[過去ログ]
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/14(木) 20:11:46.10 ID:6fwzQxe3 ステージ単体とかキャラクタ単体とかでテストプレイしてるとゲームオーバーにならない 通しデバッグでテストプレイするとちゃんと死ぬはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/14(木) 23:19:15.13 ID:7wk0S39Z 近日中にロダ復旧 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/349
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/15(金) 07:56:45.31 ID:TeVg3NN3 スクリプトからのポリゴンのXYZ回転ほしいわ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/350
351: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/16(土) 10:18:50.72 ID:cKU2m8S1 >>348 出来ました、ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/351
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/17(日) 16:33:41.25 ID:aWNnGwVO どういたしまして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/352
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/17(日) 19:54:50.51 ID:j74TksWL レイアウトのメイン領域って複数置いたら分割画面になるんですね…知らなかった レイアウトのスクリーンって消してしまうともう作り直すしか無いんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/353
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/18(月) 23:16:51.15 ID:5oscyxM1 ん?分割? メインスクリーンが複数表示されるんでなくて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/19(火) 06:15:25.45 ID:+ClhVHQO >>メインスクリーンが複数表示されるんでなくて? あ、そうですね、同じ画面(比率は変えれる)が複数並べられるってことですね PCEの四分割機能思い出す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/19(火) 21:26:30.07 ID:CO3fxphT 2017年09月04日22:21 シューティングゲームビルダー ver0.99.88 ?入力デバイスを3つ以上接続しているとハングアップするバグを修正 ?常駐以外のスプライトが白くなるバグを修正 ?スプライト編集の自動分割で、ピクセルサイズの最大を1024から8192へ変更 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/356
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/19(火) 21:29:52.98 ID:CO3fxphT ShootingGameBuilder(以下SBと略) ?GUIエディタ用 ?Borland Developer Studio 2006 ?実行ファイルおよびDLL、支援ツール用 ?Microsoft Visual Studio 2005,2008 ?OS等 ?Windows XP ?VMware Workstation(DirectX9.0cが動く渋い奴) S.T.G CREATOR(以下SCと略)?GUIエディタ、実行ファイル用 ?Embarcadero C++Builder XE7 ?支援ツール、Android用 ?Microsoft Visual Studio 2013,2015 ?OS等 ?Windows 7 SBとSCの大きな違いは、前者がDirectX,DirectSound、後者がOpgnGL,OpenALを使用している所。 BDS2006がXPより新しいOSにインストール出来ないためVMwareを使用することとなった。 バージョンアップ頻度が下がった理由の半分ぐらいはこれが理由である。 http://qiita.com/StgBuilder/items/378f4a7db097ac69b9b9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/357
358: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/21(木) 18:25:05.26 ID:UYsZn+qD バージョンアップキター http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/358
359: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/24(日) 09:35:38.01 ID:nIPlAFXk 入力デバイスを3つ以上接続しているとハングアップするバグなんてあったのか たまにハングアップしてたのそれなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/359
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/26(火) 17:18:34.02 ID:x4+bMF9p otuotu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/26(火) 18:22:01.67 ID:sIa1d62I unityみたいに、カメラを動かすことでスクロールさせる機能がsbにあったら、 スクロールの自由度が高かったのにな〜 sbでsin関数で弾を射出したい場合、 弾幕のサイン機能を使うという荒業がある! unityから戻ってきたおかげで、 static,kinematic,dynamicの違いが、今ならよく分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/361
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/27(水) 09:25:43.78 ID:REyuknS4 縦横に特化だから多少はね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/362
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/27(水) 13:49:45.36 ID:IUXYY4Yc 背景ID指定全部ってのはわりとほしいですね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/07(土) 04:07:06.88 ID:XLX2jw5x 二人同時プレイ作りたいんですが 今あるボタンの数だと各方向キーとボタン3つまでしかだめかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/364
365: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/09(月) 10:47:37.20 ID:vrx8/kTt >>364 そんな事はできません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/365
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/10(火) 08:18:03.55 ID:ipB2BnIw プレイヤー使わない自機だったら複数プレイなんとかならないかな…? 誘導関係はダメそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/366
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/12(木) 19:33:07.59 ID:GytfEv0O そこでマウス入力ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/367
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/24(火) 13:33:32.81 ID:sJ8qt06I Enterキーで全画面をオフにしておくことってできるでしょうか? 人にやらせると押してびっくりしたって意見があったので… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/368
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/24(火) 17:18:30.81 ID:9BP3MpbH システム的にできないと思うが考えた事すらないからわからんね とりあえずレッツチャレンジ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/369
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/25(水) 15:26:03.27 ID:CSCWpuxv できません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/370
371: 368 [sage] 2017/10/25(水) 15:55:13.92 ID:dRTMvXj9 コンフィグiniのBUTTONのところを空欄したら反応しなくなりましたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/371
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/26(木) 17:43:11.67 ID:x1C6BZ8Q また新たな機能が発見されてしまったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/372
373: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/26(木) 22:24:45.84 ID:HUplmXmQ iniを弄るのは盲点であったは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/373
374: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/26(木) 23:28:26.23 ID:3wMQOJTA ドット絵がうまくなりたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/374
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/27(金) 09:19:46.73 ID:Kt2aO6Ya XBOX360コン繋いでみたんでLRスティックも活用してみようかと思ったが デバッグ用ボタンに落ち着いてしまった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/375
376: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/27(金) 15:33:02.72 ID:avoW5RTV SB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/376
377: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/27(金) 23:24:03.40 ID:meYULS0t 武器を発車した途端自機が消えやがった! 武器の種類は対空対地攻撃なのに! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/377
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 625 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s