[過去ログ]
製作者スレ SRPG Studio 24章©2ch.net (1002レス)
製作者スレ SRPG Studio 24章©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/30(火) 17:29:54.54 ID:FZASbYum >>128 初見時突撃したティバーン様がトンボ取りされて一瞬理解が追いつかなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/129
130: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/30(火) 17:35:21.54 ID:GcyTGjKf >>129 やばい性能だと思ったけど それが無くなるとハゲ親父とラスボス以外には負ける要素ないからなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/130
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/30(火) 17:41:48.86 ID:ZufTuvaK >>130 ハゲ親父はサジタリーで 女神様はアイクいないと解決できないし(憤怒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/131
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/30(火) 21:35:25.97 ID:U9lXDVkm 味方か敵によっぽど強い飛行ユニットがいない限り 暁のボウガンは出さない方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/132
133: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/30(火) 22:52:02.49 ID:PU63ybQ6 SRPGStudioだとクロスボウ採用してる作品あまり無いよね ダークネスアーミーのクロスボウは直間両用武器だけど重すぎて絶対に追撃食らう武器になっててほぼ産廃になってた 利点が味方の弓兵(アーブ)が捕縛攻撃できるってくらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/133
134: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/30(火) 22:57:21.72 ID:00Impr4f ダメ固定とかにして 敵とか中立ユニットに持たせると都合良さそうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/134
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/30(火) 23:01:31.17 ID:NmaWZiWH 重い固定ダメージ武器みたいなのは もともと戦闘力が低くて命を使い捨てられる 敵側ユニットと相性いいんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/135
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/30(火) 23:29:31.49 ID:2G0TgIUH いっそアーマーキラー武器にしたらどうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/136
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 02:34:20.53 ID:aHul1MI4 弓は習熟に凄く時間がかかるのに対して 弩は誰でもすぐ使えるって利点があったはずだから 殆どの戦闘職が装備できるとかでいいんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/137
138: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 02:38:23.84 ID:e0Z2zrcy 弦を固定するのに1Tもしくは攻撃1回分かかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/138
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 02:45:32.60 ID:G3q6PdXn 誰でも装備できるとそれはそれで弓兵の存在価値が大幅に減るから難しい こういう場合はリアリティよりゲーム性重視した方がいい気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/139
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 02:48:18.61 ID:aHul1MI4 弓より何か弱点がいるかねぇ それこそ上にいくつか出てるみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/140
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 04:53:31.92 ID:a4Rtnhv1 正直盛り上がって嬉しい 弩は威力5〜10の固定ダメ、装備条件緩い感じで 序盤で怖い武器にしてみることにした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/141
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 06:31:23.75 ID:poSJn4Xn コッキングの問題から基本的に馬上では使えない武器だから 何かに乗ってる系は使用禁止とかもいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 07:23:30.12 ID:lBoEnrq4 弓が強すぎる作品ならただの鍵みたいに誰でも使えるけどコスパの悪いアイテムとして登場するのは有りかもね 射程5いっちゃってる作品とか2マス攻撃しかできない普通の弓でも採用できそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/143
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 11:53:55.40 ID:yYDClkz+ うちのボウガンは射線上なら味方にも当たるマップ兵器的な仕様にしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/144
145: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 13:03:08.19 ID:bcasYJkF >>139 ゲーム性とリアリティの折り合いは難しいな みんな間接攻撃できるゲームはちょっと嫌だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/145
146: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 13:36:33.43 ID:byxiN4MG >>145 FE以外に目を向けるとそうでもない システムの作り方次第じゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/146
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 13:47:25.31 ID:bcasYJkF FE以外ではそういうのあるけど 兵種の特性が薄まってパラメータの高低で差が出るだけでいまいちなんだよなぁ 数字の殴り合いになっちゃうっていうかな 好みの問題だろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/147
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 13:52:18.41 ID:G3V7LOsh ユニット全員共間接攻撃できるスパロボ:「こちらのポイントは熱血と愛だ!」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/148
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 14:00:52.15 ID:Mh96HKvm FEがはっきり近距離遠距離クラスで分かれてるだけで 他のSRPGは誰でも遠距離攻撃手段あるほうが主流じゃないか SRPGStudioはFEツクールだからやりにくいだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/149
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 14:02:04.09 ID:4MxIZila 弓は誰でも装備できるけど命中率が悪くて 弓兵は兵科特性で大幅に命中率ボーナスとかすりゃええんでないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/150
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 14:23:08.60 ID:bcasYJkF 逆にSLGは遠距離近距離がハッキリ別れてる作品が多い気がするな FEはそれまであったSLGの延長線上にキャラ性を足した感じだから明確に分けてて 後発のSRPGはキャラ性を強化して誰でも同じように活躍できるように差別化が弱まったのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/151
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 14:45:40.51 ID:6Hx4ILYR FEベースで作られたSRPGstudioのシステムだとスクエアの平面MAPだから 弓にせよクロスボウにせよ手槍手斧含めて射程距離の重みが凄い強いんだよな 威力や命中低すぎれば使われない死に武器になるし 逆にちょっとでも高いと遠距離ゲーになるしバランス取るの難しいよ スキルや兵種特性で個性出して武器とユニットのパラメータと成長率の微調整 武器コストと使用回数を様子見て上げ下げしながらひたすらテストプレイしてるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/152
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 15:06:40.69 ID:yYDClkz+ 弓は射程を3-4に設定してる そのかわりHPと防御は極端に低めにしてあるから 前衛抜きで立ち回るとすぐ死ぬバランスで調整してるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/153
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 15:22:02.05 ID:G3q6PdXn 弓の射程長くするなら敵として出てきた時どうなるか考えて調整した方がいいよ マップの作りが甘いと自軍の後衛もバンバン撃たれる事になって アーマー系や前衛が壁の役割果たせず産廃になる可能性ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/154
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 15:49:41.82 ID:yYDClkz+ 威力もやや低めに設定してる うちのは槍が1-2、斧が射程2でつくってるから逃げ射撃も難しいようにはなってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/155
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 18:51:10.27 ID:byxiN4MG エコーズもボウナイトの高移動からの射程5は強力な代わりに 味方も敵もゴミみたいなパラメータだったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/156
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 19:08:24.38 ID:yUCJZDF5 射程3でも強すぎなのに射程4はな 汎用武器じゃなくて専用武器とか一品ものの神器ならええけど もしくは射程3以上は追撃不可にするとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/157
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/31(水) 19:37:12.07 ID:6Ct4Vmzf ゴミーズはそれ以前にゲーム自体がゴミみたいな改悪品だから 話題に出すな( http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/158
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 844 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s