[過去ログ]
プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ ? [無断転載禁止]©2ch.net (416レス)
プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ ? [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/15(金) 17:10:32.55 ID:bKTknNyS どうも、1です。 懲りずに建てました。 今回は方向性を変えて、プログラマーが見て分かる資料作成をメインとします。 企画書、企画概要書、仕様書、簡易デザイン書(MAPなど) 賛否は分かれますが、個人が作った資料などの評価やアドバイスを受けるスレッドです。 その他 特に無し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/1
2: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/15(金) 18:26:27.14 ID:G054+Dfi まだ、続けるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/2
3: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/15(金) 20:12:26.17 ID:bKTknNyS 気が向いた時だけですけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/3
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/15(金) 20:40:11.76 ID:5+7+Dhu2 期せずして良スレの予感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/4
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 00:14:06.41 ID:wPlKLysx 来て見て触って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/5
6: 前スレ459 [sage] 2016/07/16(土) 01:25:08.37 ID:1PR9CPrM 終わると言っておいて結局立てたんかw 方向性は悪くないと思うけどせめて初期ネタぐらいは>>1が提供しとかないと話題が続かんだろ なお前スレのネタはアセットストアの無料アセットと相談した結果こんな感じになっとる キャラがスライムに、建物がキノコになったがまあ瑣末な問題だw http://i.imgur.com/lyfx7rH.jpg https://www.dropbox.com/s/npw6tij6lg9bfbe/Game459_03.zip?dl=0 これはこれで開発は継続するけどスレの方向性が変わった様なのでまた新ネタでも考えるかね〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/6
7: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/16(土) 02:37:22.59 ID:V7sDBRp2 >>6 なんやこれw 思った以上にシュールで面白いやんけwww 初期ネタは現在、アイデア出しの段階です。 無謀にも、入力ゲームにしよう等と考えてます。リズムゲーでは無いです。 プレイヤーの選択肢を10程度にして、どれを選んでも迷う展開に持って行きたいと、考えてます。 視覚的と言うよりは数値的な作品に仕上げたいと思っております。 例えるなら、為替の様なシステムで、通貨選びは自由だが、操作は↑か↓の2択で有り、 ポジションを保有している間は、どうしようか迷う、などが該当します。 問題点は幾つか有りますが、情報型のゲームでありつつ、完全情報型ゲームでは無い為にゲーム性を どうやって、取り入れるのか非常に迷っています。 把握できない程の項目を足して行くのは、無しの方向で考えております。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/7
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 10:31:40.23 ID:ZApecR4Z >>6 こんな問題児のネタをここまでまともに仕上げるなんて頭おかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 11:33:04.95 ID:o2oeeahe あらまだやんの 無駄な時間過ごすのが好きな人だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/9
10: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/16(土) 15:13:03.67 ID:V7sDBRp2 世界観としては、近未来世界で多様されている。システムの様な競技で、有れば……など、など アイデア出し(仮)世界観 編 キューブ上に都市が有り、キューブが幾つも浮いている(工業エリア、商業エリア、一般エリアなどetc 地上は普通に住めて、キューブに済む人は裕福な人達を想定しています。 キューブ=リゾート エリアみたいな感じです。 どうでも良い部分 主人公(性別不明、決まってない)の家は、キューブの頂点端にあり、横に発電所がある。 階段が円を描くように伸びて……などなど 変に世界観だけ作って、しまいました。 重要 未来で遊ばれている様なゲームを想定しています。 世界観とゲームがマッチさせたいと思って、おりますが、未だ、ふわふわの状態で浮ついています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/10
11: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/16(土) 15:23:09.63 ID:V7sDBRp2 どれくらい、未来なのか記載しておりませんでした。失礼しました。 西暦2100年ぐらいで、場所(町並み)は日本を想定しております。 日本の総人口は2000〜3000万人程度を想定 ゲーム事態は10代の若い子向けに作られてイメージです。 2100年までに後、一回はIT革命が起こる事を前提としております。 従って、ゲーム事態の方向性が不透明になります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/11
