【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
上下前次1-新
157: 2018/09/05(水)22:52 ID:LYrxyhbc(1) AAS
日本語化出来ない?
158: 2018/09/06(木)01:56 ID:1BZRkdvw(1) AAS
1.4死亡
159: 2018/09/06(木)23:22 ID:4rKc9yo/(1) AAS
New Release: GameMaker: Studio 1.4.9999
最終かな
160: 2018/09/09(日)07:30 ID:A/hJTfWu(1) AAS
せっかくhumbleだったかで格安で買ったのに最終verが来ても何も完成させてない俺
161: 2018/09/09(日)20:00 ID:j2o6Syy9(1) AAS
新しいの来るか
162: 2018/09/12(水)18:06 ID:ZFhcT7xZ(1) AAS
まともにアップデートできねえぞ手間かけさせんな
163: 2018/09/13(木)13:07 ID:qdQvCujE(1) AAS
steam版を購入しようと思っているのですが、起動以外に不便な点はありますか
164: 2018/09/13(木)13:26 ID:ZClL/lbz(1) AAS
公式で買うとsteam版のキーも貰える
steamで買うとsteam版だけだったような
今はどっちで買っても両方貰えるようになってるかもだけど
165: 2018/09/14(金)02:11 ID:8s9frF6U(1/2) AAS
公式とsteamで何の違いがあるの?
166: 2018/09/14(金)12:47 ID:W0Rg80rW(1/2) AAS
認証なしで使えるってことかな。
YOYO自体はインスコ時以外はオフラインでも使用できる。
まあ、アップデートするときはネットが必要になってくるけど。
167: 2018/09/14(金)15:48 ID:8s9frF6U(2/2) AAS
そうなんだ、公式はセールやってる?
今steamだと30%おっふだけど
168: 2018/09/14(金)16:15 ID:nqZsm6WE(1) AAS
定期的にやってる
169: 2018/09/14(金)16:23 ID:W0Rg80rW(2/2) AAS
ああ、でも今、メジャーバージョン変わったんだよな。
そっちは分かんね。
170: 2018/09/19(水)17:25 ID:byNuYAlW(1) AAS
とうとう3来るらしいな
171: 2018/09/30(日)02:35 ID:iRKNEI6F(1) AAS
3そろそろか
172: 2018/10/01(月)22:24 ID:rfVcAenG(1) AAS
無料版触ってみて他のエンジンより好みだったから購入しようと思ったけど新バージョンくるんですか?
待ったほうが良さそうでしょうか
173: 2018/10/02(火)00:09 ID:jzuwKEqZ(1) AAS
3とか言ってるのは嘘
174: 2018/10/04(木)11:26 ID:mP1r9/Wj(1) AAS
すみません。初心者です。
Gms使いの方、IDE右上のターゲットの機能を説明していただけませんか。
開発環境はMacなのですが、Windows向けの実行ファイルを作るという時に使えるんでしょうか?
175(1): 2018/10/04(木)20:27 ID:cuv9R3zu(1) AAS
ビルドターゲットは出力する実行ファイル形式の選択
購入したプランにもよるけどgms2はpc用だったら両方出力できて、createrはインストールされた環境用の実行ファイルしか選択できない
だったはず
176: 2018/10/04(木)23:26 ID:98Dl/1HZ(1) AAS
Windowsからmacバイナリ吐けるん?驚きやな。
時代は進んでるな。
177: 2018/10/05(金)08:35 ID:x6e9Nxn9(1) AAS
GM2でWinからMacOS出そうとすると
Configuration Problem : No Mac device found. Check your target settings.って出るから
Macの実機につないでリモートビルドするのかな。
178(1): 2018/10/05(金)20:08 ID:FsgeAZKq(1) AAS
>>175 ~ 177
ありがとうございました。
IDE環境Macでリモートワーカーとして追加したLAN内のWindowsに実行ファイルを送信することはできるっぽいですね。
Steamでの販売を目指してるんでWindowsシェア96%を考えて大人しくWindows実機で開発することにします。
179(1): 2018/10/05(金)23:36 ID:yHWZQC9g(1) AAS
>>178
Steamかー。がんばれー。
しかしSteamって実績解除とかそのへんツールで対応出来るんだろか
180: 2018/10/06(土)11:55 ID:arM8Xp+j(1) AAS
Surfaceを使って何ができるのかいまいちわからぬ。
>>179
SteamWorksSDKってのが使えるからできるはず。steam_set_achievement って関数あるくらいなんで。
実績搭載めんどいけど、実績厨買ってくれるかな
181: 2018/10/06(土)14:32 ID:Iphrnrg8(1) AAS
steamでやるならカードとワークショップ対応も忘れちゃいけねえ
182(1): 2018/10/06(土)17:37 ID:4RpIWQTo(1) AAS
surfaceは画面全体にエフェクトかける時使ってる
application_surfaceをdrawguiのタイミングでsurfaceに写し取って一度シェーダーでエフェクトかけてその上からインターフェースをエフェクト無しで描画するとか
書くとややこしいけど描画にかかる計算を次回から省略したい場合は効果的に使える
例えば移動するオブジェクトの軌跡を描画したり、簡易ペイント
183(1): 2018/10/08(月)17:20 ID:n5Z7g/Ii(1) AAS
>>182
なるほど。作ったSurfaceがapplication_surfaceの上に描かれるイメージ?
敵の血痕とか死体とか、インスタンスをDestroyした後でも残したいものに使えそう
184(1): 2018/10/08(月)20:43 ID:XLCjAKEe(1) AAS
日本語化パッチマダー?
日本だとドが付くほどのマイナーだよな
何でだろう
185: 2018/10/08(月)21:07 ID:DhsEGaD6(1) AAS
>>183
うん、フォトショップのレイヤーに近い感覚です
186: 2018/10/09(火)01:15 ID:ArUJ148Q(1) AAS
>>184
日本語のチュートリアルやらが全然出回ってないから広まりにくいんでしょうかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s