[過去ログ] 【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 2017/12/09(土)23:10 ID:jcmhH90p(1) AAS
なんじゃそりゃ
1度psで開いて保存したら良いのかね
317: 2017/12/10(日)00:54 ID:vOoepxoA(1) AAS
うん 上書きすればいける
GIMPでも可
318: 2017/12/10(日)09:10 ID:opscCceE(1) AAS
外部リンク[html]:docs.midasphysics.com

ほらよおおおおおおお
319: 2017/12/13(水)12:11 ID:aZfamG33(1) AAS
クリちゃん使いやすい
320: 2017/12/15(金)00:39 ID:hhKryTlt(1) AAS
fpsしらべる
321: 2017/12/16(土)11:23 ID:+ozqEOez(1/2) AAS
日本語なのは国産だけであとは英語か
シンプルなら使えるけどMOHOくらいになると難しいな
322: 2017/12/16(土)13:41 ID:aaIQA6ZQ(1) AAS
MOHOは日本語あるよ
いまソースネクストでセールやってるし
323: 2017/12/16(土)21:39 ID:+ozqEOez(2/2) AAS
91%OFFってどんな裏があるんや
324: 2017/12/16(土)22:10 ID:2OV7v0K2(1) AAS
もほ3900円かよ 買っとくか
325: 2017/12/16(土)22:11 ID:W53x9iBS(1) AAS
それは買ってからのお楽しみ
326: 2017/12/17(日)01:04 ID:mOfoP/qe(1) AAS
ソースネクストが販売元になると
頻繁にゴミみたいな値段で投げ売りされるのは常なんだけど
MOHOは12月に入ってから3回目のセールで流石に酷い
327: 2017/12/17(日)12:16 ID:+QmLu18D(1/2) AAS
ソースネクスト鯖繋がらないやんけ
328
(1): 2017/12/17(日)14:04 ID:+QmLu18D(2/2) AAS
MOHO買ってみたが、確かに日本語GUIだが、マニュアルは英語やんけ
動画見ながらチュートリアル学べるけれども、、、
俺はCreature使うわ
329: 2017/12/22(金)22:36 ID:b5piopti(1) AAS
俺はモーションアーティスト使うわ
330: 2017/12/31(日)18:33 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

7Z4H3383H5
331: 2018/01/05(金)03:01 ID:q97uqAlK(1) AAS
Sprite Studioって有名メーカーの採用実績も多いのね
無料だし取り敢えずインスコした
332: 2018/01/05(金)07:42 ID:NmL9xiKW(1) AAS
>>328
ソースネクストのサイトにあるよ、MOHOの日本語マニュアル

それはそうと
英語マニュアルも日本語マニュアルも
スマートボーンの説明って文章化されてなさげ?
333: 2018/01/05(金)09:33 ID:65HkcyVc(1) AAS
Mohoはサンプルが一杯ついてくるけど、なんかどれもダサいのばっかりなんだよな
心に響くものが無い
334: 2018/01/05(金)16:28 ID:j1giyXoW(1) AAS
crazytalkでいいんやで・・・
335: 2018/01/06(土)11:05 ID:WvQB1OK4(1) AAS
ググってここに飛んで2chMateで見てるから意識しなかったけど
ここってゲーム製作板のスレなんやね

アニメーションをゲームの素材として使うんだったら
エクスポート機能や描画するためのランタイムが充実しているかどうかも一つの評価基準だと思うけど
その点で見るとspineが強いのかな?
336
(1): 2018/01/06(土)19:10 ID:fknzHopm(1) AAS
正直ランタイムとか全く分からない
手鳥足取り丁寧に解説されているものは、ただの一つもない
絵が描けるから動かせる!と喜んで買ってもさっぱり使い方がわからないってなる可能性ある
337: 2018/01/06(土)23:17 ID:tWv7+fat(1/2) AAS
Sprite Studioってwinではまだメッシュ変形できないのね
待つのも面倒だし大人しくSpine使った方がいいのかなぁ
338: 2018/01/06(土)23:31 ID:tWv7+fat(2/2) AAS
インディライセンスではOPTPiX SpriteStudio Ver.6をご利用いただけません。

それを早く教えてよ
これで心置きなくSpineを買える訳だ
339: 2018/01/07(日)00:59 ID:YrR1jVrq(1/2) AAS
Spineトライアル起動するとウィルスセキュリティがTrojanを検知してできない
340: 2018/01/07(日)02:09 ID:YrR1jVrq(2/2) AAS
Trojanは公式ページを見る限り誤認検知か、面倒な
341: 2018/01/08(月)12:46 ID:rSUWlXhA(1/2) AAS
>>336
国内でSPINEの書籍でマトモなのが出版されれば嬉しいな

今ある国内唯一のSPINE本ってページが大部分モノクロでクッソ見にくいし
SPINE付属のPSDからのレイヤ出力スクリプトさえ説明してないようなシロモノだから
かえって読者に対してセットアップが面倒くさそうとハードル上げてる

あとモーションだけの説明で
作ったモーションをどうやってゲームに組み込みするかも載って無いし…

フルカラーで操作説明して
巻末付録でもいいからSPINEのモーションデータを代表的なゲームエンジンへの対応はどうしたらいいか
とかも載せた本が欲しい
342: 2018/01/08(月)12:52 ID:rSUWlXhA(2/2) AAS
巻末付録でもいいからSPINEのモーションデータを代表的なゲームエンジンへの対応はどうしたらいいか



巻末付録でもいいからSPINEのモーションデータを代表的なゲームエンジンへ組み込みするにはどう対応したらいいか
343: 2018/01/08(月)13:25 ID:6PyJnSG3(1) AAS


巻末付録でもいいからSPINEのモーションデータを代表的なゲームエンジンへ組み込むにはどうしたらいいか
344: 2018/01/08(月)18:25 ID:Sw8htGiV(1) AAS
SpineなんてUnityにドラッグしてSetAnimation()でモーション切り替えるだけだからすげぇ楽だと思うけどなぁ。
なんで流行らないんだろうね。
俺が使ったことないだけでLive2DとかSpriteStudioはもっと楽なのかも知れないけどな。
345
(1): 2018/01/09(火)02:15 ID:EEH6tgou(1) AAS
Spineでキャラのサンプルデータが落ちてる所って無いのかな
他人のデータを見るのが一番勉強になる訳で
デフォのspineboyもいいんだけどね
1-
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s