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 19:03:29.19 ID:rbcfva58 キチガイの相手まともにするなんて、やっぱ頭のおかしい人や http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/12
13: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/16(土) 19:43:15.73 ID:V7sDBRp2 失礼しました。一言で言うと、 次に起こるIT革命後に流行するゲームを考えています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/13
14: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/16(土) 20:37:09.45 ID:V7sDBRp2 取り合えあず 書き込み(アイデアだし) ゲームシステムが決まらないので周辺から埋めて行く形です。 ゲーム事態は拡張型(広大MAPなど)ではなく限定的で最小限のシステム 選択際が、若干多く(15,16項目)存在するが、知識や経験(消去法)でゲームとしては2択〜3択 協力型と言うよりは対戦型なシステム (中間ぐらい) 操作方法は未定(コントローラーもしくは、マウス) プレイ環境はPC 開発環境もPC ゲーム自体はオフライン ステージ数は一桁 ゲーム要素としては、運より情報(知識)が優先で、知識よりロジックが優先 1プレイ20分 程度 を 想定 メインは1人遊び ターン制ではなくリアルタイム制 ゲームとして、パラディーとコメディーが基盤 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 20:45:03.55 ID:tARoiM2R 自分で開発できるならともかく、自分で開発出来ないなら開発できる奴に面白そうと感じさせる素材の良さを示すのがまず重要 作りたいと思わせるだけのゲームとしての面白さをを示せば作ってみようかなって奴は出てくるものだが、その面白さはゲームとしての要素でなければならない ゲームとしての面白さより先に設定語るのはやめたほうがいい、ゲーム性を考えられないただの妄想厨だと見做されたらそこでおしまいだw 開発者のほとんどはそれだけでその企画は糞と断じるぐらいのマイナス評価になる 技術者ってのは基本的に設定や見た目なんか後付けでいいと思ってるので、まずゲームとしての核の部分を考えてその面白さを示さないとダメだ 実例として元ネタの見た目や設定は完全に放棄した>>6だってそれなりにゲームにはなってるだろ? 同人レベルでの企画とはスキルのある奴を口説いて(騙して)気持ち良くただ働きしてもらうための手段だ 商業レベルでの企画とは、それを作ることで売り上げを見込めるという事を示して人的/時間的/金銭的なリソースを引っ張り出すための手段だ どちらも他人を口説き落として自分の都合のいい様に動かすためのもので個人的な妄想を垂れ流しても効果は見込めない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 20:45:11.43 ID:lkhgg+7G 漫才ゲーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/16
17: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/16(土) 21:12:38.39 ID:V7sDBRp2 適当な項目 サンプル 要素A〜Fが存在し、Cが大きく変動した場合、Aの変動は小さくなる。など これによって、幾つもの要素が相互関係により、変動する。 環境が新要素Gによって、環境要素がシャフトされた成らば、要素ABCは縮小し、 要素ABCを選んでいたプレイヤーは大幅に損失をだす。損失はゲーム内通貨と仮定する。 ならば、シャフト切り替え時に遅延がランダム数値の低確率で起こると、要素ABCの広大し 要素ABCを選んでいたプレイヤーは大幅に利益を出す。この時に相互関係にある、 D,F要素は想定外の要素(エラー)を受けたとして、暫くの間、制限を設けられる。 この時に設定される制限は複数の要素の効果を受けないで有り、相互関係に関係なく環境の要素だけを忠実に数値で再現される。 そもそも、環境数値とはゲームエリアの区画ごとに算出される要素であり、一般名称はダイオキシンや二酸化炭素などで有る。 有害物質の総称は、○○とする。 この○○が、一定以上に達しない様にプレイヤーは操作を行いながら、適切な選択を積み重ねて、期間までに ゲーム内数値(評価値)を可能な限り溜めるゲームである。 ゲーム背景として、ゲーム内通貨を使い、都市の整備や森林の配備などが必要であり、 環境要素の要因で、超低確率で隕石などがエリア区画に直撃するなど、不確定損失が存在する。 一方でプレイヤーの救済措置として、自己申告型、都市配備特化、森林配備特化など 一時的に何らかの要素を強調できる。これは使用制限が有り、使用回数は最後の判定に反映される。 つまり、都市や環境を守りながら、選択を行う。都市国家、繁栄ゲームだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/17
18: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/16(土) 21:30:47.39 ID:V7sDBRp2 適当なサンプル ? ゲームとしての面白さぁ〜〜〜?? このゲームにより、プレイヤーはハイスコアを出す仮定を楽しむ。 A区画(都市)を優先したため、B区画(森林)の汚染物質数値が溜まり、最終評価が低かったなど、 さらに、A,B区画を平均的に繁栄させた為にC区画(工場)が停滞したまま、結果的にA区画(都市)だけを最大まで、 発展しきれなかった。などが当てはまる。 ゲームとして、全ての要素が絡み合っており、繁栄数値と環境数値が必ずしも一致するとは限らない。ならば、 正当な評価をどう下さすのか?と言う疑問に対して、プレイヤー(CPU)を用意する。 同じ初期値で始まり、同じ環境で競技したならば、プレイヤーは納得するだろう。 この時に格プレイヤーの操作結果はゲームに反映されるので、必ずしも、思うような展開にならない。 思うような展開とは、何か? 下記に記載 環境数値は一定数値ごとに評価され、○○数値以上なら、××が実行されるなど、機械的に動く反面、 プレイヤーはお互いの行動を予測しながら、操作(選択)を行わなければ成らないので、必ずしも、 全ての数値がプレイヤーの予想通り(思うような展開)には成らない。という事だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/18
