[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/04(金) 10:51:16.22 ID:PKorEr3M >>411 アセットを購入すれば出来ると思いました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/418
419: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/05(土) 09:29:58.90 ID:lcuwfnIh unity 2017 1 0 f3です 敵が死んだ処理はできてます 敵が死んだときに音出したいです モンスターのプレファブのコードに destroyの処理のとこに audioSource.Play(); て書いたのに音出ません play on awakeでは音出てます どうすればいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/419
420: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 09:36:01.53 ID:e9RI6N3W サウンドマネージャースクリプトを別の箇所に作り、デストロイでそこをコールして鳴らす。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/420
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 09:37:00.16 ID:e9RI6N3W 試してないけど、デストロイの次の行以降で音発生させてない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/421
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 09:39:13.16 ID:3A6XKnlI 2Dアニメーションについて、 ・再生速度が一定の条件で変化するアニメーションで ・アニメーションのあるタイミングから(スプライトのn枚目から ・固定量移動する というモーションを作ってみたいです。例えると昇竜拳のような感じでしょうか。 ですが、ボタンを押してる間だけ移動する場合の説明くらいしか検索で見つけることができていません。 使用されているスプライトの番号を指定するような機能はないでしょうか? また、どのようにしたらこういった動作を作れるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/422
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 09:49:45.57 ID:e9RI6N3W これもボタンを押したらイベントフラグを立てて、その間は昇竜拳を処理させる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/423
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 09:55:40.86 ID:3j0GURIx >>419 destroy関数が実行される時にスクリプト貼ってあるオブジェクトが存在しなければ実行されない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/424
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 09:56:24.84 ID:3j0GURIx >>424 間違いw audiosourceのplay関数だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 10:44:29.78 ID:2wEFeqyo >>422 アセット購入をおすすめします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/426
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 11:58:10.85 ID:jrR62QQT Tagなんですが、名前の変更ってでいないんですか? 色々な解説サイトだと、 タグ数を設定して、Element0からタグ名を入力する 形で書いてありますが、 自分のは、−と+のボタンがあって、 +を押すとTag0から名前を入力できるようになり、 −を押すと最後尾のタグから削除できるようになります なぜかTagの名称は変更できません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/427
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 12:09:23.75 ID:jrR62QQT バージョンはunity 5.5です Tagsで、 +.を押すたびに、Tag0,Tag1,Tag2,・・・と追加されていきます 名前を設定するメッセージボックスで名前を入れて、Saveで保存されます 任意のTagを選択して−を押すと、削除できるのですが、 Tagを選択してダブルクリックしても、右クリックしても反応なく、 一度登録したTagの名前を変更(編集)できません 解説サイトだと、Tag名のところが、テキスト入力欄になっていて、 自由に名前を変更できるように見えます あと、Tagを削除すると(Remmoved)と表示され、 一度エディタを閉じて開き直さないと、Tagの削除が反映されないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/428
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 13:31:11.55 ID:2wEFeqyo >>428 アセットをかうのも一つの手ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/429
430: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/05(土) 14:54:13.72 ID:XTnkW9j6 unityのコードってどこで調べればいいんですか? 情報バラバラでわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 15:12:59.17 ID:f62EXSsC >>430 c# unity (ここに調べたい事柄の語句)でググる… 自分に都合のいいまとめサイトなんかなかなかないよ。javaなら変えて。 どうしても無いなら基本は公式のマニュアル、チュートリアルやりなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/431
432: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/05(土) 15:29:08.51 ID:XTnkW9j6 ↑むずいです、ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/432
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 15:30:28.95 ID:f62EXSsC >>432 こんなんで難いなんて言ってたら修造にど叱られるぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/433
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 16:22:06.87 ID:2wEFeqyo >>432 アセットを買えばC#なんていりませんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/434
435: 名無し@キムチ [] 2017/08/05(土) 18:15:03.43 ID:HzMotIQ6 >>434 アセットより、外車買うのを勧めたら? そのほうが値段が高いんで、質問者が困るよw ね、キミの思うツボだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/435
436: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/05(土) 18:29:01.29 ID:XTnkW9j6 "public GameObject"という宣言に関してなのですが、プレハブ扱うときにこれを書いていますが、 どういう意味でしょうか? スコープ外からも参照できるようにする、と言った説明をみたのですが、ピンとこないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 19:03:35.60 ID:Fol5MhB0 夏休みだなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 19:16:43.70 ID:LIsbb0+d >>436 「ぴんとこな」を読め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 22:37:34.52 ID:2wEFeqyo >>436 アセットを買えばスコープ外からの参照も可能かもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 22:58:59.21 ID:Sgaql1U2 >>436 諦めんなよ… 諦めんなよ 諦めんなよ!!! いいのか? そんなんでいいのか? 違うだろ、出来るんだよ もっと出来るんだよ やれば出来るぞもっと出来るぞどんどん出来るぞ もっと!熱くなれよ!!!! お米食べろ! 食べて熱くなれ! いいよ、 いいよ、 そうだよ、いいよ!そうだよ!きたきたきた!! 湧き上がる闘志 悔しい想い 全部ぶつけてればいいんだ いいよ、 いいよ! いい!!! こうするんだよ、こう、指のスナップが大事、いいよ、いいよ!! 君はやればできる!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/440
441: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/05(土) 23:06:52.53 ID:XTnkW9j6 unityとunrealではパズル作るのはどちらが楽でしょうか? unrealのmatch3のチュートでは、c++使ってましたから、c#のunityのが楽ということでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/441
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 23:25:43.69 ID:jrR62QQT >>427についてです マニュアルには Note that once you have named a Tag, you cannot rename it. (タグの名前をつけたら名前を変更することはできません) なんで、以前はリネームできたのに、できなくしちゃったんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/442
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/06(日) 01:57:23.33 ID:78kmALjN >>441 アセットを買えばなんでも作れるUNITYが楽です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/06(日) 02:26:10.29 ID:yVszFk8B >>441 unrealじゃないの? まぁでも人に聞いてる段階でダウトかな? 何やっても出来ないタイプ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/444
445: 名無し@キムチ [] 2017/08/06(日) 02:55:59.35 ID:tphiTaCk >>443 外車買えば何でもつくれるUnityが楽ですw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/06(日) 03:53:10.37 ID:5r03+WSX 半年以上、ひとりで同じプロジェクトファイルでゲーム作ってて、今初めて強制終了したんだけど、 珍しいけどまあ強制終了くらいあるか、と思って開きなおしたら全部ファイル消えててびっくりした。 普通消えるかね。しかも丁寧に全部。まるでプロジェクトが初期化されたかのように。 4日前に偶然バックアップ取ってたからまだなんとかなりそうだけど、怖すぎるだろ。 調べたらテラシュールブログの人が自動セーブ用のスクリプトがあるみたいだけど、 これもプロジェクト内のフォルダに保存するだけだから、 今回のようなプロジェクト内のファイル全削除に対応できない気がする。 やっぱり皆定期的にプロジェクトファイルごとまるっとバックアップしてるんですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/446
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/06(日) 03:55:24.96 ID:w79yoD9N 一人の趣味開発でもバージョン管理ソフト使うよ gitでのsvnでも使えばいいじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1500412168/447
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 555 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s