人だけだと思う。
既に使ってる人達はもう英語バージョンを使いこなしてて慣れてるから「ふーん、で?」なんだと思う。
297
(1): 2018/05/10(木)19:04 ID:6oWZ4ysG(1) AAS
uiの文字サイズを設定することは可能ですか?
全体的にアイコンやツリーの文字などが小さくて見づらいです
298: 2018/05/10(木)19:21 ID:+17gEX3r(2/2) AAS
新機能とか毎回色々と追加されるのに新参者以外に無意味とかちょっと意味が解らん
反対派の意見が全て適当で粗っぽいなぁ〜
299: 2018/05/10(木)19:27 ID:E7AKR3gh(1) AAS
変に途中から日本語化すると解説サイトと食い違ったりするから面倒臭いかなとは思う。
世の中にはeditが編集になってるだけで混乱する奴もいるからな。
300
(1): 2018/05/10(木)19:54 ID:2lERCBCS(2/3) AAS
>>297
ggったらこんなのあったフォント変えれるみたい、下二つはスマホからは見れなかった

外部リンク:baba-s.hatenablog.com

外部リンク:www.google.co.jp

外部リンク:www.google.co.jp
301
(2): 2018/05/10(木)19:55 ID:nembJJRf(1) AAS
開発ってノートパソコン使ってしてたりする?
もしするならはいモデルノートPCが必要かと思ってね
ただノートパソコン使うとするとマウスじゃないと使いづらいけど
it関係の人はもうマウスがなくても扱えるようになってるのかな?
302
(5): 名無し@キムチ 2018/05/10(木)20:05 ID:aF0BgpZe(1/2) AAS
VisualStudioを2015から2017にアップしたんだけど、
2015は英語バージョンで使いやすかったのに、2017は自動的に日本語バージョンになっていて、
チョー使いにくいんだが!!!!
303: 2018/05/10(木)20:22 ID:2lERCBCS(3/3) AAS
>>302
愚痴なら総合スレへ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:gamedev
304: 2018/05/10(木)20:28 ID:UI3AQNk4(1) AAS
>>302
言語変えろよ
305: 2018/05/10(木)20:30 ID:mYW/8gfD(1) AAS
>>302
アセットを買ってみましょう!
306: 2018/05/10(木)20:31 ID:WHVHpRMh(2/2) AAS
>>302
バーカw
307: 2018/05/10(木)20:43 ID:mhhsxqwx(1) AAS
>>302
歯ぉ磨いたか♪
308: 名無し@キムチ 2018/05/10(木)22:09 ID:aF0BgpZe(2/2) AAS
英語バージョンを使ってる諸君にアドバイスだ。
絶対してはならないことは、英語を読んでこれは日本語で何という意味かな?と考えることだ。
これは絶対してはならない!!英語は英語のまま理解しよう。
これはアメリカ人の英文の読み方と同じだから、最も正しいやり方だよw
309
(2): 2018/05/11(金)01:25 ID:B/WJQAwa(1) AAS
>>273
これみんなはどういう対策してるの?
310: 2018/05/11(金)01:42 ID:wMDD+FRs(1) AAS
>>301
自宅ではデスクトップ機、カフェや友達と一緒の時はノートPCを使ってる
ローエンドノートだとキツいけど、AlienwareとかのGTX1050〜60クラスのゲーミングノートPCがおすすめ
自分はマウスないと不便なタイプだから、Bluetoothの小さいマウスを持ち歩くことが多い

>>309
空のプロジェクトでも起動に時間が掛かる様なら、マシンスペックやメモリ容量の問題
そうでなければ、シーンファイルは重ねられるから別々に作って重い方を後からロードすればいいと思う
あと友達と一緒に何か作ったりする時も、それぞれ自分用のシーンを作って重ねる様にして、2人以上で同じシーンをいじらない様にしてる
311
(1): 2018/05/11(金)06:29 ID:VMWrj5wC(1/2) AAS
エディタのフォントサイズは変更できないんですか?
312
(2): 2018/05/11(金)06:34 ID:BZnWSgfb(1) AAS
Macを使っているのですが
ブラウザからダウロードしたAssetの入っているフォルダが見つかりません
Library > Unity > Asset Store にあると出たのですが
LibraryのUnityの中にAsset Storeフォルダが見当たりません
どこにあるのでしょうか?

unity内からストアにアクセスでインポートできるのですが
別々のアセットにあるファイルを1つのプロジェクトに集めたくて
313: 2018/05/11(金)07:18 ID:shmuqj8L(1/2) AAS
>>273
>>309
シーンを読み込むとき全部一括ロードしてるから固まる。
読み込みの進捗率が取れるのでNowLoading画面を設けるんだけど、
やっぱり何秒か完全に固まる場合がある。
市販ゲームではAssetBundleの機能を使って格納情報だけ読み込んでおいて
細かく読んで進捗を取ったり必要に応じてその都度追加で読む感じにしてる…かな?
まあある程度の規模のアプリだとAssetBundleは必須だから
覚えておくと損は無いよ。
314: 2018/05/11(金)08:08 ID:FxaPlb9u(1/4) AAS
>>311
>>300の三番目
315: 2018/05/11(金)08:12 ID:FxaPlb9u(2/4) AAS
>>312
バッケにして好きなフォルダな入れておけばいいよ
316
(2): 2018/05/11(金)10:20 ID:FxaPlb9u(3/4) AAS
TilePletteの件(>>227>>211)について
Unityに問い合わせた結果、抜粋ですが転載しときます、参考までにどうぞ

結果
2017.3.1f1:表示される
2017.4.1f1:表示される
2017.4.2f2:表示されない
2018.1.0f2:表示されない
2018.2.0b3:表示される(メニュー位置が Window > 2D > Tile Paletteに変更されています)

以上より、現状 Tile Palette を最近のバージョンの Unity でお使いいただくには、2017.3.x,、2017.4.1、また、ベータ版となりますが、2018.2.xのいずれかをご利用していただく必要がございます。

ということでした。
317: 2018/05/11(金)10:55 ID:Bg7dH2Xf(1/3) AAS
>>312
アセットを購入してみてはいかがでしょうか?
318
(1): 2018/05/11(金)11:43 ID:VMWrj5wC(2/2) AAS
青鬼みたいなゲームだとunityは向かないのですか?
319: 2018/05/11(金)12:58 ID:Bg7dH2Xf(2/3) AAS
>>318
アセットを買えば作れますけど?
320: 2018/05/11(金)15:02 ID:uV5tBqNA(1) AAS
ツクールのが簡単だろ
321
(3): 2018/05/11(金)15:25 ID:6tpP38CA(1/2) AAS
失礼します。
サイトに載っていたコルーチンのプログラムを
そのまま書いてデバッグすると
The type or namespace name `IEnumarator' could not be found. Are you missing an assembly reference?
というエラーメッセージが出て
いろいろやっても直らないのですが
何がエラーになっているのでしょうか?
よろしくお願いいたします
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s