[過去ログ]
製作者スレ SRPG Studio 24章©2ch.net (1002レス)
製作者スレ SRPG Studio 24章©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 12:46:34.17 ID:O+gwmdRt もしかして240がIP使い分けて多人数のふりしているわけじゃないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/262
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 12:47:49.38 ID:X764BioK ごめんなさい誤爆しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/263
264: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 12:58:12.25 ID:vQGWNvbH >>260 利用規約に加工OKって書いてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/264
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 13:00:04.59 ID:FvHGwqd7 自演してるのは241だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/265
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 13:01:02.01 ID:besN0BU1 規約読めの一言でいいでしょ いつもの人っぽいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/266
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 13:03:47.98 ID:O+gwmdRt >>265 自演のつもりはなかったがいつのまにかIP変わってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/267
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 13:16:18.58 ID:FvHGwqd7 どっちでも良いけど君の主張めちゃくちゃだとみんなに思われてるのが現実やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/268
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 13:23:22.00 ID:O+gwmdRt もう少し素材屋さんの身になって考えてあげよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/269
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 13:35:04.24 ID:besN0BU1 あえてこの流れで聞くけど、 上で話題にしたユニットの移動速度のスクリプト、 例えば特定条件下で作用させないようにするにはこんな感じでええのん? (if()からelseまでの間が追記部分) //---------------------------------- // UnitResurrectクラス //---------------------------------- var alias = SimulateMove._getUnitSppedValue; SimulateMove._getUnitSppedValue= function() { if( ) {//移動速度を固定したくない時の条件を入れる //空文 } else if( this._unit != null && (typeof this._unit.custom._speedValue === 'number') ) { return this._unit.custom._speedValue; } return alias.call(this); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/270
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 15:08:23.22 ID:suANjcFa 流れもなにも一人暴れてるだけだから 全然気にしないでok http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 18:52:41.98 ID:reQ95hcl >>259 いや、それは君が、君らがそう思ってるだけやでぇ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 19:38:53.74 ID:PS/JMS+F つまらん煽り合いだけはするのに 肝心な質問には誰も答えないの図 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/273
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 19:53:17.58 ID:6uqJHQF7 ならお前が答えてやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/274
275: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 19:53:31.52 ID:RNwoZW4L 答えないって言われても… 分かんないんだから仕方ないやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/275
276: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 20:25:57.14 ID:fUDaRcmI 合っているけど、 空欄の方にも this._unit != nullは入れておかないとまずいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 21:14:57.42 ID:fUDaRcmI っで昨日自分がぼやいたけど こんな感じでステートの方に移動力制御のカスパラ持たせて、 こっそりイベントで隠しステートの付加解除をさせてやった方が もっと自由に移動力の制御ができると思う 動作確認してない一発書きなんで間違ってたら許してください var alias = SimulateMove._getUnitSppedValue; SimulateMove._getUnitSppedValue= function() { var state, list, count; if (this._unit) { list = this._unit.getTurnStateList(); count = list.getCount(); for (var index = 0; index < count; index++) { state = list.getData(index).getState(); if (typeof state.custom._speedValue === 'number') { return state.custom._speedValue; } } } return alias.call(this); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/06(火) 22:27:45.96 ID:besN0BU1 >>276 ありがとう、自分で弄る時はその方向でやってみるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/278
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 09:01:39.76 ID:28ZY3oar >>277 許可を得てないよね 作者に報告しとくわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 09:31:38.89 ID:6cUiUm7t こいつまだいたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/280
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 12:40:41.99 ID:V3h0XLVr 頭に空白つけてないだけでいつものじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 14:35:24.84 ID:+hb9zFvz 作者から「別にいいよ」って言われたら何て言うんだろ また意図汲まなすぎって言うのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 14:56:14.76 ID:UsOFrk8y それは建前上言ってるだけだからw だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 15:10:40.41 ID:trR4aPrt 無言で逃走 ほとぼりが冷めた頃にまたいちゃもんのパターン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 15:22:28.87 ID:+T1NT9l8 同人のSRPG界隈を荒らせと指示されて仕事でやってる人間やし いちいち目くじら立ててもしゃーない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 15:25:09.85 ID:jUOh88Bf 仕事にしては勤勉さに欠けるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/286
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 15:31:15.99 ID:UsOFrk8y ただの馬鹿でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 15:38:39.06 ID:WTocE61C wikiにある1-239氏のスクリプト、スキル[完全回避]を入れると 攻撃が必ず当たるスキル出たときに2つ表示されてしまう バージョンは2015の6/18だからかなり初期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 20:32:58.79 ID:v9L82wRI 読んでみたけど 完全回避スクリプトの書き方が現在のバージョンと噛み合ってないというよりも、 元のSRPG Studioのコードの必中スキルの扱い方がイマイチだなあ なんで完全回避スクリプトみたいに AttackEvaluator.HitCritical.isHitの中で処理してないんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 20:47:03.34 ID:JhNnEl3L >>289 勝手に直すなよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/07(水) 21:50:01.38 ID:CvIhZRs7 >>290 プラグイン側で宣言しちまって2回宣言してるところを1回分削るだけの作業に直すなよとかバカじゃねーの死んで償え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/291
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 711 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s