[過去ログ]
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
749: 747 [sage] 2019/01/05(土) 00:19:54.04 ID:9E/JxpY8 >>56 2年半前に感想いただいていたんですね、気付かずすみませんでした。 演出・世界観も連鎖した時の気持ち良さも自分なりに納得できるようこだわっているので、そのように評価していただけてとても嬉しいです! ありがとうございました。 >>748 はい、自分でも驚くほど久々になりました。 遊んでいただけたら幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/749
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/05(土) 18:05:36.91 ID:CKcjfhO0 メインロダ復活してたのか…サブロダお亡くなりになってるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/750
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/06(日) 22:25:43.03 ID:RhDXkxsg しかしこのツールを使うためにDirectXのバージョンを下げなきゃならないとは… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/751
752: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/07(月) 02:23:00.54 ID:sC4jjLL/ マジかよ 遊ぶ分には問題ないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/752
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/07(月) 12:02:30.81 ID:6toynsaN >>747 お〜これか タイトル忘れてたけどゲームはバッチリ覚えてた 演出・世界観・連鎖にこだわってるらしいけどその辺は流石に凄いと言わざるを得ない 完成待ってるぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/753
754: 名前は開発中のものです。 [] 2019/01/07(月) 17:39:19.92 ID:j8REmRVY >>747 最近のSB製のゲームってウィンドウに×ボタンが付いてないのかよ これじゃ閉じられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/754
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/07(月) 20:39:18.64 ID:5UA1rjr9 つESC http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/755
756: 747 [sage] 2019/01/09(水) 07:18:49.92 ID:Xj99whV2 >>753 以前も遊んでくださったんですね。 更新したものをお届けできてよかったです。 お褒めいただき大変嬉しいです! 今後も超スローペースですが頑張ります。 ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/756
757: 747 [sage] 2019/01/09(水) 07:22:49.25 ID:Xj99whV2 >>754 最近のというか、僕が使ってるSBは結構前(下手したら10年近く前)のバージョンになります。 逆に最近のを使えば×ボタン付くのかもしれませんね。 ご不便おかけしますがESCキーで閉じてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/757
758: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/10(木) 21:29:08.13 ID:knpqDMf7 >>751-752 このやり方でDirectXのバージョン確認したらバージョンは12になってるよ ttps://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018966 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/758
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/12(土) 21:35:08.46 ID:F2wxenEG >>747 弾を消す時、根元まで誘爆させると気持ちいい 全画面表示にすると画面が真っ黒になる(Win7-64ビット) 画素サイズがモニターに合わないんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/759
760: 747 [sage] 2019/01/13(日) 01:43:15.21 ID:R7fZH46E >>759 ご感想ありがとうございます! 気持ち良さを感じてもらえて何よりです。 全画面表示で真っ黒になるのは問題ですね。 (僕はWin7-32ビットですが正常に見えてます) 使ってるSBが古いのが良くないのかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/760
761: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/01/14(月) 13:33:29.33 ID:otbIE+Ab >>747 3面ボスが難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/761
762: 747 [sage] 2019/01/15(火) 08:59:37.25 ID:OTgoN+Rw >>761 >>>747 >3面ボスが難しい 遊んでいただいてありがとうございます。 2面と3面のボスは自分でも気に入ってるボスです! 3面ボスは攻撃パターン掴むまでは大変かもしれないですね。青弾が多いので、良いタイミングで溜め撃ち当てて連鎖繰り返せばスムーズに倒せるかと。 あと、ノーミス=最高難度状態でたどり着くと誘導する弾が嫌らしいですが、死んで難度落ちると誘導しなくなります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/762
763: 名前は開発中のものです。 [] 2019/01/28(月) 14:27:23.22 ID:5QYXyOl4 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/763
764: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/11(月) 16:32:58.65 ID:VbNnAXEJ スレ過疎ったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/764
765: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/13(水) 23:03:17.33 ID:qjhKn1nG SBのHTMLファイルをマイクロソフトエッジで開いたら文字化けしたでござるの巻 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/765
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/14(木) 00:28:36.96 ID:gKlOSvY+ 文字エンコードかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/766
767: 名前は開発中のものです。 [] 2019/02/14(木) 22:17:58.58 ID:S3wifXYx わかりやすいSB講座のホームページがどこにもないでござるの巻 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/767
768: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/15(金) 21:01:17.88 ID:m9egdrjs ん〜? SB、Sぷ両氏のチュートリアルに沿ってやればとりあえず動くものはできると思うが? 難しいことやらんととりあえずデフォでやれ まずインベーダーから作るんだよ 触手とか多関節は後回しだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/768
769: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/15(金) 22:01:08.76 ID:izM1+wnz Shooting Game Builder ver 0.99.92.1 ?スクリプトコマンド「スコア・セット」で「子・全て」にするとハングアップするのを修正 ?スクリプトコマンド「移動・直交座標」で変数を使用できるように ?ステージ編集で敵を配置しても出現しない時間や座標があったのを修正(初期画面や負の時間) ?スクリプトコマンド「変数・ローカル」に絶対座標の取得を追加(リードオンリー) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/769
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/15(金) 22:51:17.15 ID:P5sWtkBg 前のパソコン壊れてから何年とパソコン買ってないからいろいろとわかんねーわorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/770
771: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/18(月) 17:08:44.44 ID:WaPaKoem >スクリプトコマンド「変数・ローカル」に絶対座標の取得を追加(リードオンリー) これが分からない というか絶対座標ってなに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/771
772: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/18(月) 20:45:46.57 ID:rkUsPKHK 相対座標だと、親の位置を基準とした座標なんじゃない? 普通は親からの相対座標じゃないと、親子の意味ないからね それだと、画面上の位置で指定したい時、親の座標を取り込んで加算する必要があって二度手間だから、 一気に絶対座標(スクリーン上の座標)を取り込む機能をつけてくれたんじゃ?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/772
773: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/19(火) 16:37:46.21 ID:C2r/+R2O あぁそうだ、絶対座標って絶対座標じゃないか! 今まで取得できるもんだと思ってたから別の何かと勘違いした つまり自機位置無視した分岐が捗るのかな? こいつぁ楽しみだぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/773
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/19(火) 21:26:40.88 ID:IoiInEFV もしかしてWindows10ってDirectXエンドユーザーランタイムをインストールしちゃいけなかったのかな? アレをインストールしてからパソコンの起動や動作が遅くなったような気がするんだが (個人の感想です) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/774
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/20(水) 02:57:01.77 ID:YZnsNzDA 気にすんな 勝手にアップデートして勝手に遅くなってくのがアレだ たいして変わらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/775
776: Sぷ [sage] 2019/02/26(火) 22:30:19.62 ID:Zuubkjh/ >SB氏 アップデートお疲れ様です。 0.99.92.1にしたところ、おかげさまでボンバーの暴発直りました。 ところで一つ別の問題が発生しています。 デバッグ時に高確率で挙動がおかしくなります。 例:同じキャラをデバッグしても動いたり動かなかったり出てこなかったり。 詳しく調査してませんのでとりあえずのご報告。 他に同じ症状出てる人いませんかね? また近いうちにサンプル上げます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/776
777: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/27(水) 00:04:25.48 ID:T4zLoqoK 生きてたんか!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/777
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/27(水) 10:00:29.48 ID:0Y+YuEtE 何度でも蘇るさ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/778
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 224 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s