[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/12(月) 16:37:08.63 ID:2m1iD4au >>42-43 レスありがとうございます! とりあえずコルーチンの内部から終了させることにしました。 ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/47
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/12(月) 22:05:24.63 ID:tt2yigoC >>44 public class ExitDeselectButton : UnityEngine.UI.Button { private bool isExited = false; public override void OnPointerExit(UnityEngine.EventSystems.PointerEventData e) { base.OnPointerExit(e); isExited = true; } public override void OnPointerClick(UnityEngine.EventSystems.PointerEventData e) { if(!isExited) base.OnPointerClick(e); } public override void OnPointerDown(UnityEngine.EventSystems.PointerEventData e) { isExited = false; base.OnPointerDown(e); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/56
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/17(土) 19:25:26.63 ID:BUhz0uIw >>101 アセットを買えばUnityの勉強もはかどりますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/102
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/22(木) 12:10:37.63 ID:rawQXTp+ もう流石に質問するための質問になってきてないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/175
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/27(火) 17:22:49.63 ID:awfa86Cl スクリプトってパターンあるよな それを見つけて体系化すれば簡単にできそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/258
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/05(月) 07:48:47.63 ID:Fu0nQ2Xh スマホゲーでFPS作るとしたら、UE4 とunityどちらが適していますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/336
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 15:40:28.63 ID:DHaZoj3y >>378 オーバーレイはその仕様だと思います Cameraにするとカメラの表示枠に収まります UIとゲーム画面が独立してるのでそうなってるみたいですね ttps://i.gyazo.com/e9027b640869805d621cea8ff050b917.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/379
471: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/15(木) 21:20:30.63 ID:sQ+WQzf2 >暗黙的にRayに変換できないとエラーが出る 明示的に「Ray ray = (Ray)camera.Scree〜」でおkのはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/471
588: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/21(水) 16:23:02.63 ID:19N02leG ヒエラルキーやプロジェクトで項目をドラッグするとマウスカーソルがむっちゃチカチカするんだけどこれ普通なん? たまにドラッグ中にラグって落とすし、ダブルクリックした項目を開かないで前回開いて選択中になったままの別のファイルを開くし、いくらなんでもUIの操作性が悪過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/588
648: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/25(日) 14:25:37.63 ID:+iLdeGHi クオリティについて、いつの間にかスマホ前提みたいな気分になってたけど・・・・ やっぱプロトタイプの品質かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/648
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/30(金) 14:33:34.63 ID:ZJPrD8pf >>741 それはエディタ上で?それともゲームの動作として? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/743
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/30(金) 18:22:37.63 ID:Id0Sc9R2 >>743 エディタ上 無理ならショートカットキーに慣れるしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/746
779: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/01(日) 15:45:26.63 ID:DoQvHDo8 わざわざ質問スレに来て質問するなって言ってるわけで。 しかも発している理屈がUnityの専門知識を必要とする内容ではないから、 あらゆる質問スレに行って同様の理屈を展開できる。 多分趣味でUnityに限らずやってるんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/779
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/01(日) 19:00:13.63 ID:9G0MdlXb ただの趣味でやってる奴も多いんじゃないっすかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/797
833: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/02(月) 11:07:48.63 ID:Qw0K56yX 説明にはRigidBodyがどちらかにあればいいとか Triggerも一方だけでいいと書いてるので釈然としないけど解決しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/833
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/09(月) 23:16:54.63 ID:Wl1gQu3g >>949 実は素人童貞でね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s