[過去ログ] プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ  ? [無断転載禁止]©2ch.net (416レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150
(1): 146 2016/09/23(金)12:18 ID:U2UAtvll(1/2) AAS
ゲームフィールド自体はシンプルな重心移動パズルゲーなんかでもいけそうだし、この1アイデアをベースにして3〜5本ぐらいはゲームが作れそうな感じはするね

以下農園経営シミュレーション方向ならこんな感じに考察するという一例

1)現時点ではn×nの枠外からブロックを挿入する操作しか出来ず、その線上にあるブロックは1ブロック分押し出されるという操作しか出来ない点が重心操作を難しくしてる気がする
加えることは出来るが、減らす事が出来ないから枠内がすべてブロックで埋まってしまっていると重心が動きにくいという問題がある

2)また地表は作物が植えられているから重心操作のためにこの地表を破壊してしまうのが惜しいというケースは多そうな気がする

3)1,2から地表ではなく地中にアクセスする手段と、ブロックを取り除く操作が欲しい

ここまでの条件でイメージできたのは重心変化によって地面が回転するマインクラフト的なものかな

比較的自由にブロックの操作が可能になるので作物の根の概念を加えて掘る行動を制限するとかもありかも?
根の仕様はざっくり考えるとこんな感じかな

・根は作物の成長段階によって植えられたブロックから隣接するブロックへ伸びていく
・根の伸び方は作物の種類によって異なる
・作物は根の張ったブロックから栄養と水分を得る
・根の張ったブロックを破壊した場合、切れた根から先の根からは栄養と水分が得られなくなる
・作物には適正な栄養と水分量が定められており、多すぎてもダメなので根切りにも意味がある
・根の張ったブロックは強度が増し隕石によるブロックの破壊などに耐性がつく

まあテキトーなのであくまで一例だと思ってください
ベースの素材が面白いとアイデアが湧いてきて面白いわ
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s