[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: 2018/03/05(月)08:05 ID:J50Clqp4(1) AAS
iPhoneやスマホげーならUnity
PCやその他プラットフォームはUE
338: 2018/03/05(月)08:41 ID:1UPT9+UA(1/2) AAS
Unity はオールマイティー
Unlial はスマホ不得意って認識だな
339: 2018/03/05(月)08:59 ID:ZSXLxOsl(1) AAS
FPSに限ればUFPSさえあれば大部分の手間が省けるUnityの方が格段に上な気がする
340: 2018/03/05(月)09:41 ID:1UPT9+UA(2/2) AAS
馴れてきてブループリントが嫌になった時にUnlial は色々と面倒かもしれない
341: 2018/03/05(月)11:32 ID:2wdSmBWp(1) AAS
C#の株がjava問題でうなぎのぼり
C++でアンリアル使うのはなんか時代遅れかもしれない
342
(1): 2018/03/05(月)12:59 ID:s3b+yEEG(1) AAS
javaの問題って企業が関わってると振り回される
事だからC#も同じようなものではないの?
343
(1): 2018/03/05(月)14:18 ID:dMEOF2pa(1) AAS
ジャバ問題ってどんなの?
344
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2018/03/05(月)23:47 ID:o+WdsAG1(1) AAS
僕も気になりまんこ(^^

僕のスレが乗っ取られたので今度からこっちで質問しまふよ(^^
ボッキング!(^^
345: 2018/03/05(月)23:57 ID:9PfaM8HV(1) AAS
>>344
ここは質問スレなので?で終わりなさい

ボッキング?
346: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2018/03/06(火)00:41 ID:2WEBYgHM(1/2) AAS
ごめんなふぁい(^^

質問でふ(^^
モンスターのオブジェクトの同期は成功しまひたが(^^
Spawnerから生成されるオブジェクトが同期しまふぇん(^^
どうすればよいでふか?(^^
347: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2018/03/06(火)01:14 ID:2WEBYgHM(2/2) AAS
出来たかも?(^^
348: 2018/03/06(火)01:29 ID:GUBJOv+J(1/3) AAS
ボッキング、日記なら自分のスレで書きなさい?
349
(2): 2018/03/06(火)05:23 ID:J/Vq8PPZ(1) AAS
Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門という本を読み終わったとこなんだけど次に読むべき本教えてくれ
350: 2018/03/06(火)06:34 ID:GUBJOv+J(2/3) AAS
なら作り始めるのがいいんじゃね?
それとも読書したいのか?
351: 2018/03/06(火)08:31 ID:ikKJgP9u(1/2) AAS
>>349
アセットを買いましょう
352: 295 2018/03/06(火)11:05 ID:gMiar5sX(1) AAS
>>312
再現したんだ、俺の設定ミスじゃ無くて良かった
しかもログから分析してもらって、分かり易くて助かった
ありがとう

>>295に書いたようにSphereじゃなくてPlaneの設定で解決したかったんだ
まだ知識が全然足りないけど、多分>>305がその答えっぽいね

一旦この件は置いといて先に進みます
(気が向いたら公式に挙動を問い合わせるかも?)

レスをくれた皆さん、ありがとうございました
353
(1): 2018/03/06(火)12:46 ID:fSLyPrjl(1) AAS
>>349
ゲーム開発レシピ
貴重な入門書ではないUnityの技術書
3Dアクションゲームの基本がわかる

遊びのアルゴリズム
大したこと書いてないけど量が多いからunity初心者にオススメ
354: 2018/03/06(火)13:48 ID:ikKJgP9u(2/2) AAS
本よりアセットをかうほうが役に立ちますよ
355: 2018/03/06(火)13:57 ID:+lyno5o/(1) AAS
アセットおじさんのいうことが冗談に聞こえるかもしれないけど
ことunityに関しては、完成系のアセットから学べることが多いんだよなぁ
だいたいこういうゲーム作りたいんだよなぁに近いのがあるものだし
356: 2018/03/06(火)15:01 ID:RdKFEF3b(1) AAS
それは言えてる
357
(1): 2018/03/06(火)15:41 ID:Urf5Vv/X(1) AAS
>>343
javaからjavascriptへの移行
>>342はもしかするとjavaをC#と間違えてるかも?
358: 2018/03/06(火)16:15 ID:yhpioSFj(1) AAS
>>353
ありがとう探してみる
359: 2018/03/06(火)17:19 ID:GUBJOv+J(3/3) AAS
>>357
thx自分はc#でよかった
360: 2018/03/07(水)10:06 ID:E/agLeAW(1/3) AAS
旧バージョンのunityで開発したゲームを販売することって可能ですか?
361
(1): 2018/03/07(水)12:17 ID:UBtQ6kCi(1/2) AAS
コンパイル通ればオケ。
362: 2018/03/07(水)14:04 ID:ZmwkaFro(1/3) AAS
質問です
今2Dゲームを作っています
キャラクターにはrigidbody2dのキネマティクス、colliderにはis triggerを設定しています
それでキャラクターと別のキャラクターが衝突した時に「上から衝突したのか」「横から
衝突したのか」という判定を取りたいと思っています
どういうやり方をやるのがいいでしょうか?
OnCollisioin系ならnormalが取れると思うのですが上記の設定ではOnTrigger系のイベントに
しか反応しないと思います
363
(1): 2018/03/07(水)14:24 ID:UBtQ6kCi(2/2) AAS
衝突時に、敵と自分の座標で比較するのが一般的でしょうね。
重くなっていいなら、コライダを上下左右に用意w
364: 2018/03/07(水)14:32 ID:ZmwkaFro(2/3) AAS
>>363
やっぱりそんな感じですか
ありがとうございます
365
(1): 2018/03/07(水)15:01 ID:E/agLeAW(2/3) AAS
アカウント作る時のフルネームって本名じゃないと駄目ですか?

>>361
サンクス!
366
(2): 2018/03/07(水)15:02 ID:n+00nxJm(1/2) AAS
>>365
広告収入受け取らないなら問題ないよ
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s