[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/08(水) 21:16:19.17 ID:KXH4P/v1 Unreal Engine https://www.unrealengine.com/ 4 Trailer http://www.youtube.com/watch?v=PD5cRnrMqWw 前スレ 【UE4】Unreal Engine 4 part5 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468858800/ 次スレは>>980が建ててください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/1
2: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/10(金) 10:21:07.97 ID:lZAkU3FF アンチエイリアスの設定ってプロジェクト設定で 一括変更以外に、個別のメッシュやスプライトに対して ON,OFFさせることできないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/2
3: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/10(金) 10:23:21.59 ID:lZAkU3FF paper2Dスプライトにだけアンチエイリアスかかって欲しくないんですよね。 なんかカメラ移動時のブラーで字とかが読めなくなる。 と、そこで思ったのですが カメラ移動時のブラーの量を変えられましたっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/10(金) 12:33:39.76 ID:bi/ScuPx ApplyPaper2DTextureSettingとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/4
5: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/10(金) 16:04:23.57 ID:lZAkU3FF 先日購入したアセットの話なのですが、 あるマテリアルを親にしたマテリアルインスタンスが 2種類あったのですが、 その二種類のインスタンスで変更可能なパラメータが 違っていました。 http://imgur.com/a/70YtM http://imgur.com/a/GvEQS 同一の親マテリアルからインスタンス化したものは 同じ項目しか調整できないと思っていたのですが、 これはどこで設定しているのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/5
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/11(土) 00:07:24.61 ID:2Yb59GR6 見てないがスイッチのオンオフで無効なパラメーターが自動的に消える しかしとうとうマテリアルにもrerouteノードが追加されるんだね 長かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/6
7: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/12(日) 11:39:09.24 ID:iUl1WIaa 3dゲーム作る場合、ターゲットをどう設定したらいいんだろう 同じPCでも環境が違いすぎてどこをターゲットにしたらいいのか、勝手がわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/7
8: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/12(日) 12:15:06.95 ID:KJ7IBx1g >>6 すいません。スイッチのオンオフというのはチェックボックスの オンオフとは別のことなのでしょうか? チェックボックスすら存在しなパラメータがあって詰んでいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/12(日) 20:12:21.95 ID:SiqXKxAi マテリアルノードのスタティックスイッチ(だっけ?)の場合分けによって、不要なパラメータが見えなくなってるてことでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/9
10: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/13(月) 16:49:26.89 ID:tnb8AIUG エネミーの手や身体のそれぞれのマテリアルを パラメータで一気に調整したい時、 例えば雑魚一体を全身黒コゲにする時、 マテリアルコレクションを使用すると変更する箇所が一カ所に なって便利だと思うのですが、 これを使うと、その雑魚敵以外の同じマテリアルを使用している 雑魚敵も全て黒こげになってしまうような気がします。 敵一体を黒コゲにしたい場合、どうするのが 最適解なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/10
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/13(月) 18:52:23.12 ID:U02K+3ol パラメーターコレクションはそういう使い方をするものではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/11
12: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/13(月) 20:21:15.38 ID:4vMc/rae な・・・なるほどぉ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/12
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/14(火) 00:29:01.46 ID:uKvj7aat メッシュから目的のもの、もしくは、すべてのマテリアルに対して、マテリアルパラメーターを設定するのが定石 マテリアルパラメーターはマテリアルからダイナミックマテリアルインスタンスを作ってアクセスする 必要なキーワードはだしたので後は調べれるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/13
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/17(金) 09:59:28.95 ID:RIt8YFK2 Popcornfx欲しい ABZUの魚群ってそれで作ってそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/17(金) 10:10:20.00 ID:+FD293xL その動画は見てないが、魚群程度ならプラグインに頼らなくても自力でどうにか出来ないものかね 確かビヘイビアツリーに群を操作できるやつがあったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/17(金) 11:50:25.46 ID:5zLf4/uJ 魚群チャーンス! とパチンカスが言ってる見るテスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/17(金) 12:42:20.88 ID:7SvSLtYh とりあえずエディッタを落としてみるかな せめて25ユーロで個人商用利用がおkだったらなあ・・ 外部エディッタ系はとりあえず操作覚えて後回しにしちゃったり FMODだとビートに合わせてアクタースポーンして終わったw 音ゲーに使えそうかもね・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/17(金) 14:50:08.60 ID:QpDXEKNk 有料配布するゲームに限り30万(相場による)売り上げたらロイヤリティ5%もらうよってだけなんだし、 そんなに目くじら立てるような物でもないと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/17(金) 14:57:29.27 ID:da3nsT2W Popcornfxの話でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/17(金) 14:59:05.75 ID:IQ87p7v3 ロイヤリティって1シーズンの総売り上げからの5%だよな? 売り上げが上がっても即行で懐に回すって訳にはいかないのが辛そうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/20
21: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/17(金) 21:31:48.73 ID:GZfSxdSI https://www.unrealengine.com/ja/blog/unreal-engine-4-15-released 正式にNintendoswitchに対応か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/17(金) 21:46:27.09 ID:6dGAWfDS 正式対応は4.16以降でということらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/17(金) 22:34:32.77 ID:+FD293xL UE4ノリに乗ってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/18(土) 19:41:45.51 ID:zaJIg9Aw switchの開発機が5万程度か そのうちここの住人の中でも ソフトを出す人間も出るのかな >開発環境・サポートの充実について。安価な開発機材。 >Unity、UE4他多数のミドルウェアがスイッチに対応。 >今後開発機が5万円程度(!?)で買えるらしい。 >開発者専用ニンテンドーデベロッパーポータルが >リニューアル。 #gcconf2017 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/19(日) 01:52:46.80 ID:bouMVfym Switchでも開発したいなんていう殆どプロフェッショナルの人なんてこのスレにいるんですかね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/19(日) 02:25:14.17 ID:o1was39T UE4ならそのまま持ってけるだろ 参入希望に玄人とか素人とか関係ないと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/26
27: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/19(日) 08:57:48.60 ID:3rF+hWOr バージョン4.14のファイルを4.15にコピーして開いたら なんか前よりも画面が暗くなった。 なに現象これ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/27
28: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/19(日) 09:05:41.95 ID:3rF+hWOr unliteのペーパースプライトなのに、 エディタ上で見るよりも「play」で 実行したときの絵が暗くなる・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/19(日) 09:15:24.89 ID:6CC6ktla まあそんなこともあるさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/02/20(月) 23:38:38.50 ID:Cs/V02Xq ぷちコン開催されたけど、どうよ サプライズとか簡単にテーマにしてるけど、難しくないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1486556179/30
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 972 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s