[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2017/06/02(金)22:08 ID:I8zJkJag(1) AAS
ユニティちゃんを動かす
229(1): 2017/06/03(土)18:42 ID:a8/6SzWN(1) AAS
>>227
レンダリングコスト
あと様々なプロジェクトでモデルが使いまわし効く
230: 2017/06/03(土)19:42 ID:4JoczjZ0(1) AAS
>>229
その辺の話はマーザの人も言ってなかったっけ?、
231: 2017/06/03(土)19:58 ID:ugMS+T8z(1) AAS
完全にリアルタイムレンダリングのプレビューに使うなら10%フィーのUnityなんか使わずに、パイプライン確立してる既存のDCCツールにUnityのレンダラーだけ実装してやった方が経費もラーニングコストも下がりそうなのにと思ったんだよね
232: 2017/06/03(土)20:03 ID:puYuyT4q(1) AAS
DCCツールのリアルタイムでGI実装してんのあんの?
233: 2017/06/04(日)23:09 ID:t5SmagI+(1) AAS
今更かもしれんが
Offline Renderのアセット、どうやら白組も使ってるみたいだな
234: 2017/06/05(月)09:34 ID:wwGbfPnG(1) AAS
>>221
死ね詐欺師
235(4): 2017/06/05(月)10:23 ID:tdnDoSgA(1/5) AAS
unityで動かす素材のデザインを作成することになり
少し予習しておきたいのですが
素材は並べてpng等でお渡しというイメージでOKでしょうか?
236(6): 2017/06/05(月)10:28 ID:RcxtQouZ(1/6) AAS
画面解像度聞いてそれに合わせて作成して原寸pngで渡せばOK
アニメーションは連番pngで描き出して渡せばOK
237: 2017/06/05(月)10:29 ID:ghj98ZQs(1/8) AAS
>>235
Unityは比較的簡単にゲームが作れるツールだが
馬鹿に扱えるものではないよ
ちょっと分かりにくい答えだが、これが理解できないなら
「私の能力では無理でした。謝罪と賠償を行いますので、必要な金額をおっしゃってください」
と相手に申し出た方がいい
238: 2017/06/05(月)10:31 ID:ghj98ZQs(2/8) AAS
>>235
>>236みたいな嘘をついて君を騙そうという輩も早速沸いてきた
>>236が嘘であることを、君は看破できないだろ?
その嘘を丸呑みして君は動いて相手に迷惑をかけるの?
つまりそういうことなんだよ
239: 2017/06/05(月)10:40 ID:tdnDoSgA(2/5) AAS
>>236
ありがとうございます!!
240(1): 2017/06/05(月)10:42 ID:RcxtQouZ(2/6) AAS
いきなり変なのに絡まれて草
自主制作とかだと思うからpng進めたんだけどね
お仕事案件で指定があればpsd納品することもあるよ
241: 2017/06/05(月)10:45 ID:tdnDoSgA(3/5) AAS
>>236
そうなんですね、有難うです
会社内でのお仕事なので事前におおまかに分かったので安心しました!
242: 2017/06/05(月)10:46 ID:tdnDoSgA(4/5) AAS
失礼 上のコメント>>240です;
243: 2017/06/05(月)10:54 ID:RcxtQouZ(3/6) AAS
本職の方でしたか、失礼しました
244: 2017/06/05(月)10:55 ID:tdnDoSgA(5/5) AAS
とんでもないです;
245(1): 2017/06/05(月)11:48 ID:ghj98ZQs(3/8) AAS
うわ、マジで使えないタイプのやつじゃん
会社内のお仕事なのに発注者にデータの仕様を確認しないって……
こいつが俺の部下だったら使い処に相当頭を痛めるな
246: 2017/06/05(月)11:50 ID:IYBwxdM8(1/3) AAS
キモイやつだな
247: 2017/06/05(月)11:56 ID:RcxtQouZ(4/6) AAS
そういやUnityに直接psdやblend読ませた場合ってパフォーマンスに差があったりするのかな
内部で必要な形式のコピー生成してるみたいだけど
248(1): 2017/06/05(月)12:28 ID:lk640o+v(1/2) AAS
>>245
まぁ現実のお前はただのニートなんだけどな
249: 2017/06/05(月)12:47 ID:ghj98ZQs(4/8) AAS
>>248
他人より自分が上であるという妄想にすがないと生きていけないところ申し訳ないけど
ゲーム業界で10年ほどやっております^^;
ホントごめんね
10年選手で人を使う立場として
「疑問を直接利害関係者(この場合上司)に確認しない人間は使えない」
という事実は指摘しておきますね^^;
あとその事実を知らずにドヤってる>>248も……ね^^;
250: 2017/06/05(月)13:06 ID:J6BeT84u(1) AAS
なんかニートが長文書き始めたぞきめぇ
251: 2017/06/05(月)13:08 ID:IYBwxdM8(2/3) AAS
このスレ糖質脇すぎ
252(1): 2017/06/05(月)13:10 ID:RcxtQouZ(5/6) AAS
アーティストが口下手であったり報連相が上手くないのは大前提としてあるんだしそこは上が上手くやって働いてもらうしかなかろ
むしろ2chでも事前に確認しに来てるだけマシじゃない
253: 2017/06/05(月)13:36 ID:ghj98ZQs(5/8) AAS
>>252
ここは嘘を嘘と見抜ける知性がないと難しいだろ
現に>>236みたいなのにあっさり騙されてるわけだし……って、書いたのお前かよ
1を聞いて10を知るレベルの人間ならともかく、1を1としか認識できないレベルの人間に>>236みたいな情報は
俺みたいに0しか教えない(心構えだけ教える)のよりたちが悪いだろ
254(1): 2017/06/05(月)13:39 ID:ghj98ZQs(6/8) AAS
無知な人間に情報を与える時は中途半端ではなく
思いつく限り懇切丁寧に教えてやれ>>236みたいな不完全な情報じゃ話にならん
それが無知な人間をまともに相手にする人間の最低限の責任だ
255(1): 2017/06/05(月)13:40 ID:lk640o+v(2/2) AAS
書き込み飛びまくってるけどエアサラリーマンのワナビニートだろうな
コテハンつけとけよ、NG入れるから
256: 2017/06/05(月)13:46 ID:ghj98ZQs(7/8) AAS
>>255
わざわざ敗北宣言や現実を直視できないワナビ体質であることを自白しなくていいよ
お前が常識を持ってないことはみんな知ってることだからさ
257(2): 2017/06/05(月)13:47 ID:Scoq7vU1(1/2) AAS
まあ納品形態なんか発注元に聞けってのは当然として
予習しておきたいって話なんだから別に罵倒する事でもないだろ
>>235
Unityで使うと言っても中身の設計や発注元のスキルなどでで求められる形式なんか様々だから一概には言えない
スプライトシートなのか、連番ファイルなのか、元ファイルなのか、元ファイル渡しならCC以降強化されまくってる書き出し設定はしておくのか、マルチ解像度対応はどうするのか、ファイル命名規則、etc...
実際に仕事してると突然他の形式で欲しいなんて言われる事もザラだ
固定解像度のはずが突然@2x@3xが欲しいとか言い出して追加見積もりになったりなw
別形式が求められた場合にどのような形式で作っておけば楽かを考慮して最大公約数的な作りをしておくといい
大事なのは描き直しや追加作業を極力せずにどれだけ金を引っ張り出せるかだ
手でやると面倒な定型作業はアクションやスクリプト作っておくのもいいかも
最終出力なんかどうにでもなる様に元データを作っておけばいいよ、ボタンポチーで金の入る追加見積もりウマー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s