19: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/16(土) 21:36:15.71 ID:V7sDBRp2 適当なサンプル ?,?……と続きますが、没にした奴です。 突っ込み要素が多かったので、辞めました。 個人的には結構気に入ってましたけどね(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 22:02:59.79 ID:ZApecR4Z あのメタルギアの小島ですら部下に全部は任せず、スクリプトくらいは作れるのになぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/20
21: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/16(土) 23:01:07.36 ID:tARoiM2R >>20 現場にいたり技術者のケアをしてたりすれば最低限のスキルは身につくものだよ 技術的な事もある程度理解していなければ技術者の気持ちなんか理解出来ないし、チームを預かる者にとっては部下のモチベーションコントロールは必須スキルだからね そういう意味では>>1がこのスレを建てた時点で俺の「話の通じない無能な部下を持ってしまったケースを想定したシミュレーションゲーム」は勝利条件を満たしたと言える まあ中身のほうは全く進歩してないから部分的勝利ってとこかなw 現場経験がないってのはそういうことを理解する機会もないって事だから出来なくて当然と言えば当然だ そもそもできる奴はこんな所でくすぶってたりはしないものだしなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 23:03:11.85 ID:rbcfva58 やっぱりこの人も頭おかしいのかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 23:13:35.02 ID:ZApecR4Z >>21 そもそも現場経験とか以前の問題のような気がするけど。 骨格は奇跡的に有能プログラマーが興味を抱いてくださって作ってくれたんだし もうここまで来たら普通はマップで起こるイベントやらキャラ性能、武器やアイテムの話にならないかね。 >>18 とか、なんでど素人が一目見るだけでグチャグチャになりそうな要素を語ってるのか。なんでスプラトゥーンにシムシティ突っ込もうとしてるのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/23
24: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/16(土) 23:14:44.72 ID:tARoiM2R そうかもなw 安全な場所から頭おかしい奴との関わり方を練習出来る機会なんかそうそうないからいい勉強になってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 23:19:38.88 ID:ZApecR4Z 例えばアイテムがあるとしたら地形を最大にしたら出現するのか、それともランダムなのか。どういう効果を持つのか。 マリオカートで言うスターとか亀の甲羅とか、または一位をしつこく付け狙うトゲゾー的なものとか、バナナの皮的なものとか。 キャラ性能で言うなら足が早い代わりに占拠が遅い奴がいるとか、その逆とか 武器の射程やら範囲、連射性能など。 占拠値がたまったら具体的にどういう建物が立って、たとえばその建物が敵に定期的に攻撃を加えるとしたら何秒感覚なのか、あたった敵は体力が減るのか動けなくなるのか そういう感じのことを語るのが普通では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 23:24:03.13 ID:ZApecR4Z まあ書いておいてなんだけど、具体的な秒数については数値をすぐ書き換えて何度も試せる環境にないと指定できないかもね。 これでちょうどいいと思ってキャラなどの速度を設定しても、それが一回でうまく行くことなんてほぼ無いし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/26
27: 前スレ459 [sage] 2016/07/16(土) 23:32:05.17 ID:tARoiM2R あースレの趣旨が変わったからと思って付けてなかったんだがやっぱりこれ付けた方がいいんかな? とりあえず今回だけつけとくわ >>23 多分>>1的には俺が作ったものとは全く別の新しい企画の話をしてるのだと思うよ、まあどこが面白いのかは全く見えて来ないし、相変わらず何言ってるのかもいまいちよくわからないがw >>6については俺がちょっと事後報告を引っ張ってしまったが前スレまでで終了、以降は俺が1人でだらだら作り進める方向で行く予定 このスレでは新たな企画やら仕様固めの話題を中心にだらだらと>>1を弄って遊ぶ、もし面白そうなものが出てきたらまた俺が作るかもしれないってとこでひとつよろしく なお企画やネタは>>1発案のものに限らず随時募集中、>>1を見てもわかる通り内容やレベルは不問 ネタとなる話題があるのはいい事だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 23:37:52.18 ID:ZApecR4Z >>27 え?全く別の企画? それにしては陣取りゲーっぽいネタがちらほら…まあいいやどっちでも… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/28
29: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/16(土) 23:44:27.03 ID:V7sDBRp2 えっ?、新企画じゃ駄目なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/16(土) 23:46:30.89 ID:ZApecR4Z そんなコロコロ変えてたらさすがにプログラマー様が作ってくれなくなるやん。 今だってさんざん荒らしたクズの案を具現化してくれてるだけで奇跡のようなものなのに。 プログラミングできる人にゲーム作らせたいんじゃなかったのかよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468570232/30
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 386 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s