[過去ログ] 製作者スレ SRPG Studio 24章©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277(1): 2017/06/06(火)21:14 ID:fUDaRcmI(5/5) AAS
 っで昨日自分がぼやいたけど 
 こんな感じでステートの方に移動力制御のカスパラ持たせて、 
 こっそりイベントで隠しステートの付加解除をさせてやった方が 
 もっと自由に移動力の制御ができると思う 
 動作確認してない一発書きなんで間違ってたら許してください 
var alias = SimulateMove._getUnitSppedValue; 
 SimulateMove._getUnitSppedValue= function() { 
  var state, list, count; 
  if (this._unit) { 
   list = this._unit.getTurnStateList(); 
   count = list.getCount(); 
   for (var index = 0; index < count; index++) { 
    state = list.getData(index).getState(); 
    if (typeof state.custom._speedValue === 'number') { 
     return state.custom._speedValue; 
    } 
   } 
  } 
  return alias.call(this); 
 } 
278: 2017/06/06(火)22:27 ID:besN0BU1(7/7) AAS
 >>276 
 ありがとう、自分で弄る時はその方向でやってみるよ。 
279: 2017/06/07(水)09:01 ID:28ZY3oar(1) AAS
 >>277 
 許可を得てないよね 
 作者に報告しとくわ 
280: 2017/06/07(水)09:31 ID:6cUiUm7t(1) AAS
 こいつまだいたのか 
281: 2017/06/07(水)12:40 ID:V3h0XLVr(1) AAS
 頭に空白つけてないだけでいつものじゃね 
282: 2017/06/07(水)14:35 ID:+hb9zFvz(1) AAS
 作者から「別にいいよ」って言われたら何て言うんだろ 
  
 また意図汲まなすぎって言うのか 
283: 2017/06/07(水)14:56 ID:UsOFrk8y(1/2) AAS
 それは建前上言ってるだけだからw 
  
 だな 
284: 2017/06/07(水)15:10 ID:trR4aPrt(1/3) AAS
 無言で逃走 
 ほとぼりが冷めた頃にまたいちゃもんのパターン 
285: 2017/06/07(水)15:22 ID:+T1NT9l8(1) AAS
 同人のSRPG界隈を荒らせと指示されて仕事でやってる人間やし 
 いちいち目くじら立ててもしゃーない 
286: 2017/06/07(水)15:25 ID:jUOh88Bf(1) AAS
 仕事にしては勤勉さに欠けるな 
287: 2017/06/07(水)15:31 ID:UsOFrk8y(2/2) AAS
 ただの馬鹿でしょ 
288(1): 2017/06/07(水)15:38 ID:WTocE61C(1) AAS
 wikiにある1-239氏のスクリプト、スキル[完全回避]を入れると 
 攻撃が必ず当たるスキル出たときに2つ表示されてしまう 
 バージョンは2015の6/18だからかなり初期 
289(1): 2017/06/07(水)20:32 ID:v9L82wRI(1/2) AAS
 読んでみたけど 
 完全回避スクリプトの書き方が現在のバージョンと噛み合ってないというよりも、 
 元のSRPG Studioのコードの必中スキルの扱い方がイマイチだなあ 
  
 なんで完全回避スクリプトみたいに 
 AttackEvaluator.HitCritical.isHitの中で処理してないんだろう 
290(1): 2017/06/07(水)20:47 ID:JhNnEl3L(1) AAS
 >>289 
 勝手に直すなよ? 
291: 2017/06/07(水)21:50 ID:CvIhZRs7(1) AAS
 >>290 
 プラグイン側で宣言しちまって2回宣言してるところを1回分削るだけの作業に直すなよとかバカじゃねーの死んで償え 
292(2): 2017/06/07(水)21:59 ID:trR4aPrt(2/3) AAS
 >>288 
 前に31〜34行を消せば良いと教えてもらった 
293: 2017/06/07(水)22:12 ID:v9L82wRI(2/2) AAS
 >>292 
 必中と絶対回避が同時発動して必中が優先されるという事象を許容できるならそれで問題ないんだけど 
  
 本来そのスクリプトでは 
 必中が発動すると絶対回避の発動自体が起こらないという作りになっている 
 そこも含めて完全に直そうとすると色々変えなくちゃいけないんだけど 
 他のスクリプトと競合が起こりそうだから手を出しにくいかな・・・ 
294: 2017/06/07(水)22:28 ID:trR4aPrt(3/3) AAS
 なるほどなぁ 
 うちでは必中の方を優先で問題ないから良いけど 
295: 2017/06/07(水)22:59 ID:KOpSwbn4(1) AAS
 勉強になるなぁ 
296: 2017/06/08(木)07:18 ID:whMyu24e(1) AAS
 >>292 
 ありがとう 
297(2): 2017/06/08(木)15:47 ID:rAw/bmBP(1/2) AAS
 特定のアイテムを自軍が所有してるかどうかってスクリプトいじらないとできない? 
 ストックに所有しているかどうかはアイテム条件でできるけど全ユニット+ストックも網羅したいんだ 
298: 2017/06/08(木)17:01 ID:JLPH6Txm(1) AAS
 >>297 
 アイテム条件でユニット単位で指定してそれを自軍の全ユニット+ストック分作るじゃダメなの? 
299: 2017/06/08(木)18:33 ID:/Ht4n96Z(1) AAS
 >>297 
 それ俺も気になってたな。かなり前に誰かリクエストを出すみたいなこと言ってたけど出してなかったのか、黙殺されたのか 
 自分の全ユニットだと分岐で仲間になるユニットやボーナスで雇えるユニットなんかも考えないといけないから軽く百を超えるんだよな 
300(1): 2017/06/08(木)18:44 ID:eJTvfy+f(1) AAS
 そのアイテムを入手した時にスイッチ入るとかのほうが楽なんでね? 
 店売り品みたいな汎用アイテムをフラグにしたいならそのスクリプトあったほうがいいだろうけど 
301: 2017/06/08(木)19:37 ID:UvImsAsU(1/2) AAS
 試してないけどユニット条件で 
 フィルタ自軍でデータ条件をそのアイテムにすりゃいいんでないの 
302: 2017/06/08(木)19:50 ID:CmTAcC++(1) AAS
 >>300の方法でいんじゃねと思ったけど 
 持ってるキャラが死んだり離脱した時に困るのか 
303: 2017/06/08(木)20:06 ID:o+U2jesq(1) AAS
 ユニット単位なら 
 変数にユニットIDを代入して、1ずつ加算すればID順に検索できる 
 後は必要分コピペ 
304(3): 2017/06/08(木)20:47 ID:UvImsAsU(2/2) AAS
 しょうがねぇなぁ 
  
 var IsItemPossession = function(id) { 
  var i, unit; 
  var item = root.getBaseData().getItemList().getDataFromId(id); 
  var list = PlayerList.getMainList(); 
  var count = list.getCount(); 
  
  if (StockItemControl.getMatchItem(item) !== null) { 
   return true; 
  } 
  for (i = 0; i < count; i++) { 
   unit = list.getData(i); 
   if (UnitItemControl.getMatchItem(unit, item) !== null) { 
    return true; 
   } 
  } 
  return false; 
 }; 
305: 2017/06/08(木)20:52 ID:nELrbdgy(1) AAS
 >>304 
  キューブ帰れ 
306: 2017/06/08(木)22:55 ID:rAw/bmBP(2/2) AAS
 >>304 
 ありがとうございます! 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s