[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
819: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/07(水) 20:16:20.59 ID:IiHRhiT5 いや普通にノンゲーム需要を取りに来ただけだろ AAAタイトルのゲームは未だにUEの牙城やし… Unityは2D、インディーゲーで生き残っていくんやないか? キレイに住み分け出来てるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/819
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/07(水) 20:17:42.64 ID:vrsFsFag 釣れますか 釣れませんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/820
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/07(水) 20:37:47.70 ID:N+wsNMBY ぼちぼちでんなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/821
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/07(水) 20:49:02.04 ID:8uA/cq8k 大物が釣れたみたいじゃのう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/822
823: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/08(木) 00:50:09.32 ID:Zlnta1I0 >>815 メニュー画面作るのめんどくさいと思ってたから Quality Game Settings買いましたわ情報サンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/823
824: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 00:51:34.56 ID:unV/eRBz そういう他人のアセットって、カスタマイズしようとすると結局覚えることがさらに増えるから面倒臭そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/824
825: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 07:37:40.62 ID:su1WxsGH Unity のグラフィックかなり綺麗になってきたけど一般ユーザー的にはUnlial を選択する理由がほぼ無くなって来たような気がするけど。 情報やアセットの量が違いすぎだし、馴れてくるとブループリントがデフォなのが邪魔になってくるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/825
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 07:58:18.40 ID:YkEwiGxF それで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/826
827: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 09:45:54.96 ID:0iMqfKih >>825 キレイなゲームはUnreal ショボいゲームはUnity これが全ユーザーに浸透したから無意味だよ Unityがこの偏見をひっくり返すのは容易なことではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/827
828: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 10:01:41.07 ID:p0OsxT6l 何故俺がつくるとダサいゲームになるのか 綺麗なゲームがつくれるんじゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/828
829: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 12:40:47.16 ID:+W65DQ9o 参考書とか講座動画見るとテクスチャとラフネスマップとかノーマルマップとかアンビエントオクルージョンとかたまにmultiplyとかも使ってはい完成!ってなってるけど、サンプルのマテリアル見てみたら蜘蛛の巣みたいにノードがグネグネ繋がってる この差はどうやって埋めたらいいんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/829
830: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 13:33:10.71 ID:84JmGrFN 蜘蛛の巣にしようとしてなるのではないなってしまうのがBlueprint http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/830
831: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 15:51:21.90 ID:WGC45HJd リモコンとか角が揃ってないと気持ち悪いと感じるからBPをいかに綺麗に配置できるかって結構楽しいんだけどなぁ 多分チームで開発とか向いてない... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/831
832: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 19:33:53.40 ID:su1WxsGH >>827 Unity は分母が多い、つまり素人が多いってだけだからショボい見た目が目につくんだろうな。 流石に今のUnityの 機能だとショボい見た目はユーザーのCGスキルが低いだけだと思うわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/832
833: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 21:41:46.23 ID:xn2uPtj2 プレイヤーのコンパイル速度が気になりだしたので依存度さげようと思って、ウィジットとかデータベースをゲームインスタンスにぶちこんで、インターフェイスで取り出すように作り始めたんだけど問題ないよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/833
834: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 21:43:08.99 ID:0iMqfKih あまり難しいことを言うなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/834
835: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/08(木) 22:08:25.92 ID:+1Nen1uY 問題はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/835
836: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 02:17:21.95 ID:YVezYcEP FortniteってどんくらいBP使ってるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/836
837: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/09(金) 02:36:17.22 ID:QWt6vbX6 >>829 それは内部構造がわかってねーんだよ 単にテクスチャつなぐだけじゃ後から調整できないから multiplyノードとか間に挟んで調整しやすくしてるんだ そして、あれもこれもとやってく内にスパゲッティになってしまうんだw 更にUnrealにゃレイヤーマテリアルとか言う概念もあるからな 別のマテリアルとマテリアルをマスクで抜いて合成するとかも出来るので 更にスパゲッティになるwwww 頑張ってシェーダー組んでくれw まずはよく使うノードを調べて意味を解析するところから始めるんだ あとは海外のTuts見て勉強やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/837
838: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 02:44:40.48 ID:W0RQdF+n C++ インターフェイスは良いが、BP インターフェイスはいろいろあるかもしれない(個人なら問題にならないかもしれない)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/838
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 09:26:35.38 ID:6T1ilZIr そうかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/839
840: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 10:42:28.26 ID:g1ibgZkZ やっぱり Unityちゃんみたいな汎用キャラが欲しい グレーマン先生じゃモチベがちょっとごにょごにょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/840
841: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 10:50:00.82 ID:6T1ilZIr アンリアルエンジンフォーちゃん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/841
842: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 11:04:08.29 ID:WHW1bWh7 ばっかキムヒョンテが書いてくれるって言ってただろ UE4を信じろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/842
843: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 20:19:26.11 ID:DSFyWUg5 アンリアルツインズってどうなったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/843
844: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/10(土) 02:25:32.91 ID:vbrwKgfU グレイちゃん…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/844
845: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/15(木) 13:34:45.13 ID:YQxB4pmO 4.19でたな… なんかもうDCCツールみたいになってきたなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/845
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/15(木) 14:21:30.79 ID:EoOjT3QT 魔法使いの嫁22のCMでUE4が・・ UE4が話題になってるわけじゃないがw 4.19、フォルダのお気に入り機能ええねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/846
847: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/15(木) 18:14:12.77 ID:8Plk0zRK Niagara「4.19が出たようだな……」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/847
848: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/15(木) 19:25:37.69 ID:8KLwyEbo プロジェクトランチャーにお気に入り機能あるいはカテゴライズ機能が欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/848
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 154 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s