[過去ログ] 製作者スレ SRPG Studio 24章©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2017/06/09(金)13:43 ID:dxhR7JXg(2/3) AAS
>>317
誰だよお前
321(2): 2017/06/09(金)13:51 ID:yh0lsmBS(1) AAS
少し前のバージョンから音楽の停止使ってBGM絞ると
フェードアウトしきる前に無音になってブツ切りになってる気がするんだが俺だけ?
322(1): 2017/06/09(金)14:19 ID:hXOx5+LF(1/2) AAS
>>321
お前だけですよこのクズがァ!!!
323(1): 2017/06/09(金)14:49 ID:8ym/lu28(3/3) AAS
>>322
こいつは私のなりすましだ
卑怯ものだ
324: 2017/06/09(金)14:50 ID:ls/Aa/Kj(1) AAS
>>321
停止速度を色々試してみたけど普通にフェードアウトする
325: 2017/06/09(金)14:50 ID:dxhR7JXg(3/3) AAS
あ…この喋り方は…
326: 2017/06/09(金)15:25 ID:hXOx5+LF(2/2) AAS
>>323
何ですか何ですかなんなんですかァ!?
ぼく様ちゃんを卑怯とか何言いやがりますかこのエテ公がァ!!
327: 2017/06/10(土)14:08 ID:Ovwza+a2(1/2) AAS
あそろそろ第2弾アップデートかな
328: 2017/06/10(土)14:57 ID:XmY0J+qc(1) AAS
約1ヶ月か…楽しみだな!
329(1): 2017/06/10(土)16:00 ID:KBlwCcov(1) AAS
思い出させるなよ
待ちきれなくなったじゃん
仕方ないから何か素材作って透過するわ
330(1): 2017/06/10(土)16:09 ID:Wt3nunbS(1) AAS
ユニット条件のデータ条件を設定するとき
一致、不一致、全て一致、全て不一致の仕様がいまいち把握できない
例えば、チェック入れたリストのどれか一つでも入ってる時にイベントが起こるようにしたい場合は
一致で正解なんだよな?
誰かわかりやすく教えてくれ
331: 2017/06/10(土)17:34 ID:Ovwza+a2(2/2) AAS
>>329
あ楽しみにしてるよ
332: 2017/06/10(土)18:47 ID:6BcFK1qS(1) AAS
>>330
一致はor
全て一致はandだ
ただこのツールの場合はその辺の仕様が使ってて違和感を感じる
上手く言えないけど
333: 2017/06/10(土)19:35 ID:kF3e+Z7u(1) AAS
ドヤ顔してるところ悪いけどorじゃないからそれ
334: 2017/06/10(土)21:51 ID:nLRUMZEH(1) AAS
いずれかが条件一致すればいい判定だからorであってるんじゃ
てか、全部一致判定じゃないならそれしかなくね
335(1): 2017/06/11(日)00:54 ID:xYfyfJrA(1/3) AAS
移動コストを小数点にするスクリプトってあったっけ?
336(2): 2017/06/11(日)00:57 ID:wvnXLI1c(1/4) AAS
>>335
地形の移動コストの事を言っているなら無い
そもそも移動コスト周りはスクリプト導入して変更できるように作られていない
srpg studioを違法改造でもしないと不可能
337: 2017/06/11(日)01:02 ID:xBX/G7Px(1) AAS
1個以外全部一致ならその1個チェックして
不一致にした方が早いよ
338: 2017/06/11(日)01:05 ID:xYfyfJrA(2/3) AAS
>>336
マジかー、ありがとう
まあ小数点だとプレイヤー側も移動力計算が面倒だし仕方ないか
339: 2017/06/11(日)02:06 ID:yynUHyTa(1/3) AAS
移動力とコストを全部10倍にすれば良いけどインフレっぽくてアレだな
340: 2017/06/11(日)02:20 ID:xYfyfJrA(3/3) AAS
あーなるほどな
じゃあ移動力と移動コストを全部10倍にして、
ステータスの移動力の見かけの表示だけ1/10表記にすればいけたりするのかな
341: 2017/06/11(日)02:52 ID:wvnXLI1c(2/4) AAS
万が一移動コストの設定忘れた地形入れたらゲームが崩壊するな
342(2): 2017/06/11(日)09:45 ID:biX4WGZo(1) AAS
>>336
公式のsimuratorがいじれないだけで
自分で移動範囲求める関数定義すりゃできるよ
範囲攻撃スクリプトで似たようなことやってるし
343: 2017/06/11(日)11:16 ID:gWZICPdj(1) AAS
>>342
偉そうなこといってないで早く作れよいつもの自慢やろう
344: 2017/06/11(日)11:50 ID:N7j4I/Ct(1) AAS
>>342
あやっぱりsimulatorっていじれないのか別件だけどそのあたりで躓いてた
自分で移動範囲求める関数までは定義できそうにないなぁ
345: 2017/06/11(日)12:10 ID:wvnXLI1c(3/4) AAS
移動範囲求めるメソッド作ったら
その後は敵AIとか全敵移動範囲表示なども対応させないといけないのかな
調べてないけどもしこいつらもマスクされていたら
移動範囲の計算のためだけに一から作り直さないといけない
そこまでくると自分でSRPG Stuido2でも作った方がいいような気がしてくる
346: 2017/06/11(日)12:18 ID:mH+4ZjLZ(1) AAS
studioすらまともに書けないようなやつにはstupidのほうがお似合いだわ
347: 2017/06/11(日)12:25 ID:wvnXLI1c(4/4) AAS
じゃあsrpg stupid作るわ
348: 2017/06/11(日)16:45 ID:yynUHyTa(2/3) AAS
柔軟性が高くカスタマイズしやすいツール作ってくれたら乗り換えも考えるよ
349: 2017/06/11(日)21:07 ID:DhCHM3kk(1) AAS
アプデきたな
【要望】ユニットの詳細情報/戦闘音楽に「戦闘終了後も再生し続ける」を追加
全軍のターンBGMと戦闘BGMが一斉に変更されます。
これは戦闘が終わってもBGMが変わらないって事?
バグと勘違いされそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s