[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 4 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925: 2018/03/24(土)02:01 ID:09ji9TWl(1) AAS
>>916
それが答えだよね
だからやってるわけだし
926: 2018/03/24(土)04:23 ID:GC/dY6mO(1) AAS
つってもこんなに早く映像技術が進化していくとはPS4出る時はわからなかったし何があるかわかるん
927: 2018/03/24(土)06:30 ID:lat+i3lb(1) AAS
ParagonはVRで眺めるだけでも価値がありそう
928: 2018/03/24(土)10:21 ID:Bwls4huz(1) AAS
Paragonは順次公開予定なんでしょ
なんか楽しみになってきた
テクスチャで目の瞳孔とか有るな
見るだけでも面白い
929: 2018/03/28(水)01:53 ID:MBdU4WJI(1) AAS
V-Ray for Unrealベータ来たな

ベータは無料だが本番での値段が気になるところ
無料だったらクソ嬉しいが絶対ないだろうなw

外部リンク:www.chaosgroup.com
930: 2018/03/30(金)05:59 ID:OWqkzSZE(1) AAS
ぷちコン何回同じ奴が受賞してやがるんだ
アセット自作してる訳でもないし
過去のプレイヤーの行動を利用してステージの先に進むアイディアは先に応募者がいただろ
出来レースかよ
931: 2018/03/30(金)13:01 ID:2LY3xPzj(1/2) AAS
次回から入賞経験者を参加不可にするか別枠にしろ
スポンサーから豪華な商品掻き集めて参加煽っても毎回同じ奴が持っていくとか出来レースと言われても仕方ないだろ?何で今回はフェスの投票で大賞決めるのやめたんだ?
ぷちコンなのに全然ぷちじゃないって意見も多々出てるだろ
界隈の一部だけで盛り上がっているような雰囲気作ってるからいつまで経ってもUnityよりも敷居が高いとか言われてんだよエピックゲームジャパンも絡んでいる以上どうにかしろ
932: 2018/03/30(金)13:35 ID:2yy524Sp(1) AAS
最優秀以外の豪華賞品って何くれてるんだろね
933: 2018/03/30(金)13:38 ID:XlseNht8(1) AAS
基本的な話なのに、BPで作った関数の呼び出しをちゃんと出来るようにしてくれ
新機能は良いから、大量のバグをアプデで全部直してくれ
934: 2018/03/30(金)13:47 ID:dawSH7Gu(1) AAS
了解でーすっ \(^o^)/
935: 2018/03/30(金)15:32 ID:2LY3xPzj(2/2) AAS
今回の受賞作品クソ過ぎる
2度と出さねえ
936: 2018/03/30(金)16:46 ID:WdBAp84W(1/2) AAS
投票だったらいけるっていう自信のある作品見たい
937: 2018/03/30(金)18:13 ID:TrrgN8Px(1) AAS
マジで作り込んだコンテスト、
略して「まじコン」とかどうだろう。
938: 2018/03/30(金)18:22 ID:FdWSM9Iz(1) AAS
次世代を担う若者の登竜門として
14歳以下限定の「ろりコン」に期待する
939: 2018/03/30(金)20:25 ID:XKkiU35g(1) AAS
アンリアルエンジン使用歴1年未満部門とか
映像部門とか
使用アセット限定とか
グレイちゃん限定でもいいし

そんなに豪華な賞品とか用意しなくていいから
せっかくUdemyのUE4講座が1300人以上売れてるんだからさ
今入門者に注目されてんだからさー
学習目的ってコンテストならもうちょっと面白くなるように出来ねえのかよ
何がふんどしだ、ウケると思ってんのかよ
940: 2018/03/30(金)20:43 ID:vhjm0+Zy(1) AAS
たった1300人かよと思ったら日本語限定かよ
941: 2018/03/30(金)21:34 ID:WdBAp84W(2/2) AAS
ぷちこんのコンセプト的にふんどしレベルのが量産されると思ってたわ
展示までいってるのは2つくらいやってみたいと思った
942: 2018/03/31(土)03:11 ID:qDNstuC3(1) AAS
ガチこん需要もあるから学生部門とかでクラス分けして欲しい
943: 2018/03/31(土)10:54 ID:mLQ37aTw(1) AAS
ヒストリアの採点が大変なのでだめです
944: 2018/03/31(土)12:25 ID:TQMOe8+m(1) AAS
がちで作ったならコンテストで無くて販売したいわな
945: 2018/04/05(木)12:45 ID:/tV2tizK(1/2) AAS
そんなとこに出すために作るより、販売目的で作ったほうが有意義だわ
946: 2018/04/05(木)12:55 ID:P2uSAO4y(1/2) AAS
販売目的といってもなぁ
たかだか少し金がとれるくらいで
レベルの高い有象無象の中に埋もれるくらいなら
いっそプチコンで…っていう人もいるでしょ
フリゲの否定だよ
947: 2018/04/05(木)15:56 ID:LVY8iYcZ(1) AAS
オレならマーケットに出すよりも
法人目当てで営業かけるわ
948: 2018/04/05(木)16:00 ID:P2uSAO4y(2/2) AAS
それでも受けが出るような作品は
普通に売ったほうが良くね?
949: 2018/04/05(木)16:44 ID:U0wSTGUL(1) AAS
折衷案はいくらでもあるでしょ
第1ステージだけ無料とか
950: 2018/04/05(木)16:54 ID:CGHkZl0F(1) AAS
クオリティの高いゲームを作る技術と売れるゲームは全く別物じゃろ...
steamに糞みたいなゲームが沢山有料で売られているんだから売ってみたらいいと思う
逆に糞ゲー作った方が売れる可能性もあるし
951: 2018/04/05(木)19:32 ID:BHdg3qOK(1) AAS
糞ゲーと言ってそれが売れてるなら感性が他の人と違うだけだと思う。
952: 2018/04/05(木)22:41 ID:/tV2tizK(2/2) AAS
売れなくても、糞みたいなコンテストに出すくらいなら売るなり営業用に使うなりしたほうがいいわ
953: 2018/04/05(木)22:48 ID:ry7XynMH(1) AAS
コンテストは営業だろ
954: 2018/04/06(金)07:31 ID:wP3vlIz0(1/3) AAS
コンテストは優勝してなんぼ、売れば一位で無くても金になる。
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s