[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
206: 名前は開発中のものです。 [] 2018/02/24(土) 09:15:11.35 ID:4cG8Iv78 >>193 アセットは知らんけど、 左の要素がヒエラルキー上で上、右に行くにつれて下っていう順序関係を保ってるなら子オブジェクトのリストを取得して最初と最後を透明化すればいい さらにその子のImageをまとめて透明化するならGetComponentsInChildrenを使えばいい 徐々に透明化するなコルーチン使って段階的に透明度を下げればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/206
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/25(日) 15:20:48.35 ID:iZalldTx 本を買うくらいならアセットを買いましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/230
328: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/03(土) 21:45:55.35 ID:o9xr18B9 解決したら何よりです 解決しないと気持ち悪いよね、とくに勝手に座標が増減してるとかは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/328
440: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/13(火) 20:23:03.35 ID:TBN5kbnw KeyCode.Spaceに変えたら出来ました。 自己解決すまそ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/440
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/15(木) 09:21:32.35 ID:4BgcVUZ6 プランナーとデザイナーは消えろ ここはプログラマのスレだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/460
524: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/18(日) 15:17:40.35 ID:AcJdMd5o MonoDevelopperもVisual Studioもテキストエディタだしな基本的に。 補助機能とかが違うだけ。 C#と.NetFrameworkの親和性はVisual Studioのほうが高いし。なにせ両方の開発元だから。 いまからVisual Studioに慣れておくのもいいんじゃないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/524
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/29(木) 20:01:25.35 ID:GpkWDXp0 >>701 たぶん必要なコンポーネントや設定が足りていないんだろうが、 何が足りていないのかはプロジェクト見ないことには分からないから、 ググって出てくるやり方を新しいプロジェクトで手当たり次第に試すのが良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/714
846: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/02(月) 23:01:27.35 ID:rIcQupBy >>842 '_'を”_”にしたら治りました なんでですか教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/846
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/12(木) 15:31:57.35 ID:02zdGlLu >>970 エフェクトはアセットを買うほうがいいですよ 時間の節約ができます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517987066/973
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s