[過去ログ]
【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
793: 名前は開発中のものです。 [] 2019/08/21(水) 15:51:52.11 ID:e5x4bMDE Spineでツールのウィンドウを開け閉めしていると ルートに対して回転や移動値が勝手に入力されることないですか? 画像のフォルダ設定指定するなどしたのちに右側のツリーを クリックした瞬間、ルートが回転したりモーレツ移動させられることがあります。 (上下左右のショートカットが勝手に入るようです) バージョンは3.6でも3.7でも発生します。 気を付けるしかないんかなー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/793
794: 名前は開発中のものです。 [] 2019/08/23(金) 23:15:06.28 ID:9SgM6ETd >>792 ありがとうです。 容量に関してはできる限り減らさないとですね・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/794
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/09/04(水) 20:31:33.54 ID:/UuKdNbb Live2Dのバージョン4が発表されたね 公式のリツイートやいいねの数だけ見てるといまいち盛り上がってない印象だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/795
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/09/21(土) 22:59:31.16 ID:FkNwVJqS creatureとspineの比較動画みると圧倒的にcreatureのほうが作業早いんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/796
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/09/23(月) 00:32:41.44 ID:UGQnAX03 ようつべのマントはパタパタためかせる奴? creatureの自動メッシュ機能が制作時間短縮に有効でも メッシュ多すぎたらゲームに実装できないし そこらへんどう言う案配なんだろ あとエッジに沿ったメッシュを生成できないと2.5D的な表現が難しいけど creatureってできるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/797
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/09/23(月) 00:33:40.93 ID:UGQnAX03 はパタパタためかせる ↓ パタパタはためかせる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/798
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/09/25(水) 21:26:01.84 ID:LWGLV34p Live2Dは昔のSDK落とせないのかと思うわ(どこかあるの? てか、最新でなんでβを落とさせるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/799
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/05(土) 16:15:26.16 ID:tWIP9e2y spineのモーションのポートフォリオつくりたいけど画力がゴミなのでモデルつくれない… mohoのサンプルみたいなクリーチャー絵でも大丈夫なのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/800
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/08(火) 03:52:58.28 ID:R24zFc/e 本当の問題はお前が恥ずかしがっているから作れないだけであって画力がゴミなのとモデルをつくれないのは関係ない。 お前の年齢に関係なく、誰しもが始めはゴミ。 まずクレヨンで画用紙に絵を描くところから始めろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/801
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/08(火) 07:45:29.75 ID:MmDmlZ+A 絵はかけないけどリギングとモーションはできる人 それなりに居ると思うけど そういう人はどういう風にポートフォリオつくってますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/08(火) 08:08:35.67 ID:2YVxmwZS デザイナーなら絵くらい描けると思うけど、企画やプログラマが一芸披露する感じなのかな。自分はあった事無いですが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/803
804: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/08(火) 08:49:47.64 ID:MmDmlZ+A 自分の職場が特殊だったのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/804
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/08(火) 08:53:56.30 ID:MmDmlZ+A よく考えたらその人達、元Flasherとかだったわ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/805
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/08(火) 08:59:08.13 ID:2YVxmwZS あーウェブデザイナーは描けない人もいるかも 素材の切り貼りだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/806
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/08(火) 17:31:17.07 ID:uAi21ZbW 絵は描けなくても素材をばらばらにすることくらいはできるだろ いらすとや使っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/807
808: 名前は開発中のものです。 [] 2019/10/10(木) 16:01:23.33 ID:1iC9/ouZ 絵が描けないなら、有名な絵画を素材に使ってうごかせばいいじゃん。 モナリザがヌルヌルしゃべるとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/808
809: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/13(日) 00:31:03.84 ID:vzmFo/AB フーモアのspine本、アマゾンで7000円になっとる… そんな価値のある本じゃないと思うけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/809
810: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/13(日) 04:22:09.86 ID:e1uG1uSl 突然アクティベーションコード求められたけどなんで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/810
811: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/14(月) 09:09:36.19 ID:9MUN6RI2 たまによくある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/811
812: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/14(月) 23:27:24.71 ID:2DCfhGiH いらすとやさんでゆらゆらしてみた https://i.imgur.com/Gu8GYIc.gif http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/812
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/15(火) 02:18:47.94 ID:Z77oV4KV ほう経験がいきたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/813
814: 名前は開発中のものです。 [] 2019/10/18(金) 16:12:11.22 ID:Hfe3ouHb >>809 多分、円と元をどっかで間違えてる。 意味不明な高額値付けはたいていそうじゃないかと。 7000円x0.065=455円。 中古ならそんなもんかと。 そもそもあの本、内容が古すぎてあまり役に立たない気が。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/814
815: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/20(日) 02:24:11.42 ID:T2qoazUb フーモアとかじゃなくて シャニマスつくってる所がspine本をカラーで出してほしい 現行のバージョンで ダウンロードのサンプルファイルがあるとなお嬉しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/815
816: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/20(日) 17:50:02.82 ID:3FT5wJDU フーモアの本よりSpineBoyを見てる方が勉強になると思う あれはよくできてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/816
817: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/20(日) 19:42:14.96 ID:/0/MbGyV 最近は公式サンプルも増えてきてわかりやすくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/817
818: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/20(日) 20:15:01.71 ID:T2qoazUb 公式サイトのサンプルに3.8のspineファイルがちょくちょくあるの困ったけど githubのspineランタイムおいてる所に各バージョンのexampleあるの見つけて助かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/818
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/24(木) 05:13:32.27 ID:iFhf97WU Esoteric Softwareはアジア圏に向けて売りたいんならSpineChanつくった方がいいんでは? 女キャラがゴブリンとかまんじゅうみたいな顔の奴とかふざけすぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/819
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/29(火) 16:51:26.51 ID:awMTgM47 3Dソフトでいうマグネットみたいな機能ない? マグネットの影響範囲にあるメッシュがマグネットに引っ張られて変形するような? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/820
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/30(水) 09:40:08.68 ID:DKHEFC+J 作用を与える側と受ける側の相対距離が、変形のパラメータになるような変形ってないよね 作用する側が作用される側に近づいたら影響力が強くなるような IKはどんなに離れてても影響受けるし(ユーザがmix値をいじらない限り) マグネット自体物理演算系の処理になりそうだし、そう言うの無いspineには無理ぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/821
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/10/31(木) 05:58:32.28 ID:yW7sDWEa こないだspineのセミナーに行った時 その会社で使ってるspineのバージョンが2.1系だと聞いたけど、コレ普通なの? 今最新3.8だというのに… 既存アセットの置き換えや 互換性の問題もあるから最新版を追っかけろとは言わないけど 3以降じゃないと色々機能的に不自由じゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481246301/822
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 180 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s