[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2017/12/12(火)13:31 ID:vDxjdp1D(1) AAS
むしろドラクエのお陰でUE4の採用例が増加してるだろ。
もともとUnity一人勝ちの状況に風穴開けた
504: 2017/12/12(火)13:31 ID:rkXZEG2j(1) AAS
昔からのドラクエファンとしては魔物の質感とか感動したけどな
個人的にああいうフォトリアルじゃないけどトゥーンって感じでもないあの質感はすごく好き
505
(2): 2017/12/12(火)19:28 ID:vE+mJLjT(1) AAS
キャラはトゥーン風、背景はリアル風なのが流行っている気がする
506: 2017/12/12(火)19:36 ID:ZLAa246R(1) AAS
人と同じことやってても人の目を引くようなものなんて作れっこないんだぞ
507: 2017/12/12(火)19:59 ID:jOEmoUXC(2/2) AAS
他人と違うことをやって人の目を引こうとするのもいいが、
周りは一切見ずに、自分の中深くに内在するものを引き出すのも魅力的だ。
508: 2017/12/12(火)22:33 ID:qVfgFOWH(1) AAS
UE使ってゲームつくりたい
509: 2017/12/13(水)00:49 ID:tHDzflv0(1) AAS
>>505
ゼルダっぽい感じかの
510: 2017/12/13(水)01:09 ID:t45NvcU0(1) AAS
>>505
逆だったら大変なことになるからな
511: 2017/12/13(水)01:58 ID:aZfamG33(1/2) AAS
それだ!
512: 2017/12/13(水)02:00 ID:QboYwtBq(1) AAS
リアルキャラが絵本の国を旅する。
逆でもよいパターン?
513: 2017/12/13(水)02:12 ID:T5RVhhqi(1) AAS
リアルキャラ&トゥーン背景に近い事は
マリオデでやってたな
514: 2017/12/13(水)02:28 ID:yNsx3cRw(1) AAS
上田文人が作りそうな感じ。
515: 2017/12/13(水)14:43 ID:T/rhD4p+(1) AAS
UE4でドラクエの話題が出るなら、次はエースコンバットだぜ
最高の空を味わえるUE4(俺は作れない)
516: 2017/12/13(水)15:34 ID:Q3LattHc(1) AAS
ドラクエやエセコン・リネージュ2レボリューションのようなゲームは無理でも
簡単なゲームなら結構楽に出来るのがUE4の長所だからな
…要はアイデア次第だろ(俺には無理だが)
517
(1): 2017/12/13(水)16:05 ID:eGiaztHs(1) AAS
グラが綺麗って言っても、やっぱり個人で作るのと大手が作るのでは大きな差はあるんだよな、当たり前だけど
どこまで突き詰めればUE4らしい綺麗なグラが作れるのか(俺もいつかは・・・)
518: 2017/12/13(水)16:54 ID:aZfamG33(2/2) AAS
グラを綺麗にしたかったらシェーダーを極めないと
519: 2017/12/13(水)16:55 ID:IFUqao2M(1) AAS
自分にとってUE4らしいグラとは何なんじゃ!?
俺は建築ビジュアライゼーションのライティングに感動したから設定を調べて
自作ゲームにもそのライティングにしとるよ
lightmass.iniは弄らず、なるべくゲーム内項目だけで調整
光源(DL)が部屋に入るようにして+スカイライト。
白系マテリアル+Num Indirect Lighting Bounces高くすりゃあ、柔らかい光の差し込む部屋に!
520: 2017/12/13(水)18:52 ID:OAdqRMhB(1) AAS
来年こそはゲーム一つ作りたいな
音楽、背景、その他諸々を入れたゲームを
売れなくても良い。ゲームを作ったって事実が欲しいから

なお、一年で出来るかは不明な模様
521: 2017/12/13(水)18:57 ID:IotT1rVx(1) AAS
>>517
差を分析しないから前に進めないんだぞ
522: 2017/12/13(水)19:11 ID:6LqUtSKH(1) AAS
自分語りばっかで技術とかバージョンとかの話一切しないな
523
(1): 2017/12/14(木)01:53 ID:3Y3yJsR1(1/2) AAS
UE4がカバーする範囲が広大すぎて、技術とかバージョンの話も互いに重なるところが少なく、自分語りにしかならないのでは……
524: 2017/12/14(木)08:22 ID:fpuqjDVR(1) AAS
>>523
お前が触ったこともUE4関係の話を仲間内でしたことがないこともよく分かった
525: 2017/12/14(木)10:25 ID:3Y3yJsR1(2/2) AAS
逆に問うが、何が重なるのかね?
三ヶ月おきの頻繁なバージョンアップで個々の追従時期は異なり使用バージョンも多様。
BPとC++の比重も異なり、サブレベル分割やアクター分割のポリシー、マテリアルの運用、Marketplaceの活用、物理表現の実装方法、併用するDCCツールなど何もかもが異なり、
それによって遭遇するバグも千差万別。
それがIssue TrackerとAnswerHubの膨大な件数(と投げっぱなしの質問)に反映されている。
Unrealという同じエンジンを使っていても、それは同じ地球に住んでいるという程度のことで、僕らの話はほとんど噛み合うことがないのではないかね……
526: 2017/12/16(土)08:50 ID:gooP1qpc(1) AAS
何言ってんだこいつ
527: 2017/12/16(土)13:22 ID:Fpm3/JZm(1) AAS
そんなややこしい言い方しなくても性格が素直に育たなかった人達というだけの話だわな
528: 2017/12/17(日)00:14 ID:evKQXgda(1) AAS
シーンをPSVRで確認する方法ってある?
529: 2017/12/17(日)01:43 ID:aZBLrHSj(1) AAS
Trinus PSVRでPSVRをSteamVRで起動できるからできるのかな?
トラッキングとコントローラーではじかれるかな
530: 2017/12/17(日)03:14 ID:T7asFq4D(1) AAS
ゲーム作りがこんなに大変だと思わなかった
531: 2017/12/17(日)04:26 ID:kRw4gs+y(1/4) AAS
いやめっちゃ簡単だろ
532: 2017/12/17(日)09:23 ID:tCSmLOgQ(1/5) AAS
ケーム内容による
1-
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s