[過去ログ] プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ  ? [無断転載禁止]©2ch.net (416レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306
(1): 2016/12/02(金)01:38 ID:cldRKNDe(2/3) AAS
そんな仮定はありえない
探すのをやめたゲームは駄作というなら
マンネリの極地であるcodシリーズは何なの
ポケモンは。スマブラは。
並はあるけど良策判定は受けているはずだぞ
それをみんな駄作呼ばわりするのか
それとも小手先だけは変えてあるから革新的だとでも言うつもりか
307
(1): 2016/12/02(金)03:19 ID:oeH9yy/r(1/2) AAS
スペースシャトルに乗って宇宙ゴミを回収するゲームを作って、
実際に光学カメラから送られて来るデータを元に、本物のシャトルを操作したり
操作するなら、革新性だと言えるの?
308: 2016/12/02(金)09:10 ID:TF9QeY9X(2/2) AAS
>>306
ああ、対照実験や続編ゲームと新作ゲームに求められるものの違いすら理解できないのか

他が全く同じで革新性の有無だけが違うゲームは存在し得るぞ、お前がテキトーに丸パクして作ったゲームと、お前が頑張って革新的なシステムを付け加えたゲームだw
実際に作ってるならわかるだろ?ここはゲーム製作技術板だぞ?

続編ゲームは「前作の良さやテイスト」を継承することをユーザーに求められるから、変更を加えられる範囲が非常に狭くなるが、それと引き換えに前作の客や評価という大きな遺産を継承できるという利点がある
ヒットタイトルを持っている奴しか出来ない比較的確度の高い手法だ
まあこれはこれでシリーズタイトルの評価を下げずに新作と言えるものにするために小さな革新を仕込む必要があり、続編が名作と呼ばれるためには前作という偉大な壁を超えなければならないから難しくもある
そしてそれに失敗した続編ゲームは、前作の遺産によってある程度の評価と売り上げを得るが、その本質は前作の遺産を食いつぶす駄作でしかない

なおタイトルホルダー以外が新作でこの方法を使うとそれはパクリゲーまたはクローンゲーと呼ばれる

>>307
ゲームにおける革新性とは野放図に誰もやらなかったことをやればいいというものではない

革新部分の楽しさが理解しやすくそれを遊びたいと思わせるだけの魅力があること
革新部分のがゲームの楽しさの本質に深く影響し、その存在が楽しみをより大きなものにしていること
ゲーム全体がどんなものかが理解しやすく操作等に意図しないストレスがないこと
そもそもゲームとして楽しめるものであること
それが実現可能であること

後ろ2つは蛇足に近いが>>307の時点だけではこれらのひとつたりとも満たしていない
ゲームという娯楽を作っている事を忘れてはいけない
309
(1): 2016/12/02(金)09:21 ID:cldRKNDe(3/3) AAS
>>他が全く同じで革新性の有無だけが違うゲームは存在し得るぞ、お前がテキトーに丸パクして作ったゲームと、お前が頑張って革新的なシステムを付け加えたゲームだw

それ今現在、現実世界に存在しないよね。

あと小さな革新ってなんやねん
俺が言ったとおり、
「続編ゲーによくある小手先だけの変更も
何でもかんでも革新認定していい」ってことだよね
そんな物まで革新的だと主張できるなら、世の中に革新的でないものは存在しないし、それを革新的だと言ってるやつはお前以外誰一人いない

フォロワーゲーのほうがまだ変化の幅は大きいわ
310: 2016/12/02(金)09:51 ID:9qTwE0bO(1) AAS
面白い≠ 革新性+α(ユーザーへの親切設計、配慮など)

面白い=?
311
(1): 2016/12/02(金)11:28 ID:qLDPYBI2(1) AAS
>>309
>それ今現在、現実世界に存在しないよね。
え?ないの??ゲーム作る上で機能の有無で分けた対照サンプルぐらい作るだろ???
…そうかゲーム作ってないのか、なら仕方ないな
312: 2016/12/02(金)14:42 ID:oeH9yy/r(2/2) AAS
荒らすなよ……。
313: 2016/12/14(水)00:44 ID:yy3v7tRU(1) AAS
>>305
それが面白さに繋がらない可能性もあるし
そもそも一点以外すべて同じ製品は世の中に存在しなくね?
>>311
では何故か個人が制作したサンプルの話にすげ替えられてるけど
314
(1): 2016/12/14(水)05:56 ID:21jNAiQB(1) AAS
一点以外すべて同じものを世に出せれば苦労しないよね
それをしたポケモンウラニウムは一日で公開停止になりましたとさ
315
(1): 2016/12/19(月)15:33 ID:6yF+eBbB(1) AAS
>>1だが……再開して良いの?
316: 2016/12/19(月)20:09 ID:iHoIt00a(1) AAS
>>315
構わんよ?
317: 2016/12/20(火)14:05 ID:FQ6NDXC9(1/2) AAS
再開と言っても、ネタは無いんだが……。

