[過去ログ]
プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ ? [無断転載禁止]©2ch.net (416レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
171
:
143
2016/10/03(月)21:50
ID:hjJWgnbF(1)
AA×
>>169
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
171: 143 [sage] 2016/10/03(月) 21:50:49.92 ID:hjJWgnbF >>169 そうそう、雨が染み込んでバランスが変わるのはそんな感じにしたいと思ってる。 それと、やっぱりシャドウがあるのがいいね。 カメラについては、キューブ上の人間の視点(もしくはそのフォローアップ)にするのも ゲーム的な演出の一つとしてあるかと思う。 当然、キューブ全体の状況が把握しにくくなるが、 それもゲーム性のうちとするような企画を考えてもいい。 ただ、143案としては視点操作はCADソフト並みにストレスが無いようにして、 ゲームの主題は、思うように動かないキューブを手なずけるプレイ感を重要視してる。 掘ったり埋めたりというのは、大きなロスを伴う、あくまでも切り札的な手段であって、 通常は水やりと収穫で重量バランスをいじるのが中心になると思う。 また、地中の様子についても、直接見えるばかりが良いわけではなく、 上級者が挙動から推定できる程度に隠しておくのも、一つの考え方だと思うがいかがだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/171
そうそう雨が染み込んでバランスが変わるのはそんな感じにしたいと思ってる それとやっぱりシャドウがあるのがいいね カメラについてはキューブ上の人間の視点もしくはそのフォローアップにするのも ゲーム的な演出の一つとしてあるかと思う 当然キューブ全体の状況が把握しにくくなるが それもゲーム性のうちとするような企画を考えてもいい ただ案としては視点操作はソフト並みにストレスが無いようにして ゲームの主題は思うように動かないキューブを手なずけるプレイ感を重要視してる 掘ったり埋めたりというのは大きなロスを伴うあくまでも切り札的な手段であって 通常は水やりと収穫で重量バランスをいじるのが中心になると思う また地中の様子についても直接見えるばかりが良いわけではなく 上級者が挙動から推定できる程度に隠しておくのも一つの考え方だと思うがいかがだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 245 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s