オレンジ、ブルー、グリーン

45℃ 元気、クリアファイル見たいな電子書籍
ドーム型レストラン、沈むんでいる廃墟
移動用の扉、四角い発電所、繋がってないガラスの階段

歩行者用道路しか無い。
クラシック(jazzが似合う都市)
大きな寮がついてる学校(一貫性)幼稚園〜大学

ゲームのネタになりそうなモノが無いな……。
318: 2016/12/20(火)17:22 ID:FQ6NDXC9(2/2) AAS
トランプゲームで、今流行のAIとか入れたいな。

学習過程が有効なトランプゲームはどれが良いのかな?
319: 2016/12/20(火)18:09 ID:VlaDMxDH(1) AAS
ディープラーニング
320
(1): 2016/12/20(火)21:09 ID:vOGsXWhH(1) AAS
何が暫く2chは離れますだボケ
321: 2016/12/26(月)00:02 ID:btO5eg4J(1) AAS
>>314
任天堂ってパロゲーは放置してるのにクローンゲーは親の仇みたいな速度で訴えに来るよな
322: 2016/12/29(木)18:50 ID:H0l03ODl(1/3) AAS
制作速度が同じなら
システム同じで、物量で押されたら、流石に勝てんだろ。

今年もここ(2ch)で過ごすか‥‥。
323: 2016/12/29(木)18:54 ID:H0l03ODl(2/3) AAS
>>320
43才のなりまちゅた。

ふぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
324: 2016/12/29(木)18:57 ID:H0l03ODl(3/3) AAS
職歴なし最高だドーーーーン!!

人生のノルマ失敗だけど、

もぅ、一回 遊べるドン!!

行くドーーーン!!
325: 2016/12/31(土)20:21 ID:Rb1gCrbK(1) AAS
もぅ、すぐ年越し!!
326: 2017/01/01(日)21:59 ID:39xcfDah(1) AAS
自作ボードゲーム「アレフガルド」完成!!ドラクエの世界観でカルカソンヌをやる
外部リンク[html]:brighteye.blog.fc2.com
不思議なダンジョン系RPG『DUNGEON TREASURE』
外部リンク[html]:turugihazime.blog99.fc2.com
ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
外部リンク:www.moguragames.com
ドラゴンクエスト ダンジョン R - 20周年復刻版
外部リンク[html]:ameblo.jp
327: 2017/01/27(金)01:05 ID:o294oZVr(1/4) AAS
さて、今年も再開するぞい!!

ちょっと、遅れたけど……その内なんとか成るだろう。
328: 2017/01/27(金)01:38 ID:sq7SIVEB(1) AAS
お前の人生なんかなんともならんわ
329: 2017/01/27(金)02:07 ID:o294oZVr(2/4) AAS
未だ43なんなんだから、何とかなる筈だ。
330: 2017/01/27(金)03:07 ID:o294oZVr(3/4) AAS
取り敢えずアニメ見るか……。
331: 2017/01/27(金)05:30 ID:o294oZVr(4/4) AAS
アイデアが出ない

ジャンルすら決まらない

困る
332: 2017/01/28(土)02:24 ID:796EDVC3(1) AAS
まったり、進行中……
333: 2017/02/05(日)10:09 ID:aPnmyVEd(1) AAS
画像リンク

334: 2017/02/05(日)17:11 ID:6FuZoHbA(1/2) AAS
最近人が来ないな
335: 2017/02/05(日)23:12 ID:VaVUjSz5(1) AAS
見てはいるんだが、進歩もなさそうだし同じこと繰り返すのも面白味もないんでスルーしてる
進歩が見られればまた戻って来てもいい
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s